不動産を所有していると固定資産税を負担しなければなりません。車や中型以上のバイクを所有していても税金がかかります。区分マンションであれば、固定資産税以外にも管理費や修繕積立金がかかり、別荘であれば地域の管理費がかかる場合もあります。不動産は所有しているだけで年間数万円から数十万円かかるものです。 都心の不動産は売却も賃貸もしやすく、自己使用であっても使いやすいものです。固定資産税も田舎に比べて高いものですが、使い勝手も良いので負債とみられることはありません。金持ち父さんの考えでは、住宅ローンを返済している限り資産とはみなしませんが、一般的には資産だといえます。 地方の過疎化しているような田舎で不動産を相続などで所有者となってしまうと、負債を相続したようになります。自分で使うこともなく、賃貸も売却もしにくい住宅や当然ですが、農地を相続しても大変です。農地の所有権移転は相続であれば関係ないので