タグ

2017年9月11日のブックマーク (4件)

  • 毎秒2000Requestを捌くPerl製CMSの内部構造(Debianサーバ1台にて)

    圧倒的な速度で動作するadiaryの仕組みを解説します。勉強会等でスライド発表の要望がありましたらご連絡ください。

    毎秒2000Requestを捌くPerl製CMSの内部構造(Debianサーバ1台にて)
    l-_-ll
    l-_-ll 2017/09/11
  • 糞みたいなサイトなのに何故か100万以上稼げてるサイトとそのやり方 - ボコスカウォーズ

    100万以上稼げてるようなサイトって、小奇麗に作ってあって、コンテンツも充実していて、キーワードもサジェストを網羅していて、もちろん独自ドメインで2年以上は経過している。そんなイメージがありますが、今回紹介するサイト様は、そんな常識を打ち破って、糞みたいな作りなのにきっちり100万以上稼げています。 何故100万以上稼げてるとわかるかって? 予想ですw ですが、この予想も結構な確率で当たっているかと思います。何故なら、同じようなことをしたことがあるから、もしくは同じようなことをしたことがある人にどれくらい稼げてるか聞いたからです。 私は定期的にアフィリエイター仲間と勉強会を行っていますが、その中には10年以上アフィリエイトをやっていて、色んな手法に詳しいものが何人かいたりします。 そういった仲間たちと定期的に会うことで、このサイトはこういった手口で稼いでいるというのがだんだんとわかるように

    糞みたいなサイトなのに何故か100万以上稼げてるサイトとそのやり方 - ボコスカウォーズ
  • 106歳のテキサスお婆ちゃん“不健康すぎる”長生きの秘訣 「1日3本ドクターペッパー」「飲むなと忠告した医者は皆死んだ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    106歳のテキサスお婆ちゃん“不健康すぎる”長生きの秘訣 「1日3ドクターペッパー」「飲むなと忠告した医者は皆死んだ」 1 名前:ニライカナイφ ★:2017/09/10(日) 15:15:07.87 ID:CAP_USER9 ■1日3のドクターペッパーを飲んで60年! 米誌「TIME」の電子版によると、アメリカ・テキサス州フォートワースに住むエリザベス・サリバンさんは1911年生まれの御年106歳。アメリカに住む5万5000人の100歳超えの1人だが、実にユニークな健康法を実践している。 なんと、あのフルーティーな炭酸飲料水・ドクターペッパーを1日3飲むことが、彼女の健康法というのだ。これにはドクターストップがかかったそうだが、元祖テキサス娘のじゃじゃ馬は聞く耳を持たない。4年前、彼女が103歳のときのインタビューはこうだ。 「今までに2人の医者が『ドクターペッパーを飲むのを止めろ

    106歳のテキサスお婆ちゃん“不健康すぎる”長生きの秘訣 「1日3本ドクターペッパー」「飲むなと忠告した医者は皆死んだ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    l-_-ll
    l-_-ll 2017/09/11
    夏場に1ケース買ったりする……糖尿病を心配していたがむしろ健康によさ気だ
  • 突然表示される「Webプッシュ」は早急に滅んで欲しい - Hagex-day info

    Twitterの自動検閲機能が大活躍をされているらしく、先日は「蚊に死ね」と呟いたTwitterユーザーが凍結をくらい、そのニュースがBBC経由で世界に報道された。 じゃあ「アン・シネはGカップだって」も呟けないのか(女優のパク・シネもヤバいな)、「シネ・リーブル池袋に行ってくる」もダメなのか、「死ね死ね団のライブに行ってきた」もツイートできないのか…… など考えているうち、エントリーのタイトルは当初「Webプッシュはとっととおっ死ね」と考えていてのですが、「このタイトルだとツイートできない可能性があるのでは?」となり、「死ね」から「滅んで欲しい」に変更しました。 で、「Webプッシュ」って邪魔じゃないですか? ネットをブラブラしていると、時々、ポップウインドウで 「×××が次の許可を求めています 通知の表示 許可・ブロック」 とでるやつですよ。 親分、こいつですよ、こいつ! Webプッ

    突然表示される「Webプッシュ」は早急に滅んで欲しい - Hagex-day info
    l-_-ll
    l-_-ll 2017/09/11
    コメント欄にChromeやFirefoxでブロックする方法が