ブックマーク / daiki-photo.hatenablog.jp (113)

  • 幻のカブトビールに誘われて、愛知・半田の「半田赤レンガ建物」へ行ってきた - ネコと夜景とビール

    名鉄に揺られて愛知・知多半島の半田市へ 奥さんの実家への帰省の度に愛知・名古屋が好きになる男、DAIKIです。 今年のゴールデンウィークに奥さんの実家のある名古屋へ行っていました。帰省中、半日ほど一人で行動できるフリーな時間ができたので、かねてより行ってみたかった半田市へ行くことにしました。 なぜ半田かというと、現在は「幻のビール」と呼ばれるカブトビールの製造工場だった「半田赤レンガ建物」に行きたかったのです。3月に奥さんの実家で読んだ新聞に半田赤レンガ建物の記事が掲載されていて、これはぜひ行かねば、と思い立った次第です。 名古屋から南へ直線距離で約30キロ、名古屋駅から名鉄線に乗り込んで、初めての半田へ。2人掛けシートがちょっとした旅行気分を高めてくれるようです。 名鉄河和線の車窓から。住宅街と豊かな自然が広がっています。 名古屋駅から名鉄線に揺られて約30分、目的地の「住吉町」駅へと到

    幻のカブトビールに誘われて、愛知・半田の「半田赤レンガ建物」へ行ってきた - ネコと夜景とビール
    kyu_com
    kyu_com 2017/05/08
    カブトビール飲んでみたい!
  • 旅行、おつかれさまでした - ネコと夜景とビール

    ゴールデンウィークの旅行から帰ってきました! ゴールデンウィークの旅行から無事帰宅しました!今回は私の祖父に会いに神戸へ行き、そこから奥さんの実家のある名古屋へ戻りという移動の多い行程でした。新幹線の移動は何回か経験のある息子くんですが、ちょっとお疲れだったかな?出発前日は自宅、初日はホテル、2日目からは奥さんの実家と寝る場所もころころ変わるので、ちょっとストレスだったようです。今日明日はゆっくり休んでくださいね。 親子連れ同士の連帯感を感じる 子供を連れての旅行で感じたのは「同世代(0歳~3、4歳くらい)の子供を連れて旅行に行く家族の連帯感」というやつでしょうか。行きも帰りも新幹線の逆サイドには息子くんと同じくらいの月齢のお子さんを連れた家族がいらっしゃいましたが、お互いそれぞれの子供のことを気にかけて挨拶をしたり、会話をしたり。車両のどこかで子供のなく声が聞こえると、心の中で「・・・が

    旅行、おつかれさまでした - ネコと夜景とビール
    kyu_com
    kyu_com 2017/05/07
    小学校に上る前の親同士の謎の連帯感わかるw
  • ご当地一番搾り飲み比べ 甲信越エリア編! - ネコと夜景とビール

    ご当地一番搾りを飲み比べていきます! 2017年も発売された47都道府県ごとの一番搾り。今年は通販で全国の一番搾りを購入することができるので、自宅でご当地一番搾りの飲み比べができるようになりました!第一弾は、4月25日に発売された「甲信越・東海・北部九州 詰め合わせセット」から甲信越エリアの3を飲んでいきます! 雪のような泡、豊穣でキレのある「新潟に乾杯」 2017年のご当地一番搾り、1目は「新潟に乾杯」からいただきます!去年も飲んだのですが、麦芽の豊潤な味わいとキレのある味わいの同居した一杯に魅了されたのでした。 新潟は、前職時代に出張で頻繁に行っていたこともあって割と馴染みのある場所で、勝手に親近感を抱いています。今はなんと言ってもNegiccoさん!Negiccoさんのおかげですっかりアイシテルニイガタなわけです。新潟に乾杯のラベルにある「仲間思いで自分のことは二の次。まじめで、

    ご当地一番搾り飲み比べ 甲信越エリア編! - ネコと夜景とビール
    kyu_com
    kyu_com 2017/05/02
    山梨に行くので一番搾り買って帰ろう(笑)
  • 目指せ47都道府県制覇!今年もご当地一番搾りを楽しもう! - ネコと夜景とビール

