タグ

2011年1月11日のブックマーク (4件)

  • ずるっこ!

    This domain may be for sale!

    kzhvsonic
    kzhvsonic 2011/01/11
    どんなサイトでもおkなのかな。だとしたら大変ありがたいサービスだなあ、これ。
  • CNN.co.jp:マーク・トウェインの冒険小説に差別語削除の新版

    (CNN) 19世紀の米作家マーク・トウェインの代表作「ハックルベリー・フィンの冒険」と「トム・ソーヤーの冒険」が、黒人への差別表現を別の言葉に書き換えた版で新たに出版される。 米出版社ニューサウスが、両作品を1冊にまとめた新刊を2月15日に発売する。出版側は、読者層を広げるため「苦渋の末」に書き換えを決断したとしている。ハックルベリー・フィンの冒険は、差別表現を多用しているとの理由から一部の高校などで禁止されてきた。初版は7500冊の予定だが、反響によっては倍増させる可能性もあるという。 同社編集者でオーバーン大学モンゴメリー教授のアラン・グリベン氏は前書きで、「ある地域で特定の時代に使われていた言葉を記録したトウェインの能力」をたたえつつ、明らかに侮蔑的な意味合いを持つ人種差別表現は「現代の読者に嫌悪感を抱かせる」と説明する。 黒人に対する差別表現「ニグロ」はすべて「奴隷」と書き換えら

    kzhvsonic
    kzhvsonic 2011/01/11
    今では差別用語とされる言葉を差別の意識なく使っていた時代の作品なんだという事を考えつつ読む事が大事なんだろうが……などと思ってしまう。微妙に意味の違う言葉にするくらいならいっそ伏字にしてしまえばいい。
  • 山口・下関では「タイガーではないが…」ランドセル届く 宮崎アニメのDVDも - MSN産経ニュース

    全国の児童施設などに、昨年末から漫画タイガーマスクの主人公「伊達直人」を名乗る贈り物が届く中、山口県下関市の児童養護施設「下関大平学園」と「なかべ学院」に10日、「残念ながら私はタイガーマスクではありません」とする人物から新品ランドセル2個がそれぞれ届けられた。 下関大平学園によると、午後5時半ごろ、職員が玄関先に置いてある箱を発見。中には赤と黒のランドセルと宮崎駿監督のアニメ映画「天空の城ラピュタ」のDVDがあり、手紙が添えてあった。 手紙は「全国のタイガーマスクの出現に感動しました。気持ちだけですが、お役に立てて頂けると幸いです」などと記述。「ラピュタ」の悪役の登場人物にちなみ「ムスカを愛するVIPPERより」と書かれていた。 なかべ学院でも同様の手紙やDVDが添えられ、同一人物とみられる。

    kzhvsonic
    kzhvsonic 2011/01/11
    これ> http://hamusoku.com/archives/3960250.html ほんとにやったのかw
  • LOiD » news

    ヒゲドライバー3UPより cubesatoさんとヒゲさんがコラボしたキュート・ポップをyama_koさんに素敵に作ってもらいました。 これがLOiDとしての最後の作品になります。是非皆様ご覧になってください! かわいいよ! http://www.nicovideo.jp/watch/sm13416880 新年明けましておめでとうございます。 新年早々、大変暗いNEWSで申し訳ありません。 以下の事情によりまして、LOiD全作品のCDが廃盤となります。 LOiDレーベルを運営するハッチ・エンタテインメント株式会社がエイベックス・マーケティング株式会社に吸収合併されることに伴い、LOiDレーベルの全作品が2011年1月末をもって全て流通停止、廃盤となります(配信販売も終了致します)。 1月末に廃盤のお知らせを各店に流しまして、3月末には完全廃盤となります。 ですので、まだ各アーティストのCDを

    kzhvsonic
    kzhvsonic 2011/01/11
    LOiDレーベル終了のお知らせ。エイベックス的にお金にならないとみなされてしまったんだな。まあ、私もノッツさんのCDしか買ってないんだけど。