タグ

ブックマーク / staff.hatenablog.com (35)

  • 独自ドメインで運用されているブログが、HTTPSで配信できるようになりました - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは2018年6月11日から、独自ドメインで運用されているブログに、HTTPSで配信できる仕組みの提供を開始しました。 独自ドメイン機能は、有料プラン「はてなブログPro」限定の機能です。はてなブログProの詳細は、以下のページをご覧ください。 hatenablog.com なお、はてなが提供しているドメインを使用したブログについては、2018年4月から提供を開始しています。*1 設定方法 ダッシュボードから設定画面にアクセスします。ヘルプを読み、仕様をご確認いただいた上で「変更する」を選択してください。 新たに独自ドメインを使用する設定へ変更される場合 2018年6月11日以降、新たに独自ドメインを設定したブログは自動的にHTTPSで配信されます。そのため、ユーザーがあらためてHTTPS配信を有効に設定する必要はありません。 独自ドメインを設定する際に「HTTPS配信が有効に

    独自ドメインで運用されているブログが、HTTPSで配信できるようになりました - はてなブログ開発ブログ
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2018/06/13
    なぜみんながこんなに心待にしてたのか分からない。なにが違うのーー?
  • 2016年、いまブログの伝説がはじまる……! 新機能「ブログチャレンジ」で、新春特別企画に挑戦しよう! - はてなブログ開発ブログ

    みなさま、明けましておめでとうございます。はてなブログより謹んで新春のお慶びを申し上げます。 はてなブログでは2016年1月1日、新年の幕開けにふさわしい新機能として「ブログチャレンジ」をリリースいたしました。初春を飾る7日間の限定ミッション「新春 お正月限定チャレンジ」をクリアし、伝説のブログマスターへの一歩を踏み出してください。 ブログチャレンジでは、「記事を公開する」「読者になる」「はてなスターをつける」など、はてなブログをどれくらい使いこなしているかを、チェックリストの形式で確認できます。自己申告システムを採用しており、完了した(あるいはすでに完了していた)実績を、リストをチェックするだけの かんたん1クリック で解除できます。 今回のリリースでは、ブログを始めたばかりの初心者がまず挑戦したい「初級」から、応用タスクを集めた「中級」、さらに一筋縄ではいかない試練が待ちかまえる「上級

    2016年、いまブログの伝説がはじまる……! 新機能「ブログチャレンジ」で、新春特別企画に挑戦しよう! - はてなブログ開発ブログ
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2016/01/01
    明けましておめでとうございます。伝説的な静寂のkyokucho1989です。
  • スマートフォンで「引用スター」をつけられるようにしました - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは、スマートフォンから「引用スターをつける」ボタンを利用できるようにしました。スマートフォンではてなブログに「はてなスター」をつける際、気に入った文字列を引用することができます。 「引用スターをつける」ボタンはこれまで、パソコンからのみ利用可能でしたが、今後はスマートフォンでもパソコンと同じように引用スターがつけられるようになります。どうぞご利用ください。 「引用スターをつける」ボタンの使い方(スマートフォン版) 以下の手順で、スマートフォンから気に入った箇所を引用し、はてなスターをつけることができます。 はてなブログの文から、引用したい部分を長押しして範囲選択を行う 画面下に引用範囲を示すボックスが表示される 現れた☆ボタンをタップする 画面の下部に☆ボタンと選択した文字列が表示されます ※AndroidのFirefoxなど、一部のブラウザには対応していません。 ※先日リ

