ただし、『オギノ式』は、完全な排卵日の計算の方法とは言えません。なぜなら月経や排卵日は生理不順の方は、一定しませんし、生理周期が定期的な人でも、体調の変化でしばしば変わるものです。 よって、あくまで『オギノ式』は排卵日の目安にしかなりません。 妊娠を目的で『オギノ式』だけに頼るのは危険ですので、あくまで参考程度にとどめておいてください。妊娠したいとおもったら基礎体温表を付けるようにしましょう。 Pick up! 排卵日の計算レビュー 生理が不順だったため病院指導のタイミングと自己流のタイミングで排卵日がずれていたことを知り、がく然としました ... 排卵日の計算レビューの続きはこちら 2. 基礎体温表からわかる排卵日の目安 基礎体温表からわかる排卵日の目安 基礎体温表の低温期の最後にさらに一段階下がる「最低体温日」があり、それが排卵日と注目されてきました。 ところが、経膣超音波法が普及して
![排卵日の計算](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/57544902d61482adb666e9967754096b41c1f317/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.associe-net.co.jp%2Fmaca%2Fimages%2Fhairan2.jpg)