タグ

2022年3月6日のブックマーク (1件)

  • 【100均検証】ダイソーの『ダクトレール(1000円)』にモノ申す! 天井に穴を開けたくないので「引掛シーリング一体型」に改造してみた

    » 【100均検証】ダイソーの『ダクトレール(1000円)』にモノ申す! 天井に穴を開けたくないので「引掛シーリング一体型」に改造してみた 特集 【100均検証】ダイソーの『ダクトレール(1000円)』にモノ申す! 天井に穴を開けたくないので「引掛シーリング一体型」に改造してみた GO羽鳥 2022年3月5日 天井照明器具「ダクトレール」用のパーツで、プロジェクターやカメラ等のガジェットを三脚穴で固定する棒状の器具のことを『ダクトレールフィクサー』と呼ぶが、かくいう私は自称「ダクトレールマスター」だ。 我が家におけるダクトレールプレイの一部をご紹介すると、 こんなのや こんなのであるが、そんなマスターの私からしてみたら、いまダイソーで売っているダクトレール関連商品の中でも、その名もズバリ 『ダクトレール』については、ひとことモノ申したい気持ちでいっぱいなのである。ちょっと専門的な話になるが

    【100均検証】ダイソーの『ダクトレール(1000円)』にモノ申す! 天井に穴を開けたくないので「引掛シーリング一体型」に改造してみた
    kzhvsonic
    kzhvsonic 2022/03/06
    アイディア自体は良いのだけど、余ったケーブルをまとめてインシュロックで縛ってる所がいただけない。見てて怖い火事になりそうで怖い。いらない部分をきちんと切って短くしてあったらなあと思う。