タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

vaccineに関するkyle45rainのブックマーク (8)

  • コロナ治療薬1000万人分 国内外で供給へ―塩野義:時事ドットコム

    コロナ治療薬1000万人分 国内外で供給へ―塩野義 2021年08月25日18時09分 塩野義製薬のロゴマーク 塩野義製薬は25日、開発中の新型コロナウイルス治療薬について、来年3月までに国内外で合計1000万人分の供給体制を整える方針を明らかにした。国内では年内に100万~200万人分の供給体制を整備。加えて海外メーカーへの生産委託などを検討しており、海外向けの供給にも力を入れる。 コロナ治療薬、年内申請へ 最大で年間200万人分供給―塩野義製薬 開発しているのは、ウイルスの増殖を抑制する軽症者向けの飲み薬。感染初期に服用することで重症化を防ぎ、発熱などの症状を改善する効果が期待されている。 国内では、治験が難しい医薬品を発売後に評価する条件で承認する制度「条件付き早期承認」の年内申請を目指している。さらに、米国で来年3月をめどに緊急使用許可を取得する考えだ。 経済 コメントをする

    コロナ治療薬1000万人分 国内外で供給へ―塩野義:時事ドットコム
  • モデルナ製ワクチン、2回目接種翌日に8割で37・5度以上の発熱…ファイザー製の2倍に | ヨミドクター(読売新聞)

  • 塩野義製薬、コロナワクチン、製剤見直し 抗体価上がらず 年内実用化は困難に - 化学工業日報

    ホーム HP独自・先行 塩野義製薬、コロナワクチン、製剤見直し 抗体価上がらず 年内実用化は困難に - 化学工業日報 塩野義製薬は2日、開発中の新型コロナウイルスワクチンの製剤を変更したと発表した。従来の製剤では十分な抗体反応が見込めず、効果を高めるアジュバント(免疫増強剤)を変えて再開発する。今月、追加の臨床試験を開始する。最終段階の臨床試験を年内に始め、年度内の実用化を目指す。これまで最短で年内供給開始も可能としていたが、遅れる見通しになった。 同社は昨年12月に最初の第1/2相臨床試験(P1/2)を始めた。安全性や細胞性免疫による予防効果には問題がなかったが、中和抗体価は十分上がらなかった。中和抗体による液性免疫も増強するため、アジュバントを変更したワクチン製剤を再開発した。ワクチン抗原は変えていない。新旧アジュバントとも、他のワクチンで使われているような既知のアジュバントという。

    塩野義製薬、コロナワクチン、製剤見直し 抗体価上がらず 年内実用化は困難に - 化学工業日報
  • 体の遺伝子を書き換えることはない…「ファイザー」「モデルナ」 “mRNAワクチン”の仕組みを感染症専門医が解説|FNNプライムオンライン

    新型コロナウイルスの感染拡大はいまだに終息の兆しが見えない。 シリーズ「名医のいる相談室」では、各分野の専門医が病気の予防法や対処法など健康に関する悩みをわかりやすく解説。 今回は、福岡県飯塚市にある、飯塚病院感染症科部長の的野多加志先生に、「ファイザー」「モデルナ」のmRNA(メッセンジャーRNA)ワクチンのメカニズムとその有効性などについて話を聞いた。 この記事の画像(7枚) ワクチンのリスクをどう考える? 飯塚病院感染症科部長・的野多加志先生: ワクチンを打った後に亡くなったという事例が報道されていますが、因果関係を説明するのは非常に難しいことです。 もしかしたらリスクはゼロじゃないのではないか、という不安が出てきます。 これは今回のワクチンに限らず、いろいろな新薬において議論が過去にされてきました。 「亡くなった」というのと、「ワクチンを打った」ということの因果関係は、現状の流通し

    体の遺伝子を書き換えることはない…「ファイザー」「モデルナ」 “mRNAワクチン”の仕組みを感染症専門医が解説|FNNプライムオンライン
  • 塩野義のワクチン、年内に最終治験入り 6千万人分供給に前進

