タグ

2010年3月2日のブックマーク (4件)

  • 過去の遺物を今に伝える、これが一斉を風靡した「ラジカセ」だ : カラパイア

    大きいおともだちのお家には、もしかしたらまだあるかもしれない、CDプレイヤーとかはまったく搭載されていないカセットテープとラジオが主流のラジオカセットプレイヤー、通称「ラジカセ」。そのラジカセのナウいタイプの画像がたくさん紹介されていたので見てみることにしようそうしよう。

    過去の遺物を今に伝える、これが一斉を風靡した「ラジカセ」だ : カラパイア
    kyorecoba
    kyorecoba 2010/03/02
    システムコンポ or ラジカセは、PCでいえばデスクトップ or ノート…みたいな
  • 404

    誠に申し訳ございませんが、お探しのページは削除されたか、URLが変更になった可能性があります。 お手数ですが、以下のナビゲーションからページをお探しください。

    404
    kyorecoba
    kyorecoba 2010/03/02
    オリンピックのある年か…
  • ミクシに登録できなかった話 - 生活

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100301-00000013-rbb-sci 誰も招待してくれないので、今までミクシと縁がなかった。 興味を引くような話題が、会員でないために見られないことがあった。私の記事の幾つかがミクシでネタにされているらしいと言うことはリファラから知っていたが、見ることができずにいた。 登録制になったと言うことなので、会員になることにした。 幾つかの個人情報を入力して、登録しようとすると、最後のところに携帯電話のメールアドレスの入力を求められ、私はiPhoneユーザーだが、@i.softbank.ne.jpは受け付けてくれないようだ。 そういう世界と言うことで、諦めることにした。 ちょっと追記 登録画面の最後に、携帯アドレスを入力する欄があって、ドメインのところはプルダウンメニューからいろいろ選ぶことが出来るようになっていて、

    ミクシに登録できなかった話 - 生活
    kyorecoba
    kyorecoba 2010/03/02
    『iPhoneユーザーだが、@i.softbank.ne.jpは受け付けてくれない』
  • asahi.com(朝日新聞社):飲食店の全面禁煙、増えてます 売り上げ減の懸念の声も - 社会

    1日に店内5カ所に全面禁煙を知らせるポスターを掲げたグローバルダイニングの店舗=東京都港区白金台の「ラ・ボエム」  飲店の客席を全面禁煙にする動きがじわりと広がってきた。4月から県内の小規模店以外の飲店に禁煙や分煙を義務づける神奈川県での動きが目立つが、ほかの地域でも禁煙に切り替える店が出ている。ただ、売り上げが減るのを恐れ、二の足を踏む企業も多い。  「全面禁煙とさせていただきます」。東京都港区白金台のカフェ・レストラン「ラ・ボエム」に1日、お客に理解を求めるポスターが張り出された。運営する外チェーン大手のグローバルダイニングは、バー1店をのぞく全国65店で、この日から全面禁煙に踏み切った。  同社では、2007年秋から店舗の全面禁煙化を進めていたが、時間帯や客席を区切った分煙が、全店舗の3割ほど残っていた。厚生労働省が2月、全国の自治体に、飲店を含む公共施設での全面禁煙を求める

    kyorecoba
    kyorecoba 2010/03/02
    『「禁煙は時代の流れだが、禁煙でない競合店に客を奪われる」と懸念する』 主体性はないのかw