タグ

ブックマーク / www.1101.com (7)

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - みんな大好き、ウゴウゴルーガ!

    パオパ~、パオパオパ~(ほら貝)。 ときは1992年、舞台はフジテレビ。 早朝、さしたる説明もなく とんでもないすばやさで展開する CGアニメーションの嵐、 出てきた子どもたちがこう叫ぶ。 「おーきーらーく、ごーくーらーく!!」 1年半の放映期間だったにもかかわらず、 ウゴウゴルーガは伝説の番組となって そのあとのテレビを ちょっぴり塗り替えていきました。 あの不思議な世界を作った人たちをお招きして、 番組ができたみなもとに近づいてみたいと思います。 ウゴウゴルーガを知らない人も、 テレビが好きだったら、ぜひ、読んでみてね。 もしも遊びが好きだったら、 仲間と仕事をするのが好きだったら、ぜひ、 読んでみてね! ウゴウゴルーガってなんだ? という方は、こちらへGO! 桜井郁子さん ウゴウゴルーガのプロデューサー。 番組冒頭で「おはようございます」と登場する 「テレビくん」の声は、この方の担当

    kyounoryaku
    kyounoryaku 2012/08/20
    やっぱあの回抗議多かったのか。ってかさ、全国放送にした途端7時30開始ってサイコーにひどかった。見終わったら遅刻確定
  • ほぼ日刊イトイ新聞-脳の気持ちになって考えてみてください。 〜「やる気」と「脳」の話を、池谷裕二さんと。〜

    にもかかわらず、 あれから10年くらい経ちますけど、 池谷さんはずーっと研究者の立場のままでいる。 これは、絶対、なにか池谷さんに 変化があったんだろうなって思って、 ぼくは妙にうれしかったんです。 現役の研究者として長くはいられないと思う、 って言ってた人が続けてるわけだから、 なにかが変わったんだろうと。

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 原丈人さんと初対面。

    料については、さっきの「FAO」って機関が 糧援助をしてるんだけど、 ここに任せておいたら、小麦だとか、米だとか 先進国の余剰農産物しか持ってこないんです。 でも、そんな炭水化物ばっかりあったって、 たんぱく質がなかったら、生きていけないでしょう。 そこで、もっとも効率のいい たんぱく質の栄養源を探した結果、 「スピルリナ」っていうのを見つけたんですよ。

    kyounoryaku
    kyounoryaku 2010/01/01
    「だからいま、そういう品種改良のプロジェクトを 日本の九州大学と 千葉大学の農学部に、はたらきかけているところ。」
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 原丈人さんと初対面。

    いや、でもね、頭にきちゃうんですよ。 アメリカの「二番煎じ」を やってる人のことを思うと、なんだかね(笑)。

    kyounoryaku
    kyounoryaku 2010/01/01
    「原 「こんなのはアメリカにはないぞ、  すごい!」という技術を持った 中小企業のトップに、来てほしかった。 日本はけっして、 モノマネ屋なんかじゃないんだというところをね、 見せてやりたかったんですよ。」
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 原丈人さんと初対面。

    バングラデシュの教育・医療の改善事業を 非営利でやらない、というのは、 つまり、会社組織でやるということですか?

    kyounoryaku
    kyounoryaku 2010/01/01
    「原 だから、慈善活動では、やらないんです。 それは、その活動自体で利益を上げて、 その資金をつぎ込んで、 慈善活動がやってること以上のことを やろうと思っているからです。」
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 原丈人さんと初対面。

    いつもは「ベンチャーキャピタリスト」と 紹介されるんでしょうけど、 なんだか、それだけで語れないような いろんなことをやってらっしゃる印象があって。 デフタ・パートナーズっていう ベンチャーキャピタルの会社を経営しています。 業というなら、それかな。 でもまぁ、それだけじゃなくて、 非営利の企業や財団の運営などもやってますので、 業はなにかと聞かれれば、 とりあえず「実業家」と答えています。

    kyounoryaku
    kyounoryaku 2010/01/01
    「糸井 はい。そうなんです。 で、その「あせってる」人たちというのは、 エリートの側から見たら、 自分たちの仕事の売り先の、 「たんなる消費者」にしか過ぎないのか‥‥。」
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 原丈人さんと初対面。

    この平和な日という国で 6年間、医学部に通ったら医者になれてしまう。 将来のいっぱぐれもなさそうだし、 女の子にだって、もてるだろうし。

    kyounoryaku
    kyounoryaku 2010/01/01
    「原 非営利団体がやるような事業を 営利の組織でやることによって、 税引前利益の40%を、投下できるんです」
  • 1