タグ

生活と日本に関するkyo1manのブックマーク (4)

  • “糖質カット炊飯器” 驚異の54%カットが約10%の製品も | NHK

    健康志向から注目されているごはんの糖質を低減できるとうたった炊飯器について、国民生活センターがテストを行ったところ、一部の製品では広告などの表示よりも低減の割合が低いことが分かりました。国民生活センターは、景品表示法の優良誤認にあたるおそれがあるとして、消費者庁に対して、事業者への指導を行うよう要望しました。 「糖質カット炊飯器」は、コメを炊く過程で出た糖質成分を含む水分を排出するなどの仕組みで炊いたごはんの糖質を低減する効果をうたった炊飯器ですが、国民生活センターによりますと、全国の消費生活センターなどに、効果が実感できないなどの相談が、ことし1月までのおよそ6年間で250件寄せられています。 こうしたことを受け、国民生活センターは、大手の通販サイトや量販店で販売されていた6つの製品を選んで、それぞれ2回ずつ炊いたごはんの成分を分析するテストを行いました。 その結果、4つの製品では広告な

    “糖質カット炊飯器” 驚異の54%カットが約10%の製品も | NHK
    kyo1man
    kyo1man 2023/03/16
    オイ!普通に考えろよ…糖質の塊である米を炊いてデンプンをα化させるのが炊飯器なんだぞ…糖質なんてカットのしようがないことは分かるだろう?
  • ウクライナ難民に「月60万円」は日本国としての支援ではないし、単純にデマ - 電脳塵芥

    https://twitter.com/binbou415/status/1519520646971400192 この話がバズっているが、「月60万円」自体はこのアカウントが元ネタではある*1。 ただこのネタ自体はこのアカウントが初ではなく、初出はおそらくは以下のアカウントによるツイートでしょう。 https://twitter.com/realworldscope/status/1518939164573544449 ちなみにパクツイもあり、すでに極一部ですがミーム化しています。 https://twitter.com/moemoe_pi0306/status/1519229221725347840 月60万円(1人当たり15万円)について まずウクライナ難民に対して日国としての生活費支援はNHKによる以下のまとめが分かりやすいので貼っておきます。 出典:ウクライナ避難民 相談や支援は

    ウクライナ難民に「月60万円」は日本国としての支援ではないし、単純にデマ - 電脳塵芥
    kyo1man
    kyo1man 2022/04/29
    一目見て『デマ』を疑うネタなのでは?特にTwitterなら…リテラシーを試されてるんだと思う…
  • 日本製マスク用ストラップ「なんでもマスク」発売。 ガーゼやペーパータオルが簡易マスクに早がわり。洗濯OK

    2020年4月2日(火)から、ガーゼやクロスを簡易マスクとして使える、日製のマスク用ストラップ「なんでもマスク」が発売されています。 生活雑貨品の企画・販売を行う、株式会社エイワイジュディ(長野県小諸市)の開発商品。 「なんでもマスク」は、端についたクリップを生地の端に留めることで、簡単にマスクにすることできるマスク用のストラップ。 ストラップは、日製のゴムひもを使用。 耳が痛くなりにくい平紐を採用しています。 伸縮性もあるので、男女・大人子供問わず使用可能。 ゴムの長さは、18センチと15センチの2サイズを取り揃えています。 ストラップのカラーはホワイト・ブラック・ピンク・ブルーの4色展開。 ガーゼやクロスなどの生地との組み合せはもちろん、市販のペーパータオルも利用可能です。 また、クリップは日製の樹脂素材。 肌を傷つけない丸みを帯びた形状で、強いグリップ力が特徴です。 「なんでも

    日本製マスク用ストラップ「なんでもマスク」発売。 ガーゼやペーパータオルが簡易マスクに早がわり。洗濯OK
    kyo1man
    kyo1man 2020/04/02
    なんでオレが商品化して一儲けできなかったのだろう…と一瞬、後悔するレベルのアイデア商品だけど来週には(ダイソー?)コピー商品が出回りそう…
  • 木造アパートに後悔している話

    木造アパートは防音性ゼロ!絶対やめろ!とこれだけネットで警告が溢れている中、木造アパートで一人暮らしを始めて現在進行形で後悔している話を聞いてくれ。 とにかく言いたいことは木造アパートはやめろというだけの話なんだけれど。 実家は一軒家で4人兄弟かつ祖父母も一緒に住んでおり、誰かが歩く音や話し声、テレビの音など常に何かしら聞こえている。 職場はとある工場勤務で、常にガタンゴトンと大音量で機械の音が聞こえたり、スタッフが走り回る音や勤務報告の大声が飛び交う。 そんな騒音がする中でも家ではグッスリ寝ることができ、職場でも日勤の昼休み、夜勤中の休憩時間もバッチリ休めている。 なので、防音性がそこまでなくても大丈夫だろう!と余裕ぶっこいたのがアホだった。 「他人」の出す「なんだか分からない音」は強烈に不愉快なのだ。 実家や職場での大音量の騒音は「慣れ親しんだ家族」「顔見知りの同僚や上司」が出していて

    木造アパートに後悔している話
    kyo1man
    kyo1man 2019/08/30
    単身赴任で寝に帰るだけと割り切って安い物件に住んで(後悔しないまでも)両隣の生活音にウンザリした覚えはある… つまり、自分の生活音(プライバシーの一つ?)が同じだけ漏れてると思うと逆にストレスに感じた…
  • 1