2024年2月15日のブックマーク (2件)

  • 【おかん 泣く】 - 農家の嫁が働きながらこっそりつぶやく独り言

    子どもたちの受験が終わった。 中学3年生と高校3年生。 2月13日、奇しくも同じ日が合格発表の日。 そして、二人とも無事に合格することができた。 志望校合格の連絡を受けて、実家のおかんに電話する。 「二人とも、合格したよ」 そう伝えると、歓喜の声。 そしてしばらくの沈黙。 震える声で、 「ホントよく頑張ったね。すごいね。」と。 私もそう思う。 だから、一緒に泣いた。 「おとんに報告して、お礼言っといてね」 そう伝えるのが精いっぱいで、電話を切った。 おかんは、正月に、私から聞いた長男の受験の情報をもとに、大学のホームページを検索したらしい。 彼が志望する学部を紹介したYouTubeもみたらしい。 狭く厳しい世界を目指す長男のことを、いろいろと心配しただろう。 それでも、静かにただ見守り続けてくれたことに、とても感謝している。 枝垂れの梅にミツバチがやってきた。 子どもたちよ、ありがとう。

    【おかん 泣く】 - 農家の嫁が働きながらこっそりつぶやく独り言
    kyokoippoppo
    kyokoippoppo 2024/02/15
    おめでとう、おめでとう、おめでとう!心の中は打ち上げ花火🎆ですね。
  • 【体験談】「老人ホームってどう探せばいいの??」と老人ホーム選びに悩んでいる方は必見! 安心・満足な施設を賢く選ぶ方法 - 日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

    高齢化した親のために老人ホームを探そうと思う・・・ でも何をどうすれば良いかが全然わからない!! そんな方への参考にしていただきたい体験談です。 (1人で暮らす母が高齢で・・) 「一人暮らしをしている親が高齢化してきた。遠く離れているので何かあったら心配だあ・・」そう感じている方も多いと思います。 おっさんも自分を産んで育ててくれた母親が1人で生活していて、火事になったり、転倒したり、急病になったらどうしようと不安を抱えていました。 といって、母親を引きとり一緒に過ごして面倒を見ることは無理です。 考えた結果、老人ホームのお世話になることにしました。とは言うものの、最初は何をすればいいか、どこに何を聞けばいいのか全くわかりませんでした。 そこで、今回は体験を元に、高齢の親が安心して生活できるようにするには、どうすれば良いかを考え、母親を高齢者施設に入れた体験を紹介します。同じように親の介護

    【体験談】「老人ホームってどう探せばいいの??」と老人ホーム選びに悩んでいる方は必見! 安心・満足な施設を賢く選ぶ方法 - 日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)
    kyokoippoppo
    kyokoippoppo 2024/02/15
    そう遠くない未来に必須となる情報!ありがとうございます😊