2015年8月12日のブックマーク (6件)

  • 【画像】コミケでニセ札扱いされがちな旧紙幣&硬貨「一万円玉!?」「こんなの出されたらビビる」 - Togetterまとめ

    音野チアキ@1日目西き32b「ヒラン屋」 @Chiaki_Otono 毎回コミケで見るツイート、「旧札をニセ札扱いする」話ですが 年々「旧札を知らない世代」が増えてるのも事実なので、周りの良識ある先輩方が無知呼ばわりせずにキチンと教えて貰えると嬉しいなって。 この辺のお札はちゃんと使えるお金ですよー! pic.twitter.com/GkwL9wIpne 2015-08-10 22:22:51

    【画像】コミケでニセ札扱いされがちな旧紙幣&硬貨「一万円玉!?」「こんなの出されたらビビる」 - Togetterまとめ
    kz78
    kz78 2015/08/12
    真贋判定できないなら受取拒否してもいいんやで。現行通貨だって汚損してたら拒否っていいんやで。
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    kz78
    kz78 2015/08/12
    引退組はともかく、現役国会議員のくせにこういうのに名前貸してるのはどうなの…w
  • たま駅長ついに大明神に ホームに神社、招き猫姿の銅像:朝日新聞デジタル

    6月に死んだ和歌山電鉄の三毛駅長「たま駅長」をまつる「たま神社」が、駅長を務めた貴志駅(和歌山県紀の川市)のホームに設けられ、完成を披露する式典が11日あった。招き姿のたま駅長の2体の銅像(高さ約20センチ)も据えられ、小嶋光信社長は「末永く貴志川線を見守ってくれると思います」と話した。 たま神社は、これまでホームにあったほこらを改装して銅板ぶきにしてつくられた。「たま大明神」と彫られた石碑も建てられた。たまの死から50日が過ぎ、同社は喪が明けたとして、駅長代行を務めてきた「ニタマ」(メス、5歳)に「たまⅡ世駅長」の辞令を交付した。式典には仁坂吉伸知事らが出席。地元の人や観光客ら約500人が集まった。 一方、沿線の和歌山市と紀の川市は、路線の存続と地域経済の活性化に貢献したとして、たま駅長に功労賞を贈った。

    たま駅長ついに大明神に ホームに神社、招き猫姿の銅像:朝日新聞デジタル
    kz78
    kz78 2015/08/12
    今後、代々の駅長が合祀されるんやね
  • ドーベルマンにかまれ4人けが、飼い主を書類送検へ:朝日新聞デジタル

    kz78
    kz78 2015/08/12
    "通行人らを襲った4歳の雄1頭は、名古屋市動物愛護センターに保護された後、6月中旬にボランティアに譲渡された" 良かった。人を襲った犬はほとんどが殺処分されるというのは都市伝説だったのだろうか。
  • 川内原発再稼働 今夜「臨界」の見通し NHKニュース

    国内の原発として、1年11か月ぶりに再稼動した鹿児島県にある川内原子力発電所1号機では、核分裂反応が連続する「臨界」と呼ばれる状態に向けた調整が続いています。順調に行けば、臨界に達するのは11日午後11時ごろの見込みで、九州電力は慎重に操作を進めることにしています。 九州電力によりますと、原子炉に差し込まれている32の制御棒のうち、24が午前中に引き抜かれ、残りの8も半分まで引き抜かれていて、現在は原子炉の冷却水に含まれる核分裂反応を抑える成分を薄める作業が続いています。 これまでのところ、トラブルは起きていないということで、川内原発1号機は、順調に進めば、11日午後11時ごろに核分裂反応が連続する「臨界」と呼ばれる状態になる見通しです。 その後は臨界の状態を維持しながら制御棒の性能の検査などを行い、問題がなければ3日後の14日に発電を始めたあと、徐々に原子炉の出力を高め、来月上旬に

    kz78
    kz78 2015/08/12
    30km圏内の避難計画とか宿題山積みだけどどうすんのかね。
  • 安全保障関連法に反対する創価大学・創価女子短期大学関係者 有志の会 on Strikingly

    平和は自由な対話、すなわち人権の尊重からはじまります。 大学正門に掲げられた「創價大學」の文字は、教育と人権の勝利を信じつつ対話を貫き通し、軍部権力の弾圧により獄死した「創価教育の父」牧口常三郎先生の筆によるものです。いかなる圧迫にも屈せず、民衆のために声をあげること。これこそが創価教育の魂だと私たちは信じます。 現在、9割の憲法学者が「違憲」と判断している安全保障関連法案が、安倍政権により採決されようしています。私たちはガンジー、キングの人権闘争の流れに連なる創立者・池田大作先生の人間主義思想を社会に実現すべく学び続けてきました。そこで培った人権意識を持つ者なら、声を上げるべき時は、今です。 私たち関係者有志は、創立者・池田大作先生の理念を我が人生の根幹に据え、安全保障関連法案への「反対」を表明します。 「英知を磨くは何のため 君よ それを忘るるな」(創立者・池田大作) この言葉を深く心

    安全保障関連法に反対する創価大学・創価女子短期大学関係者 有志の会 on Strikingly
    kz78
    kz78 2015/08/12
    今まで公明党はキャスティングボート握って旨い汁すってたんだからそれなりに与党の苦しみを味わうが良いと思う