わが家の子供部屋は、一つの大きな部屋にドアが2箇所ついていて、部屋を仕切れる造りになっています。 これは、わが家が実家だった時に、子供が姉妹だから部屋を広くしておいて必要な時に仕切ればいいと私の父が考えたからです。 結局、親が部屋を仕切ってくれる事はなく、姉妹(私と妹)はあまり仲が良くなかったので、2階にある別の部屋(現・私達夫婦の寝室)と子供部屋を使用して部屋を分けていました。 時を経て、わが家が実家をリフォームして住むことになり、その時に子供部屋を仕切ろうと考えました。 うちの子供も、私と妹と同じ2才差の姉妹ですが、いずれ成長したら部屋を分けたい時が来ると思っていたので、それならばリフォームの時に壁を付けてクロスも一緒に張ってもらった方がいいと思ったからです。 ところが!部屋を仕切れなかった。 部屋の真ん中の仕切りたい部分の壁に換気口や窓が近く、壁を貼ることが出来ない構造だったのです。
