みなさん自宅サーバの1台や2台は持ってると思うのですが、日本の住宅というのは狭いです。それに夏は暑い。自宅サーバを設置するには適さない条件が揃っているのが日本です。なのに何故あなたたちはサーバを設置するのですか? 狭い安アパートの中で、なんとかして自宅でサーバを運用しようとしたら、通常は、ノートPCをサーバにして冷蔵庫と壁の間にあるスキマに入れる、というスタイルが導き出されると思います。 これは古いノートPCに Ubuntu Server を入れてサーバにしています。写真をよく見ると、ルータと DSU もスキマに設置されているのが分かると思います。わずかなスペースを生かした、素晴らしい発想です。 ですが問題があって、夏場は冷蔵庫の廃熱、PCやルータの廃熱でスキマ空間の温度はぐんぐん上がり、すぐにサーバもルータも死んでしまいますので、常識的に考えてこんなことは今すぐやめた方がいい。 ところで