    スマートフォンで「引用スター」をつけられるようにしました - はてなブログ開発ブログ
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2015/09/02
    きた!
  • 他のブログの文章を簡単に「引用」できる機能を追加しました - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは、他のはてなブログの内容に言及した記事を執筆する際に、文章を正しいフォーマットで簡単に引用できるようにしました。これはPC版の機能として、次の2つで実現しています。 はてなブログを閲覧中に、マウスで選択した文章をストックできる「引用ボタン」を表示します 記事編集画面で編集サイドバーに「引用貼り付け」タブを追加し、ストックした引用を貼り付けることができます 貼り付けられた文章は、引用と出典を表すフォーマットで記述されるため、どこからどこまでが引用で自分の意見がどこに書かれているかがわかりやすく、引用元も明確になります。どうぞご利用ください。 はてなブログのエントリーを引用したいときに 引用ストック&貼り付け機能を利用すると、写し間違いなどの心配なく、元の文章をそのまま引用できます。 はてなブログをPCで閲覧中に、記事文の気になる文章をマウスで選択すると、既存の引用スターボタ

    他のブログの文章を簡単に「引用」できる機能を追加しました - はてなブログ開発ブログ
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2015/08/26
    引用だけで記事を書いてみたい
  • SmartNewsに「はてな」チャンネルが開設されました。はてなブログの記事がより広く読まれるようになります - はてなブログ開発ブログ

    日、スマートフォン・タブレット向けニュースアプリ「SmartNews(スマートニュース)」に「はてな」チャンネルが開設されました。はてなブログで話題の記事など、はてなからのコンテンツが掲載されるチャンネルです。 開設時点の「はてな」チャンネルでは、はてなブログの新着から選出された人気の記事を読むことができます。ニュースアプリでブログが閲覧できるため、日頃あまりブログを読まないような、より広いユーザー層に記事が届き、ブログ読者の増加につながることが期待できます。 ※SmartNewsに配信されるのは、公開範囲が「すべての人に公開」されているブログの記事のみです。「カスタム」または「自分のみ」のブログの記事は配信されません。 SmartNewsに新しく開設された「はてな」チャンネルはてなブログでは、ユーザーのブログに書かれた記事がよりたくさんの読者に読まれるよう、今後も外部サービスとの協力・

    SmartNewsに「はてな」チャンネルが開設されました。はてなブログの記事がより広く読まれるようになります - はてなブログ開発ブログ
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2014/11/19
    すま砲。
  • Google Play™ ギフトカードが当たるWキャンペーン! 「はてなブログ」のAndroid™アプリをリリースしました - はてなブログ開発ブログ

    ※キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。 日、はてなブログのAndroidアプリをリリースしました。お持ちのAndroid端末から、はてなブログの記事作成や、購読中のブログを手軽にチェックできます。 今回のリリースに合わせて、Google Play™ ギフトカードが当たるWキャンペーンを実施します。応募方法はこのエントリーの最後をご覧ください。なお、当エントリーをAndroidのブラウザから開くと、簡単に応募できます。 「はてなブログ」Androidアプリでは、お手持ちのAndroid端末で手軽に記事が書けるだけでなく、撮った写真を簡単に記事に使える仕組みや、「購読中のブログ」が読みやすい新デザインの導入などの配慮をしています。 下記のリンクからダウンロードできます。どうぞご利用ください。 ※対応OS:Android 4.0.3以降 Androidアプリ「

    Google Play™ ギフトカードが当たるWキャンペーン! 「はてなブログ」のAndroid™アプリをリリースしました - はてなブログ開発ブログ
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2014/10/29
    iOSだけどgoogleplayカード欲しい。
  • サイドバーに設置できるHTMLモジュールを、はてな記法やMarkdownでも編集できるようにしました - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは、サイドバーに設置できるHTMLモジュールの機能を拡張し、はてな記法やMarkdownといった簡易マークアップ言語でも編集できるようにしました。 HTMLの記述に不慣れな方でもサイドバーを手軽にカスタマイズできるよう、HTMLモジュールの編集モードとして「はてな記法」と「Markdown」が選択できます。それぞれ、はてなブログの編集モードと同じ記述方法で、サイドバーにコンテンツを配置できます。どうぞご利用ください。 「HTML」モジュールについて HTMLモジュールは、ブログパーツやソーシャルプラグインをサイドバーに設置する際に利用します。配布されているブログパーツ等のHTMLコードをそのまま貼り付けられるだけでなく、自由にHTMLを記述してテキストや画像をサイドバーに配置することができます。 HTMLモジュールで編集モードを選択するには ダッシュボードのデザイン設定画面で

