現在仕事でコードレビューやってます。ええ、もう1週間読みっぱなしです。元々、プログラムソースを読むのは好きなのでまあそれ程苦でもないのだけれども量がわりとあるので流石に疲れました。とはいえ、もう商品化も3回目(設計変更含めたら5回目)なのでコードレビューでうるさく言い続けた結果、グループ内のソースは格段にきれいになったのでレビューも大分楽になりました。 コードレビューの目的はいろいろあると思います。個人的に一番大きいのは見られることによりそれを意識して普段から綺麗に書こうという習慣がつくことだと思います。実際、うちのグループは意識改革がだいぶ進み、だんだんレビューも形だけになってきました。今回コードレビューをやって「もうレビューやらなくてもいいんじゃないかな?」とふと思いました。意識的に綺麗に書くことが習慣になったのでもうこれ以上やっても特に指摘もないし、デバッグ目的なら他にいろいろあるの
