タグ

2010年7月19日のブックマーク (2件)

  • 自己決定権、親権の及ぶ範囲、医療専門職による説明義務を考える - NATROMの日記 #c kiri 2010/07/19 16:28

    山口市において、乳児がビタミンKを投与されず、「自然療法を提唱する民間団体の砂糖製錠剤」を与えられ、ビタミンK欠乏性出血症による急性硬膜下血腫を起こし死亡したという事件があった(■(cache) 損賠訴訟:山口の母親、助産師を提訴 乳児死亡「ビタミンK与えず」 - 毎日jp(毎日新聞)*1 )。まず、亡くなった赤ちゃんに哀悼の意を表する。母乳育児を行うとビタミンKが不足し、約2000分の1の確率で出血による重篤な事態に陥るが、ビタミンKを投与することで予防できる。この件で助産師が与えたとされる砂糖製錠剤は、ホメオパシーのレメディのことである。有効成分は含まれていないので、当然、出血の予防はできない。 この事件から、多くのことが学べると思う。代替医療の是非、ホメオパシー団体の対応の妥当性、助産師などの医師以外の医療従事者の裁量範囲、標準医療を拒否する親に対する対応、医療ネグレクトの定義、医療

    自己決定権、親権の及ぶ範囲、医療専門職による説明義務を考える - NATROMの日記 #c kiri 2010/07/19 16:28
    kzhvsonic
    kzhvsonic 2010/07/19
    ほんと乙としか。
  • あのサマーウォーズがテレビ初放送でシーンガイド導入 ガイドするほどの内容がねーと思うんですけど・・・:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「<サマーウォーズ>テレビ初放送でシーンガイド導入 データ放送の新たな取り組み」 1 整備士(中国四国) :2010/07/19(月) 12:46:41.22 ID:kTOfxu90● ?PLT(12001) ポイント特典 8月6日に「金曜ロードショー」(日テレビ系)でテレビ初放送される劇場版アニメ 「サマーウォーズ」(細田守監督)で、放送中にシーンごとの解説や豆知識を紹介する 「シーンガイド」が取り入れられることが明らかになった。地上デジタル放送のデータ放送を 活用した新しい取り組みとして注目を集めそうだ。 シーンガイドは、各シーンに込められた制作側の意図や登場する小物に関する豆知識など 番組に連動した文字情報などをデータ放送で受け、画面下部などに表示する仕組み。 アナログ放送では視聴できない。データ放送の表示中は文字データ表示のため、アニメ

    kzhvsonic
    kzhvsonic 2010/07/19
    サマウォは「デジモン」を排除した分、ストーリー後半の非現実味が増した気もするな。僕ウォが「デジモン」だから突拍子なくても許されてた部分。 / >>37の写真と、>>247の細野インタビューに軽いショックを覚えたw