タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/nagano_haru (2)

  • 男役割逃避し少女に憑依して欲望するという考察は3000年早い。 - 腐フェミニスト記-801 Feminist Diary-

    BL 男性のジェンダーロールを逃れたい ジェンダー的葛藤を迂回するには、男性キャラクターではなく、少女に感情移入すれば良い。(中略)さらにゼロ年代も後半になってくると、【男性のジェンダー・ロールから逃れたい】というニーズだけでなく、【女性のジェンダー・ロールを獲得したい】というニーズも目立ちはじめるようになってきた。なぜ少女が湯水のように消費されるのか――男性オタク界隈における少女の消費状況について―― 家父長制っぽく威張れる自信もないから、「男性のジェンダーロール」がくるしい。何しろ、それを可能にする終身雇用制が破壊されたゼロ年代にはなにをいわんや。労働問題が成人男子の非正規労働化によって、格化したことは記憶にあたらしい。 「成人男子が非正規労働なんだぞ!大変だー」 女はずっと非正規で低賃金だ。家族単位でみれば、低賃金たいしたことない?旦那の給料あるじゃん?ってじゃぁ、独身女は延々に貧

    kyounoryaku
    kyounoryaku 2011/05/25
    山月記の汎用性は高い
  • Twitterを楽しむ10の方法(初心者ver) - 隠フェミニスト記(仮)

    WEB 「Twitterって何がおもしろいの?」って思っている人へ。 Twitter(ついったー)初心者からついったー初心者に送る「Twitterを楽しむ10の方法」 わたしもつい最近twtter(以下ついったー)を始めました。えらそうなこといません。以前、一度やりましたが、何が面白いのかわからず、しばらく遠ざかっていました。で、やっぱりやってみようと思い、試行錯誤していると、わたしはついったーを随分と誤解していたことがわかりました。その誤解をとかないと、ついったーの面白さはわかんないということがわかりました。ここ、数日で。 (1)twitterはチャットではない。(2)50人をフォローすることを目指す。(3)知人・友人は誘わない。(4)英語をしゃべる人を登録しよう(5)自分だけがもっている情報をあげる(6)始めのうちはフォローしてくれる人が0人でOK(7)自己紹介を充実させる。(8)会社

  • 1