2023年2月20日のブックマーク (5件)

  • おいで おいで - kotimutikoの日記

    前回の話題が布団だったので、‘睡眠’ 繋がりで… 世のお母様方、朝早くから弁当やら朝やらの準備で忙しくしていますね (´Д`;)ハァハァ 東風家では私が一番早く起きます 母としての役割りがあるからなのだけど、早く起きることは苦痛ではありません 私って朝型なのです! 毎日、弁当・朝の準備や洗濯の合間に旦那さんと子供達を起こしていきます 其々の目覚ましアラームはあっても無いようなもの… 旦那さんに声を掛け 長女に声を掛け、旦那さんにもう一度 10分後に更に旦那さんに声を掛けて、ようやく旦那さんが起き上がります 次女と次男は7:00過ぎたら声を掛け 長男は自分で起きてきます だいたい10分から15分間隔で家事の手を止めて家族を起こしに行くのが なかなか面倒くさい(ˇд ˇ;) それでも声掛け だけで起きるのは楽な方でしょうか??? 返事はしても起き上がらない時、 私「ママはもう来ないからね、

    おいで おいで - kotimutikoの日記
    kyobachan
    kyobachan 2023/02/20
    昔も今も完全に夕方の「5時から女」のネエサンからしたら 朝方はマジで羨ましいです✨ 毎日午後2時位にならないと「やる気スイッチ」が入らない😖 ただ ダラけてるだけか😅
  • いつもいっぱいいっぱいだよね~(汗) - kotimutikoの日記

    テスト前になると決まって ‘余計な事’ に振り回されている中2次女。。。 相変わらず定期考査の予想問題作りに時間を取られています 学級委員と学年委員のお仕事の1つらしいですが… 今回、次女の担当は社会! なのに! どーして! 家庭科の予想問題作りに頭を悩ませているのか!? (・`Д・´;) 私「なんで家庭科やってんの?」 次女「社会の問題は直ぐに作れたんだけどさ〜、家庭科の担当が2組の学級委員で〜、半分しか問題を作れなくて、家庭科の先生が私に作ってちょうだいって、、、」 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 ナニソレ〜!? 2組の学級委員に最後までやらせなよ!!! むしろ、出来ないなら問題が少なくてもいーんじゃない!? 安易に次女に振るの止めて欲しい!!! 少し前に、昼休みに家庭科の先生に呼び出されて雑用を頼まれて、部活のミーティングに出られなかったことがありました そのミーティングで大会のエン

    いつもいっぱいいっぱいだよね~(汗) - kotimutikoの日記
    kyobachan
    kyobachan 2023/02/20
    また💦次女ちゃん💦お嬢の中学時代と似てる現象が続くなぁー😆💦でもそういう子は なんとかこなしちゃうんだよね😂でまた、いろんな人にあれこれ頼まれる♾️親はヤキモキする事あるけど 変わんないんだよね😂
  • 親が認知症になってしまったら?今やるべきことは? - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつもご覧頂きありがとうございます。 「いつも」と書きましたが、約2か月ぶりになりました。 今年になってから、初めて記事を書いています。 この2か月はとても早かったです。というのも1月から親戚や近所も含めると、お葬式が幾度となくありました。亡くなられた方々は80歳代。お葬式に参列される方もそれに近い年齢の方が多いです。両親も70歳代ではありますが、後期高齢者です。 そうなると「○○がない」だとか「○○はどこいった」だとか買い物に走るのも、周りの者が手配する事になります。 ただ決定権は人にあるので確認に時間がかかり、それが幾つも重なると大変です。 加えて弟が一時帰国で実家に1週間滞在するという事で、両親もさぞ忙しかったと思います。 今日はそんなハチャメチャだった1日を日記に綴りたいと思います。 3年前、海外赴任になった弟はコロナ禍の為、日に帰国出来たのは今年2月。1か月の

    親が認知症になってしまったら?今やるべきことは? - ガネしゃん
    kyobachan
    kyobachan 2023/02/20
    ネエサンの母、義父母もそういう年齢になってます出来れば早目に周りが気付いて検査、治療をするのが良いらしいけど家の親は行きたがらないだろうな😣老化現象で済まされる事と認知症のボーダーラインが難しいね😖
  • 記念日 - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    私とは、まだ出会ってから日が浅いものだから、 2人の記念となる出来事を鮮明に思い出すことができる。 これが、2年、3年と続いていくうちに、私たちの記憶は薄れていくのだろう。 最初の一年から、思い出の鮮度はどんどん落ちていく。 そして、その鮮度を保つ事は難しいのだ。 しかし、代わりに新たな思い出を紡いでいくことになる。 2人で生活することが当たり前となっていき、環境の変化を自分のものにしていく。 やがて、記念日は無数に増えていき、今は大事だと思う日も、その中に埋もれていく。 そうやって、人は時を刻んでいくのかもしれない。 人は、使わない記憶からどんどん忘れていく。 脳の構造上、そういう仕組みになっているらしい。 当たり前ではなかったことが、当たり前に変わっていく過程の中で、思い出が日常に溶け込んでいく。 思い出す必要もないくらいに、それが当たり前となっていく。 父母と生活していたところから

    記念日 - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    kyobachan
    kyobachan 2023/02/20
    ネエサンは若い頃から記念日やプレゼントに執着心がゼロなのですが(笑)夫と始めて会った日だけは毎年思い出します😄その日は祭日だから覚えられてるだけなのかもしれませが😅でも、その日は何よりの記念日です😌
  • びぎにんぐおぶじえんど - 孤独で孤高なオカマの日常

    kyobachan
    kyobachan 2023/02/20
    萌華さん 心も体も ゆっくりしてくださいね ずっと頑張って来たのだから 焦らず体調整えて 元気になってから 次の事考えてください 無理すると その後 またお辛いでしょうから 今はしっかりと休んでね😌