    今年も「ご当地一番搾り」が飲める! 2016年、キリンビールが販売した47都道府県ごとの一番搾り。47都道府県それぞれの県の特徴や県民性をビールに反映させた、まさに「ご当地」の一番搾りは第9回マーケティング大賞を受賞しています。それぞれの都道府県をイメージした味わいが楽しめるご当地一番搾りですが、そのご当地一番搾りが2017年も登場しました! ご当地のビール、ということで、原則としてその都道府県でしか販売されなかったのですが、今年は去年の反響を受けて、ネット通販でも購入することができるようになりました!ネット通販は各都道府県の販売時期に合わせて、いくつかの地域を組み合わせた詰め合わせセットとして販売されることになっています。 先陣を切って4月25日に発売されたのは「甲信越・東海・北部九州」セット!Amazonで予約していた商品が到着したので、嬉しくてつい写真に撮ってしまいました。 甲信越・

    目指せ47都道府県制覇!今年もご当地一番搾りを楽しもう! - ネコと夜景とビール
    kyu_com
    kyu_com 2017/04/29
    〇〇づくりだけかと思ったら〇〇に乾杯もあるのか!
  • 平日午前の空いているすみだ水族館を満喫する - ネコと夜景とビール

    平日午前中のすみだ水族館へ 休日出勤の振替休日で平日にお休みを取ることになったので、ぷらぷらと出かけてきたときの写真です。スカイツリーに上ったあとは、足元のすみだ水族館へ行ってみました。まだまだ平日の午前中、さすがにチケット売り場も行列はなく、静かなすみだ水族館。 私はすみだ水族館の年間パスポートを持っているので、普段は土日でもぷらっと立ち寄って、好きなペンギンのプールを眺めたり写真を撮ったりしてぱっと出てくる、というような感じ。土日はやはり混んでいて、ペンギンプールの周囲はもちろん、他の水槽も人が多いことが多いですね。平日午前は空いている、ということで、ペンギン以外の生き物もじっくり見ようと水族館を回ってみました。 すみだ水族館の入り口近くのクラゲのエリア。いつもはたくさんの人がいる場所ですが、空いているのでじっくりクラゲを堪能。青い空間にふわふわ浮かぶクラゲ。 そういえばすみだ水族館に

    平日午前の空いているすみだ水族館を満喫する - ネコと夜景とビール
    kyu_com
    kyu_com 2017/04/28
    チンアナゴ可愛い(m'◇'m)
  • 西新井大師で春を満喫する - ネコと夜景とビール

    こいのぼりの舞う西新井大師へ 週末に足立区にある西新井大師へ行ってきました。我が家からもアクセスしやすく、季節の花を見たり、イベントがあったりで散歩しに行くだけで楽しいスポットなのです。そろそろこどもの日、ということで境内にはこいのぼりがあげられていました。 境内には藤棚があって、ちょうど藤が見頃になっていました。亀戸天神社ほどのスケールはありませんが、樹齢700年とも言われる藤は今年も見事に花開いています。 この時期の西新井大師はなんといってもぼたん。真言宗豊山派の寺院である西新井大師の総山となる、奈良県の長谷寺から移植され、江戸時代からぼたん園が展開されています。毎年見事なぼたんの花たちを見に多くの参拝客が訪れています。 ぼたんの名所を表す言葉として 「西の長谷寺・東の西新井」と言うとか。 中望遠の単焦点で前ボケを作ろう!と大きなぼたんの花越しに撮影してみましたが、手前のぼたんの花の

    西新井大師で春を満喫する - ネコと夜景とビール
    kyu_com
    kyu_com 2017/04/26
    写真を撮るのってタイミングもあるから運が考慮されますよねー
  • 日本を代表する観光地・浅草にあるディープなスポット「浅草地下街」を探索する - ネコと夜景とビール

    浅草地下街のマスコット「モグラのちか男くん」がお出迎え 日を代表する観光スポットである浅草にあるディープなスポット「浅草地下街」に行ってきました。これまで存在は知っていたものの、ちゃんと中を歩いたことはなかったので、改めてどんな場所なのかを見てみたかったのです。 ケイスケ (id:keisuke9498)さんが東京に来られていた際の記事で浅草地下街の写真を上げていたのを見て「これは行かねば!」と思った次第です。 sakak.hatenablog.com 浅草地下街の入り口は東武スカイツリーラインの浅草駅の前。東京メトロの銀座線への入り口と共に「浅草地下街」の案内が書かれています。いつの間にか浅草地下街のマスコットキャラクターとして「モグラのちか男」くんというキャラクターが登場していたんですね。登場したのは割と最近のはず・・・あれー、知らなかったなぁ。地下だからモグラ、なるほど。 調べてみ