    サイドバーに設置できるHTMLモジュールを、はてな記法やMarkdownでも編集できるようにしました - はてなブログ開発ブログ
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2014/10/02
    あらま!
  • 記事編集画面に「下書きに戻す」ボタンを追加しました。公開済みのエントリーを下書き状態にできます - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは、記事編集画面に「下書きに戻す」ボタンを追加しました。公開済みのエントリーを非公開に戻して、下書き状態にできます。 公開済みの記事を取り下げるには、その場編集や「記事の管理」画面から該当の記事の編集画面を開きます。テキストエリアの下に「記事を更新する」ボタンと並んで追加された「下書きに戻す」ボタンを押すと、記事は「下書き」一覧に追加され、非公開に戻ります。 記事編集画面(PC)の「下書きに戻す」ボタン スマートフォン版の「下書きに戻す」ボタン「下書きに戻す」機能については、はてなブログ開設当初より多くのご要望をいただいてまいりました。記事公開時の内部的な処理の関係から実装に時間がかかってしまいましたが、ようやく記事を公開前の状態に戻すことができるようになりました。待望されていた方も多いかと思います。お待たせして申しわけありませんでした。どうぞご利用ください。 注意点 ブログ

    記事編集画面に「下書きに戻す」ボタンを追加しました。公開済みのエントリーを下書き状態にできます - はてなブログ開発ブログ
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2014/09/19
    びくんびくん
  • 記事へのリアクションがわかる「言及の一覧」パネルを追加しました - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは、ブログごとの アクセス解析 ページに、ブログ記事への「言及の一覧」パネルを追加しました。記事に寄せられたこれまでのリアクションを、まとめて見ることができます。 「言及の一覧」では、はてなブログ内のどのユーザーのどの記事が、自分のブログのどの記事にいつ言及したのかを一覧表で閲覧できます。リンクをたどって言及元の記事を確認できるので、返信を書く際などに参照することができます。 アクセス解析ページの「言及の一覧」パネルはてなブログでは、これまでも記事が言及されるごとに、上部のヘッダーにある「あなたへのお知らせ」に通知を送っていました。しかし、「あなたへのお知らせ」は掲載数に限界があり、一度に多くのブログから言及されると見落としが発生したり、以前に言及された記事がわからなくなるなどの問題があるため、過去の言及を確認したいというご要望をいただいておりました。 また、先日から改善して

    記事へのリアクションがわかる「言及の一覧」パネルを追加しました - はてなブログ開発ブログ
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2014/09/05
    こわいよう
  • スマートフォンで多くの記事が読まれやすくなるよう、記事下にそのブログの「注目記事」を表示するようにしました - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは、スマートフォンでの閲覧改善の一環として、ページの下部に「注目記事」の一覧を表示するようにしました。最近のアクセス数をもとに、そのブログでよく読まれてる記事を5件表示します。 ブログごとの「注目記事」を表示したことで、ブログ内での導線が強化され、ページビュー向上や、各記事のコメント・スターの増加につながることが期待できます。 スマートフォンの「注目記事」 ※スマートフォンの「注目記事」には、PC版でサイドバーの「注目記事」モジュールを「最近のアクセス」に設定したときと同じ記事が表示されます。 はてなブログにおけるスマートフォンの閲覧改善について この数カ月間、はてなブログではスマートフォン向けの表示改善をさまざまな形で実施してきました。 2014-07-30 スマートフォン表示でも、タイトル画像を自由にカスタマイズできるようにしました 2014-07-03 スマートフォン用