    塩野義製薬は2日、新型コロナウイルスワクチンの効果や安全性を検証する臨床試験(治験)の最終段階を年内に開始し、ワクチンの年度内の供給を目指すと発表した。また、ワクチンの効果を高める補助物質の変更を決定。年間最大6千万人分の供給量が期待できるという。 ワクチンをめぐっては、米ファイザーや米モデルナなどの接種が世界中で進む中、国産ワクチンなど後発組の最終段階の治験で、免疫を持たない被験者を数万人単位で集めて大規模に実施することが難しくなっていた。そこで世界各国でつくる「薬事規制当局国際連携組織(ICMRA)」は大規模治験の代わりになる評価法を議論。接種後にできる免疫物質「中和抗体」の量を、実用化されたワクチンと比べて確かめる方法が検討されている。 塩野義は最終段階の治験を年内に進めるために国と協議を続けている。ICMRAの議論を踏まえ、既に実用化されたワクチンと中和抗体量を比較する数千例規模で

    塩野義のワクチン、年内に最終治験入り 6千万人分供給に前進
  • コロナ感染死、ワクチン接種済みなら0.001%未満 米CDC

    米国内で新型コロナウイルスワクチンの接種を完了した人のうち、新型ウイルスに感染して死亡した例は0.001%未満にとどまっていることがわかった/Francine Orr/Los Angeles Times/Getty Images (CNN) 米国内で新型コロナウイルスワクチンの接種を完了した人のうち、新型ウイルスに感染して死亡した例は0.001%未満、重症化した例も0.004%未満にとどまっていることが、米疾病対策センター(CDC)の最新データで明らかになった。 専門家らはこれまでも、ワクチンは重症化や死亡を防ぐ大きな効果があり、最も有望なパンデミック対策だと指摘してきた。 CDCによると、ワクチンを接種したにもかかわらず陽性反応が出る「ブレークスルー感染」の症例は、7月26日までに6587件報告された。このうち入院した患者は6239人、死者は1263人だった。米国内では同日までに、1億6

    コロナ感染死、ワクチン接種済みなら0.001%未満 米CDC
  • ワクチンのみで抑止困難と行革相 デルタ株拡大、対策徹底を | 共同通信

    河野太郎行政改革担当相は31日夜のインターネット番組で、新型コロナウイルスのデルタ株による感染拡大について、ワクチン接種だけでは抑止困難との認識を示した。「ワクチンだけでどうにかするのは、なかなか厳しい」と述べ、マスクや手洗いなどの基的な感染対策の徹底を改めて呼び掛けた。 20代、30代の感染者が増えているとして「ぜひ若い人にも打っていただきたい」と協力を要請。自治体が解消を求めるワクチン不足に関し、9月末までに接種対象の12歳以上の全国民分を確保できると重ねて強調した。

    ワクチンのみで抑止困難と行革相 デルタ株拡大、対策徹底を | 共同通信
  • 「注射」不要の新型コロナワクチン 塩野義が開発に着手 | M&A Online - M&Aをもっと身近に。

    塩野義製薬<4507>は東京大学発の創薬ベンチャーのHanaVax(東京都中央区)と共同で、注射をしなくても新型コロナウイルスワクチンを接種できる経鼻ワクチンの開発に乗り出した。 HanaVaxが持つ「カチオン化ナノゲルデリバリーシステム」を用いるもので、感染経路となる鼻やのどなどの呼吸器粘膜をはじめ、全身に対して効果的に免疫を誘導することができるという。 接種の際に医師や看護師らの注射技術を持つ人材が必要ないため、簡単にワクチン接種ができるほか、医療環境が整っていない新興国でも使いやすいというメリットがある...

    「注射」不要の新型コロナワクチン 塩野義が開発に着手 | M&A Online - M&Aをもっと身近に。
  • 1