    日本を代表する観光地・浅草にあるディープなスポット「浅草地下街」を探索する - ネコと夜景とビール
    kyu_com
    kyu_com 2017/04/23
    今日ちょうど仲見世から銀座線の駅までこのルートを使いました!
  • 春の嵐が明けたあと、スカイツリーから曇り空の東京を撮る。 - ネコと夜景とビール

    春の嵐が通り過ぎて、スカイツリーへ 久々にスカイツリーへ登ってみました。今月の頭に休日出勤していた分の振替休日を取っていたので、どこか写真を撮りに出かけようかとふと頭に浮かんだのがスカイツリー。息子くんの保育園の送迎(いつもは送りだけですが、この日は休みなので迎えも私が担当)もあるのであまり遠くにはいけないこともあり、10ヶ月ぶりくらいとなるスカイツリーへと足を運んだ次第です。 この日は「春の嵐」が明け方から朝にかけて東京を通り過ぎていったので、午後にかけて天候は回復すると聞いていたものの、スカイツリーの足元に到着した時点での空は曇り空。たまには曇り空の東京を展望台から眺めてみることにしましょう。 平日の朝9時にスカイツリーへと登る人はやはり多くないようで、チケットは並ばずに購入できました。エレベーターはちょうど先客が上っていったばかりで、次のエレベーターが来るのを待ちます。天望デッキへと

    春の嵐が明けたあと、スカイツリーから曇り空の東京を撮る。 - ネコと夜景とビール
    kyu_com
    kyu_com 2017/04/20
    こう言う記事はついつい自分家を探してしまうwもうちょっと右だったなぁ
  • セブンプレミアムの「クリーミー絹ごしプリン」は大人の味わい! - ネコと夜景とビール

    会社帰りのセブンイレブンで見かけた魅惑のスイーツ 会社帰りに近所のセブンイレブンで晩酌用のビールをよく買って帰ります。それとあわせて、美味しそうなスイーツがあったら奥さんのおみやげに買って帰るのですが、この日も何かいいものはないかな、と探していたら目に飛び込んできたのが「クリーミー絹ごしプリン」なる魅惑の言葉。いつもは奥さん用にひとつだけ買うことが多いのですが、これは美味しそうだと思わず自分の分も手にとってレジへと向かったのでした。 このクリーミー絹ごしプリンを製造しているのは愛知県の「株式会社ロピア」さん。チルドスイーツの企画・開発・製造を行っている会社で、自社ブランドでもこの「絹ごしプリン」を展開されているようです。絹ごしという言葉が舌触りの良さを想起させて、思わず指が動いたという感じですね。見事に戦略にハマった気がする37歳男。 www.ropia.co.jp 外蓋を外すと紙のフタ

    セブンプレミアムの「クリーミー絹ごしプリン」は大人の味わい! - ネコと夜景とビール
    kyu_com
    kyu_com 2017/04/14
    天使ちゃんが初めてコレを食べた時のテンションがすごかったのを思い出したwww
  • 満開の桜とこいのぼりの共演!群馬・館林の「さくらとこいのぼりの里まつり」が最高だった! - ネコと夜景とビール

    週末に群馬県の館林へ行ってきました。目的は、満開の桜と空を泳ぐこいのぼりの共演が楽しめるという「さくらとこいのぼりの里まつり」!NHKのラジオを聞いていてこのイベントのことを知り、桜の開花の時期に合わせて行ってみようとなった次第です。 来は「さくらまつり」と「こいのぼりの里まつり」と別々のイベントなのですが、桜の咲く時期は「さくらとこいのぼりの里まつり」として、両方楽しむことができちゃいます! 2019年の「さくらまつり」は3月25日(月)から4月9日(火)の2週間、「こいのぼりの里まつり」は3月25日(月)から5月10日(金)の約1ヶ月半開催されます。「さくらまつり」と「こいのぼりの里まつり」の期間が重なるタイミングは、桜の花とこいのぼりの競演が楽しめます! 会場へのアクセスはどんな感じ? 4,000匹を超えるこいのぼりと満開の桜! 雨に濡れた桜もまたよいもの 桜の季節が終わってもこい

    満開の桜とこいのぼりの共演!群馬・館林の「さくらとこいのぼりの里まつり」が最高だった! - ネコと夜景とビール
    kyu_com
    kyu_com 2017/04/10
    鯉のぼり凄すぎだ~!鯉のぼりと桜の共演は実にお見事!
  • ポートレートレンズとしても名高い「AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED」で夕暮れのネコさんを撮影する - ネコと夜景とビール