    スマートフォンで多くの記事が読まれやすくなるよう、記事下にそのブログの「注目記事」を表示するようにしました - はてなブログ開発ブログ
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2014/09/02
    外したい。
  • 記事データをエクスポートできるようにしました。ブログのバックアップ等にご利用ください - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは、ブログの記事データをテキストファイルでエクスポートできるようにしました。記事文とコメントを、MT(Movable Type)形式のブログデータとして書き出します。 ※MT形式はブログのバックアップ形式として、多くのブログサービスでサポートされています。記事末のリンクも参照してください。 ブログ記事をバックアップする機能は、はてなブログ開設当初より多数のご要望・お問い合わせをいただいておりました。これまでご不便をおかけして申し訳ございません。どうぞご利用ください。 ブログ記事をエクスポートするには ブログごとの管理画面で「詳細設定」ページの「エクスポート」欄にある「記事をバックアップ(エクスポート)する 」から、「エクスポート」ページに移動し、「〈ブログ名〉をエクスポートする」ボタンをクリックしてください。 ブログ記事の「エクスポート」ページエクスポートが開始され、データ

    記事データをエクスポートできるようにしました。ブログのバックアップ等にご利用ください - はてなブログ開発ブログ
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2014/08/23
    だいにぃ?!
  • 編集中の記事を別のウィンドウでプレビューできるようにしました。大きな画面で仕上がりを確認でき、プレビューしながらの修正もしやすくなっています - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは、記事編集画面の「プレビュー」タブに、新しいウィンドウでプレビューを表示する機能を追加しました。 記事がどのように公開されるのかを確認する際に、これまでは「プレビュー」タブの中で表示していました。今回の機能追加により、大きな画面で実際の公開状態に近い仕上がりを確認できるようになります。 プレビューウィンドウは「見たまま」「はてな記法」「Markdown」すべての編集モードに対応しています。 別のウィンドウでプレビューを確認・操作する方法 プレビューウィンドウを表示する 記事を編集している際に、編集画面で「プレビュー」タブの ボタンを押すと、新しいウィンドウでプレビューを表示します。 プレビューを開始する様子 プレビューウィンドウを更新する プレビューウィンドウを表示中に「編集」タブで記事を修正したときには、再度「プレビュー」タブで ボタンを押すと、プレビューウィンドウの内容

    編集中の記事を別のウィンドウでプレビューできるようにしました。大きな画面で仕上がりを確認でき、プレビューしながらの修正もしやすくなっています - はてなブログ開発ブログ
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2014/07/25
    うれしい。
  • スマートフォン用のデザイン設定に、ヘッダのロゴ色などを変更できる「アクセントカラー」を追加しました - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは、スマートフォン用のデザイン設定に「アクセントカラー」設定を追加しました。デフォルトのスマートフォン表示で、ヘッダのロゴ色やリンク色を、15種類から選んで変更することができます。 アクセントカラーをいろいろに変更した表示例 アクセントカラーの設定方法 以下の手順で、スマートフォン用の「アクセントカラー」を設定することができます。 デザイン設定画面で「スマートフォン」タブを選択します 「アクセントカラー」を選択します 15種類からお好きな色を選択してください 変更内容は右のプレビュー欄で確認できます 「変更を保存する」をクリックすると、選択した色が反映されます ※注意事項 上記の設定で変更されるのはスマートフォンの画面です。PCのデザインテーマには影響ありません スマートフォン表示でも、広告のリンク色は変更できません スマートフォンのデザイン設定で「レスポンシブデザイン」を選

    スマートフォン用のデザイン設定に、ヘッダのロゴ色などを変更できる「アクセントカラー」を追加しました - はてなブログ開発ブログ
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2014/07/03
    やっぱりきた。
  • デザイン設定に、27種類の新しい背景画像を追加しました - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは、ブログの背景に設定できる画像として27種類を新たに追加しました。風景写真などに加え、青海波(せいがいは)のように繰り返しによってパターンがあらわれる文様など、これまでのものと合わせて50種類以上の背景画像が選択できます。 新しく追加された27種類の背景画像(一覧) はてなブログに背景画像を設定するには ブログの背景画像を変更するには、デザイン設定画面の「カスタマイズ」タブで「背景画像」を開きます。使用したい画像をクリックし、プレビューを確認して「変更を保存」してください。 デザイン設定画面の「背景画像」はてなブログでは、今後も公式デザインテーマや背景画像を追加し、気分や季節にあわせてブログを手軽にカスタマイズできるようにしていきます。どうぞご利用ください。 関連記事 2012-08-01 ブログの背景画像をアップロードできるようにしました - はてなブログ開発ブログ

