タグ

2019年1月8日のブックマーク (4件)

  • 【車内販売】こまちの車内でスジャータ「キャラメルヘーゼルナッツプラリネ」12月から新登場らしい!? - 珈琲とけだま

    2018年19年にかけて、秋田で「役立たずの嫁」やってきました 東京の嫁の仕事、それは「秋田の雪の量にビビりまくること」背の高さぐらいの雪の壁に「ほわぁ...」 雪国で暮らす人は凄い というわけで、こまちの車内でぬくぬくっとアイス 新幹線こまちは赤い 写真は数年前のものでごめんなさい 東京から秋田まで4時間弱ぐらいかな 停車駅も少なくて快適 こまちはこの車両で統一されたっぽいな スジャータアイスまとめたぞ www.kedamatoriko.com 緑色のカッコイイあいつは盛岡で切り離されますよん 盛岡からのんびり走るのがポイント のんびり感がたまらない キャラメルヘーゼルナッツプラリネ 350円 名前も長けりゃ、値段も高い ちなみにバニラは290円 いつものバニラですよ 蓋を開ければいつもの感じ 普通のアイスに見えますが... ナッツがぎっしり写真が撮れなかっただけ 普通のアイスクリームだ

    【車内販売】こまちの車内でスジャータ「キャラメルヘーゼルナッツプラリネ」12月から新登場らしい!? - 珈琲とけだま
    kzlife
    kzlife 2019/01/08
    新幹線のアイスクリーム、車内販売が回ってくると食べたくなってしまいますよね。あれはなんでだろう? 暖かい車内で雪景色見ながらのアイスって、最高過ぎる!
  • 都心近郊のローカル非電化路線「JR久留里線」に乗る!②~カラフルな「キハE130形100番台」が走る!果たして乗り継げたのか…?!~ - ハヤトのブログ

    こんにちは! 前回の記事では、千葉県木更津駅から発着しているローカル線「JR久留里線」に乗りに行く様子をお届けしていました! ↓前回の記事はコチラから↓ www.hayato.blog 今回の記事では、いよいよ「JR久留里線」との接続駅である木更津駅に到着するところからお届けしたいと思います! 果たして、「JR久留里線」には乗り継げるのでしょうか…? ↓今回のお品書き… 乗り継ぎ時間1分! JR久留里線 キハE130形100番台 5時間以上も列車がない?! 小櫃駅 観光するなら久留里駅 上総亀山駅 乗り継ぎ時間1分! 「JR内房線」の列車は、まもなく木更津駅に到着します。 その1分後に木更津駅から出発する「JR久留里線」の列車…。 乗換案内では乗り継ぎ時間が短過ぎて出て来なかったのですが、調べた限りでは同じホームから発着していそうなので、なんとなく大丈夫な気がしてやって来ました…。 ドキド

    都心近郊のローカル非電化路線「JR久留里線」に乗る!②~カラフルな「キハE130形100番台」が走る!果たして乗り継げたのか…?!~ - ハヤトのブログ
    kzlife
    kzlife 2019/01/08
    久留里線、乗り遅れたら大変ですから、乗り継げてホッとしました。午前中と夕方に列車が多いので、通勤通学需要はあるのでしょうね。その分、昼間は全然ないですが…
  • 塩山温泉 宏池荘にひとり泊('23他) - 温泉好きのお湯

    山梨県甲州市の塩山温泉(えんざんおんせん)。 初めて泊まった時、同じ甲州市内のワイナリー巡りをした後だったので結構酔っぱらっており、あまり印象がなく・・・。 という感じだったので、塩山温泉へ、もう一度泊まってみたいと思っていたのでした。 塩山温泉には何件か宿がありますが、源泉に入れるという宏池荘(こうちそう)を選んでみました。 (2018年12月, 2023年9月宿泊) 建物と部屋 温泉と風呂 大浴場 貸切露天風呂 事 夕 個人的感想 アクセス 関連リンク 近くの宿の宿泊記録 この宿が出てくる旅行記 公式サイト 建物と部屋 塩山温泉は、特急「かいじ」も停車するJR塩山駅の北側から10分ほど歩いて行った先にあります。 温泉宿も近いところに集まっておりまして、その中に宏池荘もありました。お向かいや裏手にも、他の温泉宿があります。 「元湯別館」とありますが「館」はどこなのだろうと少し

    塩山温泉 宏池荘にひとり泊('23他) - 温泉好きのお湯
    kzlife
    kzlife 2019/01/08
    これはまた昭和の香りのする宿ですね。それにしても23℃とは! 完全に水ですね。さすがに23℃では温まらないような気もしますが、交互に入るのが良いのですね。
  • 不味いコーヒーが出来上がる5つの理由と、その理由を修正する方法 - 年老いた珈琲豆焙煎屋のブログ | エカワ珈琲店

    誰だって、美味しいコーヒーを楽しみたいと思っているはずです。しかし、いつもと同じように淹れたはずなのに、不味いコーヒーが出来上がることもあると思います。 何故、そのようなことが起こるのかと考えてみると、5つの理由が思い当たります。 ということで、不味いコーヒーが出来上がる5つの理由と、それらの理由を修正する方法を、思いつくままに書き出してみました。(参考になるかどうか、分かりませんが) 【目次】 (1)焙煎コーヒー豆が古くなっていた、焙煎コーヒー豆の保管状態が悪かった (2)適切に焙煎されていない焙煎コーヒー豆を使ってしまった (3)コーヒーを淹れるのに使った器具が汚れていた (4)淹れたコーヒーを保温器で温めていた (5)水の品質が良く無かった (関連記事) (1)焙煎コーヒー豆が古くなっていた、焙煎コーヒー豆の保管状態が悪かった 焙煎が終了して焙煎機から排出されたその時から、焙煎コーヒ

    不味いコーヒーが出来上がる5つの理由と、その理由を修正する方法 - 年老いた珈琲豆焙煎屋のブログ | エカワ珈琲店