    春の夕暮れを浴びるネコさんを撮る 3年ほど前の春の日、夕暮れを浴びるネコさんを見つけて撮影した写真を改めて現像し直してみました。逆光、夕陽の当たり方、ネコさんの表情・・・どれもお気に入りでこれまで撮ったネコさん写真の中でも屈指のお気に入り写真だったりします。 改めて現像し直して初めて気づいたのですが、この時使用していたレンズがポートレートレンズとしても名高い「AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED」だったんですよね。当時会社のカメラ好きの先輩にお借りしていたレンズです。DXフォーマットのD7100に装着していたので焦点距離は90mm。ネコさん撮影にもちょうど良い距離感と画角でした。 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED - 概要 | レンズ | ニコンイメージング 作例というとおこがましいですが、DXフォーマットのカメラとAF-S Mi

    ポートレートレンズとしても名高い「AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED」で夕暮れのネコさんを撮影する - ネコと夜景とビール
    kyu_com
    kyu_com 2017/04/04
    伸びる影がいい感じ!
  • 息子くん、離乳食はじめました。 - ネコと夜景とビール

    離乳がはじまりました。 昨年の7月に産まれた息子くんも生後8ヶ月。これまでは母乳だけでしたが、生後6~7ヶ月くらいから徐々に離乳べるようになりました。最初は1日1だったのが、今では朝晩2回、しっかりべるようになっています。 最初は材をすりつぶして、裏ごしして、という形から今はご飯は少し粒が残るようなおかゆになり、野菜はみじん切りで形が残るくらいまでになりました。歯も生えてきて、べることに興味が出てきたようです。 3月に奥さんの実家に2週間ほど帰っていたのですが、いろいろな材を経験したようです。4月から保育園に入園するのですが、入園までにいろいろな材をべてみて欲しいと言われていたので、肉・魚・野菜に調味料など様々なものにチャレンジしているようです。今のところ父親より好き嫌いがないようですね。。。 最近は野菜を出汁で煮たものが好きみたいで、なかなか渋い味覚をしているようで

    息子くん、離乳食はじめました。 - ネコと夜景とビール
    kyu_com
    kyu_com 2017/04/01
    だんだんウンコも臭くなっていきますねw
  • JR日暮里駅・エキュート日暮里の「ネコフォトコンテスト」に入賞しました!! - ネコと夜景とビール

    JR日暮里駅にやってきました 2017年の2月22日、いわゆる「ネコの日」のイベントとして、「ネコの街」でおなじみ谷中の最寄り駅であるJR日暮里駅で行われた「ネコフォトコンテスト」に入賞しました!!いやったー!! 入賞した写真がポスターとして駅構内に掲示されるということと、受賞記念でプレゼントをいただけるということで日暮里駅へと行ってきたのでした。 よし、応募してみよう。 pic.twitter.com/gh4EbJGJcq— DAIKI@ネコと夜景とビール (@daiki_photo) 2017年2月20日 奥さんが所用でJR日暮里駅を使用した時に案内のチラシを見つけて「応募してみたら?」と言ってくれたのがきっかけでした。これがなければその存在も知らなかったかも。 日暮里駅といえばオリジナルキャラクター「にゃっぽり」ですよね。当時JR日暮里駅に勤務していた女性駅員さんが書いたイラストがき

    JR日暮里駅・エキュート日暮里の「ネコフォトコンテスト」に入賞しました!! - ネコと夜景とビール
    kyu_com
    kyu_com 2017/03/26
    おお!おめでとうございます!僕も昨年ねんどろいどフォトコンテストに応募したら一応1次審査は突破してサイトに掲載されましたが、入賞まで出来ませんでした(T_T)もっと精進します!
  • 抜群の見晴らしと足元を走る電車の迫力。名古屋・向野橋はステキな撮影スポット! - ネコと夜景とビール

    名古屋駅から一駅、電車が見えるスポット「向野橋」へ 3月の3連休は奥さんの実家のある名古屋へ行っていました。4月から息子くんが保育園に通うことになり、奥さんも育休が終わり復職。ということで生活もガラッと変わることになります。その前に実家で羽を伸ばしてゆっくり休もうと3月の頭から一足先に息子くんと実家に帰っていたのでした。約2週間ぶりの再会は、名古屋駅の「金の時計」で待ち合わせとなりました。 無事奥さんと息子くんと合流して、写真を撮りに行きたいと出かけたのは名古屋にある「向野橋」。その名の通り橋ですが、そこから見える景色が面白そうだ、ということで出かけてみた次第です。 向野橋を知ったのはid:RyoAnnaさんとケイスケ (id:keisuke9498)さんのブログの記事から。お二人からはいつも「私の知らない名古屋」を教えていただいている気がします。いつもありがとうございます。 向野橋からの

