2017年11月14日のブックマーク (8件)

  • 殺人事件被害者の実名って、知ってどうするんですか?: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    kz78
    kz78 2017/11/14
    ワイドショーで娯楽的に事件を消費するには必要なんでしょ。
  • 「スマホの人には残念ですが」 大判写真にこだわるプラモデルブログ「超音速備忘録」運営者の美意識とは | HRナビ by リクルート

    「『模型で作った模型の模型』、バンダイのミレニアムファルコンが持つ”パーフェクト”の意味」 「キミは『ランナーに付いたままの女の子』に横乳の宇宙を見る」 これらは、あるブログの記事タイトルだ。シュールだが、どこか心に響くキャッチーさがある。スマートフォンではなく、PCから訪問すると、目に飛び込んでくるのは画面いっぱいの横位置大判写真。 ブログの名前は「超音速備忘録」。ネット界隈で「このプラモデル紹介ブログがすごい」と話題となることが増えている。 近年のブログは、独自ドメインを設定し、スマホからアクセスした時に見栄えがいい縦型レイアウトのテンプレートを用いるのがスタンダードだ。しかし、このブログは違う。『超音速備忘録』は老舗ブログサービスのエキサイトブログ上で展開されており、URLも初期設定のドメイン「exblog.jp」を使用。 自分がいいと思ったことを追求する反面、細かいことは二の次、三

    「スマホの人には残念ですが」 大判写真にこだわるプラモデルブログ「超音速備忘録」運営者の美意識とは | HRナビ by リクルート
    kz78
    kz78 2017/11/14
    写真のクオリティ高いと思ってたけどなるほどなー。
  • 自衛隊に敵ドローンを撃ち落とす権限なし ドローンによる攻撃に対処するには

    現在の自衛隊には何もできない 小型無人機(ドローン)の脅威が明らかになっている。家電量販店に販売しているような小型ドローンに手榴弾などを積載して爆撃する事例が海外で相次いでいる。 今年3月、ウクライナ東部の世界最大の弾薬庫がロシア側のドローンから手榴弾が投下されて爆破された。中東ではあらゆる武装勢力が小型ドローンを使用した攻撃をやりあっている。背景には安価にローリスクで相手を攻撃できることがある。 元米海兵隊大佐、国防大学上席研究員のトーマス・ハメス氏を筆頭とする欧米の戦略家たちは「脆弱な目標であればドローンで大ダメージを相手に与えることができる。駐機中の軍用・民間機、液化天然ガス施設、石油化学製品工場などが危ない」と危惧している。 わが国でも、ドローンで那覇空港の旅客機や燃料車が爆破されれば、自衛隊も使用する滑走路は使用不可能になり、沖縄の制空権は喪失する。停泊中のイージス艦もレーダーを

    自衛隊に敵ドローンを撃ち落とす権限なし ドローンによる攻撃に対処するには
    kz78
    kz78 2017/11/14
    国境侵犯にいきなり海自をぶつけるような暴論だと思うんですけど。まず紛争事態でないなら軍事力の前に警察力で対処すべき。
  • ヤマト、年末の時給2000円 物流人材争奪戦 - 日本経済新聞

    インターネット通販の繁忙期の12月を控え、物流関連のアルバイトなどの時給が高騰している。宅配最大手のヤマト運輸は一部の地域で2000円で運転手の募集を始めた。アマゾンジャパン(東京・目黒)も倉庫作業で1850円を提示している。人手不足の飲や小売りも含めて業種を超えて人材の争奪が過熱し、宅配や外などのサービスの維持に支障が出る可能性がある。ヤマトは神奈川県内の宅配業務で、全国で最も高い時給2

    ヤマト、年末の時給2000円 物流人材争奪戦 - 日本経済新聞
    kz78
    kz78 2017/11/14
    運転して配達するバイトで1500円だったのか…。
  • Windows 10のInsider PreviewでシステムロケールをUTF-8にするオプションが追加される | スラド

    Windows Experience Blogの告知などでは一切言及されていないようだが、Windows 10 Redstone 4のInsider Previewでは、システムロケールの変更を行うダイアログに「ベータ:ワールドワイド言語サポートでUnicode UTF-8を使用」(英語では'Beta: Use Unicode UTF-8 for worldwide language support')というチェックボックスが追加されている。手もとにスナップショットが残っていた最古のRS4ビルド(17004)ですでに存在していたので、正確にいつ追加されたのかは不明。 このチェックボックスをチェックして再起動すると、Build 17035時点では以下のような動作が確認できた。 圧縮 (zip形式) フォルダーにファイル名がUTF-8で保存されるようになった。これに伴い、シフトJISに含まれな

    kz78
    kz78 2017/11/14
    良いことだとは思うけど、過渡期の事故が怖いw
  • 新国立 五輪後は球技専用に改修|NHK 首都圏のニュース

    kz78
    kz78 2017/11/14
    順当。
  • フェイクニュース:作られ方 ブログ管理人が内幕語る | 毎日新聞

    神奈川県座間市の事件の容疑者名と「父親」で検索するとトレンドブログの記事が多く出てくる=11月13日のグーグル検索結果から引用 神奈川県座間市で9人の遺体が見つかった事件で、話題性の高い情報を載せているトレンドブログに「父親も共犯?」など事実無根の見出しや投稿を載せた管理人が、匿名を条件に毎日新聞の取材に応じた。動機を「収益目的と世間のニュースやその裏を追いたい気持ち」と説明。ブログは個人で運営し、収入は多い月で10万円台後半になるという。「フェイクニュース」生成の現場を追った。【大村健一/統合デジタル取材センター】

    フェイクニュース:作られ方 ブログ管理人が内幕語る | 毎日新聞
    kz78
    kz78 2017/11/14
    アフィブログの管理人は匿名を条件にすれば匿名にしてもらえるのに、殺人事件の被害者は遺族が望んでも匿名にはしてもらえないらしいw
  • はぐれメタルのお話。 - 狐の社・二社目

    はぐれメタルのお話である。 今日このブログで語るのは「はぐれメタル」のお話だ。 ドラゴンクエストシリーズ経験者ならば誰もが知っているであろうモンスター。経験したことのない人ももしかしたら聞いたことがあるかもしれない程度の知名度を誇る彼について一記事丸々使って話をしていこうと思う。 まずは長い前置きから始めるとしよう。 1987年。ちょうど30年前の話だ。 家庭用ゲーム黎明期の混沌のさなか、ファミリーコンピューターの風雲児、ドラゴンクエストの第2作目が発売された。 ファミコン用ソフト「ドラゴンクエストⅡ」。 それぞれ個性的な役割を持った3人の勇者の子孫たちが、作の魔王的立ち位置である大神官ハーゴンを打ち倒し、世界に平和を取り戻すための旅をする。 王道も王道。今となっては古臭さすらある王道RPGである。 ファミリーコンピュータ当時のゲームの多くがそうであったように、作は極めてシビアな難易度

    はぐれメタルのお話。 - 狐の社・二社目
    kz78
    kz78 2017/11/14