    デザイン設定に、27種類の新しい背景画像を追加しました - はてなブログ開発ブログ
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2014/06/26
    そんなことより、スマホから見たらブログが真っ白白のデザインになってたよ。見づらいよ
  • サイドバーの「注目記事」を、はてなブックマーク数をもとに表示できるようにしました - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは、はてなブックマークで話題になっている自分のブログ記事を、サイドバーに注目記事として一覧表示できる機能を追加しました。 これまで、注目記事には最近のアクセス数が多い記事を表示できましたが、これに加えてはてなブックマークの人気順または新着順が選択できます。あわせて、はてなブックマーク数を表示できるようにしました。どうぞご利用ください。 「はてなブックマークの人気順」で表示した「週刊はてなブログ」の注目記事 はてなブックマークで話題の記事をサイドバーに表示する手順 サイドバーに、以下の手順で「注目記事」モジュールを追加します。 ダッシュボードのデザイン設定で「カスタマイズ」タブの「サイドバー」を開きます 「モジュールを追加」をクリックして表示される「モジュールを追加」ウィンドウで、下図のように「注目記事」モジュールを選択します 新しく追加した「集計方法」欄で、表示する注目記事一

    サイドバーの「注目記事」を、はてなブックマーク数をもとに表示できるようにしました - はてなブログ開発ブログ
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2014/06/25
    やっほーい!
  • 「予約投稿」機能で、ソーシャルシェアも予約できるようにしました - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは、先日リリースした「予約投稿」機能を利用して記事を公開する際に、ソーシャルシェアもあわせて予約できる「公開と同時にシェアする」オプションを追加しました。 予約投稿機能のリリース時にはソーシャルシェアを自動実行する仕組みがなく、公開と同時にシェアをすることができませんでした。このため多くのご要望をいただいておりましたが、今回の機能追加によりお応えすることができました。どうぞご利用ください。 ※注意 ソーシャルシェアを予約する前に、「外部サービス連携」画面で、シェアするサービスとの連携を設定しておいてください。 ソーシャルシェアとあわせて投稿を予約する方法 PC版の編集画面では、次の手順でソーシャルシェアとあわせて予約投稿が設定できます。 編集サイドバーの「編集オプション」タブを開きます 投稿日時として未来の日付と時間を指定します その下にある「指定日時で予約投稿する」をチェッ

    「予約投稿」機能で、ソーシャルシェアも予約できるようにしました - はてなブログ開発ブログ
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2014/06/04
    やったぜ!でもSNSやってなかった!
  • スマートフォンで閲覧したときにも「PCのデザインを使用」するオプションを追加しました【追記あり】 - はてなブログ開発ブログ

    機能は、設定方法が変更になりました。デザイン設定画面に新しく用意した「スマートフォン」タブで、「詳細設定」の「レスポンシブデザイン」をご利用ください。以下の告知も参照してください【2014-06-20 追記】 スマートフォンでも、記事やブログの上下にブログパーツなどを自由に表示できるようにしました(Proユーザー向け機能) - はてなブログ開発ブログ はてなブログでは、ブログのデザインをカスタマイズする機能として、スマートフォンから閲覧したときにもPCと同じデザインテーマで表示するオプションを追加しました。 スマートフォンでPCのデザインを使用した表示例(Evergreenテーマ) スマートフォンでPCのデザインを使用する際の注意点 PCと同じデザインを使用する場合、スマートフォンでも適切に表示されるよう、まずデザインテーマをカスタマイズしてください(上記のEvergreenなど、一部の