    抜群の見晴らしと足元を走る電車の迫力。名古屋・向野橋はステキな撮影スポット! - ネコと夜景とビール
    kyu_com
    kyu_com 2017/03/24
    ぼーっとのんびり過ごす休日は幸せですよね!
  • 活気溢れる朝の沼津港を散策する - ネコと夜景とビール

    沼津駅から徒歩で沼津港へ向かう朝 一泊二日の沼津一人旅。二日目の朝は薄曇り。ホテルの部屋は富士山が見える部屋でしたが、雲がかかって姿は拝めず。雨が降らないだけよかった、と自分に言い聞かせてホテルをチェックアウトします。 二日目の朝は、前日に引き続き沼津港へ。朝の活気ある港を見て、美味しい魚介類をべようというざっくりとした予定。前日の夕方は沼津駅からバスで沼津港へ向かいましたが、今回は沼津の街を見るということも兼ねて、歩いて沼津港へ行くことにしました。地図で見ると約2キロ。30分ちょっとあれば沼津駅から沼津港まで行けるようですね。 地図上では沼津駅南口ロータリー正面の県道159号線をひたすら道なりに進めば沼津港なのですが、159号線の一外側の通りにある「アーケード名店街」を歩いてみたく、ちょっと回り道することにしました。 「アーケード名店街」は戦後、日で最初に建築されたアーケード型商店

    活気溢れる朝の沼津港を散策する - ネコと夜景とビール
    kyu_com
    kyu_com 2017/03/21
    トンビの写真カッコいい!サンシャイナーは沼津だと見分けがつきやすいですよねw
  • 静岡のご当地パン「のっぽ」をいただきます! - ネコと夜景とビール

    静岡のご当地パン「のっぽ」 沼津といえば「ラブライブ!サンシャイン!!」の舞台となる街。アニメは見ていないのですがその情報は知っていました。会社でラブライブ!好きの同僚がいるので、沼津に行くことを話すと「のっぽを買ってきてほしい!」とのリクエスト。はて、「のっぽ」とは、と調べてみると静岡のご当地パンで、アニメにも登場しているのだとか。同僚にお土産として買いつつ、自分にも1つ購入してみました。 沼津駅南口を出たところにあるコンビニ「ベルマート」にはのっぽとラブライブ!サンシャイン!!のコラボ商品が登場したという案内がデカデカと出ていました!これがのっぽか! コラボ商品は劇中の舞台「内浦」の海をイメージした塩キャラメル味のクリームを挟んだものになっているそうです。 改札を出てすぐのところにお店がありますが、小さいお店でこの大量展開!ファンの方を始め多くの方が購入するのでしょうね。もともと静岡県

    静岡のご当地パン「のっぽ」をいただきます! - ネコと夜景とビール
    kyu_com
    kyu_com 2017/03/20
    言及ありがとうございます!沼津に行くとあんなに山積みになってるんですねΣ('◉⌓◉’)僕もそろそろ聖地巡礼に行かないと!
  • 沼津駅すぐ近くの「沼津魚がし鮨」で近海地魚と静岡限定ビールを堪能!! - ネコと夜景とビール

    行列のできる「沼津魚がし鮨」 駿河湾・沼津港のおいしい魚と寿司がべたい! 沼津一人旅、夕は魚、やっぱり寿司がべたいな!ということで沼津駅すぐそばにある「沼津魚がし鮨 沼津店」へ行ってきました!沼津駅南口を出て徒歩1分のところにある商業施設「イーラde」の3階にあるお店です。駅近くの商業ビルなので、一人旅でもアクセスしやすいですね。 沼津到着後、沼津港で写真を撮ったあと、バスで沼津港から沼津駅へと戻ってきたのが夜の7時。お店に到着すると4~5組の先客が待っていました。店頭に発券機が設置されていたので、私も番号札を取って順番が来るのを待ちます。金曜の夕時とはいえなかなかの混雑ぶり。観光客というよりは、地元の方が多い印象。これはいい店に違いない。 沼津魚がし鮨さんは、看板にもある通り、沼津港で競り権を持っているということで、競り落とした魚を新鮮なまま味わえるよう、加工から配送までをシステ

    沼津駅すぐ近くの「沼津魚がし鮨」で近海地魚と静岡限定ビールを堪能!! - ネコと夜景とビール
    kyu_com
    kyu_com 2017/03/19
    私も今夜はお寿司とビールを堪能しました。静岡麦酒飲んでみたいですね
  • 夕暮れ迫る沼津港を散策する - ネコと夜景とビール

    夕暮れ時の沼津港を歩く 沼津港へ行ってきました。先日の一人旅、富士市吉原で岳南電車と富士山の撮影や「さわやか」のハンバーグなど、ひとしきり堪能したあと、東海道線で沼津へと戻ってきました。吉原-沼津は電車で15分。沼津観光のオプションとして吉原方面に行くのはありだなぁ、と強く実感。吉原、楽しいですよ。 さて、チェックインの予定時刻より早めにホテルに到着して、部屋で一休みした後は沼津港へと繰り出すことにしました。翌日午前中に海鮮丼をべようかな、と計画していましたが、下見を兼ねて行ってみることに。沼津駅南口から沼津港へ向かうバスが出ていますので、そのバスに乗車して15分もすると到着します。運賃は200円。便利だ。 大型展望水門「びゅうお」 沼津港に到着して、まず向かったのは大型展望水門「びゅうお」。大型地震の発生確率が高まっている中、大津波から港を守るために作られた水門です。 「守る・眺める」

    夕暮れ迫る沼津港を散策する - ネコと夜景とビール
    kyu_com
    kyu_com 2017/03/18
    ラブライブ!サンシャインの聖地巡礼お疲れ様でした!
  • 東京からアクセスしやすい「さわやか」!さわやか富士錦店でげんこつハンバーグに舌鼓! - ネコと夜景とビール

    "静岡のソウルフード"、"静岡で知らない人はいない"とまで言われる、「さわやか」のハンバーグをべに行ってきました!静岡県内にしか店舗がなく、べるためには静岡に行かなければなりません。今回、沼津一人旅の行程にさわやかを組み込んで行ってきた次第です。私は富士市にある富士錦店に行ってきましたが、東京からさわやかに行く場合、どの店舗に行けばよいのかをまとめてみました。 富士錦店のハンバーグレポから読んでいただける方はこのまま進んでいただき、東京からアクセスしやすいさわやかの情報を先に読みたい方は下の目次から飛んでください。 「さわやか富士錦店」を目指して国道139号線を西へ進む さわやかの開店時間は全店11時 いよいよやってきた「げんこつハンバーグ」! 東京から近い「さわやか」はどこなのか 東京駅を出発地として「さわやか」にアクセスする方法あれこれ 東京から少し離れたお店まで行ってしまった方が

    東京からアクセスしやすい「さわやか」!さわやか富士錦店でげんこつハンバーグに舌鼓! - ネコと夜景とビール
    kyu_com
    kyu_com 2017/03/14
    さわやかのハンバーグ美味しいんですよねぇ。僕は静岡にサッカー観戦の際かならず寄りますw
  • 富士山のふもとを走る静岡のローカル鉄道「岳南電車」を撮影してみました - ネコと夜景とビール

    静岡・富士のローカル線「岳南電車」と富士山を撮る ふと、「富士山と電車が一緒に写る写真を撮ってみたい!」と、静岡へと行ってきました。 今回の目的地は東京から見て沼津の少し先、富士市の「吉原(よしわら)」。東京から新幹線で三島に出た後、東海道線で沼津を超えて数駅というところにあります。 この吉原に行ってみようと思ったのは、googleマップで沼津近辺の観光スポットを探していた時に、富士山の南を走るローカル鉄道「岳南電車」があることを見つけたのがきっかけ。全長9.2キロ、約20分ほどで始発から終点まで走り切ってしまうというとても小さな路線なんですね。 富士山もよく見えるだろうし、岳南電車と富士山を一緒に撮影することもできそう。検索してみると、富士山と岳南電車が一緒に写る作例がたくさん出てきたので、これはぜひ撮影したい!ということで岳南電車の始発駅、吉原へ胸踊らせながら向かいます。 静岡・富士の

    富士山のふもとを走る静岡のローカル鉄道「岳南電車」を撮影してみました - ネコと夜景とビール
    kyu_com
    kyu_com 2017/03/12
    富士山と赤い電車いいな~お決まりの構図を自分で撮るの嬉しいですよねw