    スマートフォンで閲覧したときにも「PCのデザインを使用」するオプションを追加しました【追記あり】 - はてなブログ開発ブログ
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2014/05/28
    スマホのデザインはもう最適化されてるからなあ。あまりいじるところがない。
  • 「予約投稿」機能をリリースしました。指定した日時で記事を公開できます - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは、記事の投稿時に公開日時を指定できる「予約投稿」機能をリリースしました。 サークルや団体、企業等の情報を発信するブログなどで、告知やお知らせを特定の日時で公開する際にお使いいただくと便利です。 予約投稿機能の使い方 編集サイドバーの「編集オプション」タブを開き、投稿日時として未来の日付と時間を指定します。その下にある「指定日時で予約投稿する」をチェックすると、記事編集画面の下にある「公開」ボタンが「予約投稿」になり、指定した日時で公開できます。 ※予約投稿を実施するには、必ず「指定日時で予約投稿する」にチェックを入れてください。 PC版編集オプションスマートフォン版では、編集エリア下の「オプション」欄で同様に日時を指定して「指定日時で予約投稿する」をチェックします。 スマートフォン版編集オプション予約投稿された記事は、「記事の管理」画面の「下書き」に「予約投稿」マーク付きで

    「予約投稿」機能をリリースしました。指定した日時で記事を公開できます - はてなブログ開発ブログ
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2014/05/15
    大承認!
  • サイドバーに「注目記事」モジュールを追加しました。よく読まれている記事を一覧表示できます - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは、ブログのサイドバーに表示できる「注目記事」モジュールをリリースしました。直近でよく読まれている記事の一覧を表示できます。 「注目記事」モジュールでは、最近のアクセスが多い記事を「新着記事」と同様の形式で表示します。一覧はアクセス数順で、ランキングは毎日更新されます。どうぞご利用ください。 設定方法 ダッシュボードのデザイン設定で、「カスタマイズ」タブの「サイドバー」を開きます。「モジュールを追加」クリックすると、次のような「モジュールを追加」ウィンドウが表示されるので、ここで「注目記事」モジュールを選択します。 デザイン設定画面で「注目記事」モジュールを追加する設定できる内容は「最新記事」モジュールとほぼ同様で、画像や投稿日時などをカスタマイズできます(カテゴリーによる絞り込みはありません)。件数は、最大10件まで表示することができます。 サイドバーの「最新記事」をカスタ

    サイドバーに「注目記事」モジュールを追加しました。よく読まれている記事を一覧表示できます - はてなブログ開発ブログ
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2014/05/02
    そいつぁ、すげぇや!
  • ブログを共同で編集・管理できる「ブログメンバー」機能を、Proユーザー向けにリリースしました - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは、ブログを共同で編集・管理できる「ブログメンバー」機能を、有料プラン「はてなブログPro」ユーザー向けにリリースしました。自分が運営するブログを、自分以外のユーザーに編集・管理してもらうことができます。 はてなダイアリーの「複数のユーザーで日記を編集する」相当の機能がはてなブログでもお使いいただけるようになり、ご家族やブログ仲間など、グループでの利用がたいへん便利になりました。 また、同人誌やブログマガジンといったメディアでの利用や、企業や団体などで記事を持ち回りで執筆する広報的なブログにも適しています。どうぞご利用ください。 ブログメンバー機能の概要 ブログメンバーでは、次の機能を利用できます。 自分のブログに、ブログを共同で編集・管理する「ブログメンバー」を追加できます ブログメンバー毎に、管理権限を設定することができます メンバーの権限変更・削除ができます ブログメン

    ブログを共同で編集・管理できる「ブログメンバー」機能を、Proユーザー向けにリリースしました - はてなブログ開発ブログ
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2014/04/16
    見える!見えるぞ!仲間はずれにされて、はてな村のお祭りを尻目に一人ちまちまと記事を投稿する自分が!