タグ

2019年1月29日のブックマーク (7件)

  • なんで異世界転生は廃れないのか

    馬鹿にされながらも未だに根強い人気を誇る異世界転生 なぜのか?

    なんで異世界転生は廃れないのか
    l-_-ll
    l-_-ll 2019/01/29
    島耕作の読者と共通するものがあると思う…
  • 読まない人が読書で遊ぶための60ステップ - 山下泰平の趣味の方法

    私はわりと読書をしてきたほうだと思う。ただ間違った方法で読書してきたよなーって思わないでもない。それでも楽しく読めてはいて、未だに読書で遊べている。 そんなわけで、読書を楽しむための方法を紹介したい。60ステップあるんで面倒くさいかもしれないけど、やったら速読以外は誰でもできると思う。 対象としているのは全く読書しない人や、目的のある学習しかしてこなかった人で、もしかするとだけど大量に読んでる人にとっても多少なりともマシなことが書かれているかもしれない。あるいはネットで読むものの幅を広げるための練習にもなる可能性もないでもない。考えてみると読まない人はこんな記事を読まないような気もするが、そのあたりはムシっておくことにする。 私自身は電子書籍は読みまくってるんだけど、こちらは紙のを対象としている。また書見台や椅子などの道具や、書籍の軽量化などについても扱っていない。書見台は便利なんだけど

    読まない人が読書で遊ぶための60ステップ - 山下泰平の趣味の方法
    l-_-ll
    l-_-ll 2019/01/29
  • Googleで検索ワードと一緒に使うと効率が劇的にアップする「検索演算子」とは?

    by Descrier 2018年12月時点で、Googleは検索エンジンのシェアを92.25%も握っていて、世界最大手の検索エンジンであることは誰もが認めるところ。そんなGoogleで何かを検索する際に、使うと便利な「検索演算子」と呼ばれる文字列や記号が存在します。検索演算子を覚えておくと、検索の効率が劇的にアップするため、何かとお役立ちです。 Google Search Operators: The Complete List (42 Advanced Operators) https://ahrefs.com/blog/google-advanced-search-operators/#find-odd-files ◆“~~” 複数の単語をダブル引用符でくくることで、完全一致検索を強制することができます。例えば「Steve Jobs」で検索するよりも「“Steve Jobs”」で検索

    Googleで検索ワードと一緒に使うと効率が劇的にアップする「検索演算子」とは?
    l-_-ll
    l-_-ll 2019/01/29
    and演算子に意味あったんだ、へぇーー
  • 離婚したいな

    生活費折半で、家事は全部私がやっていて、毎晩夫に仕事の愚痴を聞かされ、 セックスのノリが悪いといって不機嫌になられるので、2年目だけど離婚したい 生活費折半なのに家事は全部私ということよりも、仕事の愚痴の内容が聞くに堪えないこと(同僚に対する人格攻撃)や、 聞くに堪えない愚痴に耐えたあとにセックスという展開がどうしても無理で、 マグロ化してしまうのを「ノリが悪い」「やる気がない」「気分が悪い」 「気分が下がる」と文句を言われるのに、もう限界感がある 相手を見る目がなかった私が愚かだった 結婚しなければよかった ・子供がいない ・私の年収は450万円、貯蓄1500万円、勤め先に通勤可能な場所に実家があり帰れるので、経済的不安がない ・例えば私が不倫しているなど調べられて不都合な事実はない 慰謝料とか払わず円満に離婚するにはまず弁護士に相談すれば良いのかな 1/29追記:今更ホッテントリ入りし

    離婚したいな
    l-_-ll
    l-_-ll 2019/01/29
    ときめくかどうかで決めれば
  • 「どこも売り切れ」ヒカキン絶賛でセブンの商品売れすぎ、メルカリで高額転売続く

    人気YouTuberのヒカキンさんが1月18日、YouTubeでセブン-イレブンの好きな商品を紹介したところ、品切れが続出するなど話題になった。中でもヒカキンさんがナンバーワンに推した「おいしさまるごと ナチュラルポテト うましお味」は、東京など一部地域限定販売のためそもそも入手できない地域が多く、動画配信から10日経った28日時点でも、メルカリでの高額転売が続いている。 ヒカキンさんが「マジでうまい」と絶賛した「おいしさまるごと ナチュラルポテト うましお味」(【ランキング】ヒカキンがガチでウマいと思うセブンの商品トップ3!【コンビニ商品】より) ヒカキンさんは18日、「【ランキング】ヒカキンがガチでウマいと思うセブンの商品トップ3!【コンビニ商品】」という動画をアップ。1位に「おいしさまるごと ナチュラルポテト うましお味」を、2位に「金のワッフルコーン ミルクバニラ」、3位に「のむヨ

    「どこも売り切れ」ヒカキン絶賛でセブンの商品売れすぎ、メルカリで高額転売続く
    l-_-ll
    l-_-ll 2019/01/29
    都こんぶをプッシュしてほしい
  • 独りで学ぶ 論文検索|学ぶ素人|note

    皆さんは「学術論文」を読んだことがあるでしょうか。 大学生や大学院生なら、自分の分野の論文は読んでいることでしょう。 情報が広く共有される現代でも、 「学術論文は専門家や研究者が読むもの」 「普通の市民は論文など読めない」 というイメージは今でもかなり強いように感じます。 私はこれを非常に「もったいない」と思っています。 実際には、「素人が専門の論文にアクセスする」ためのハードルは年々下がっているからです。 今や、素人でも「専門家が読んでいるのと同じ文献」をその気になれば読める時代になりました。 にもかかわらず「科学論文を読む素人」や「分野外の論文を読む学徒」が増えないのは、「論文の読み方」を大学以外でなかなか習えない、というのが一つの障壁になっているのかもしれません。 「論文の調べ方」「論文の読み方」に王道などありませんが、今回はあくまで私の例として、論文を探して読むためのハウツーを簡単

    独りで学ぶ 論文検索|学ぶ素人|note
    l-_-ll
    l-_-ll 2019/01/29
  • 【キャッチコピー】映画雑誌での俳優・斎藤工さんのとある邦画ポスターへの苦言が的確過ぎた【ブロッコリー】

    秋山直斗 @Squids_squib 映画秘宝ワースト10の斎藤工、俳優だから立場上ディスりたくてもディスれないという前置きでの一文。前置いたもの完全にぶっ壊すストレートな『コーヒーが冷めないうちに』ディスで笑った。超正論。 pic.twitter.com/tanwNqtclG 2019-01-21 23:13:48

    【キャッチコピー】映画雑誌での俳優・斎藤工さんのとある邦画ポスターへの苦言が的確過ぎた【ブロッコリー】
    l-_-ll
    l-_-ll 2019/01/29
    10秒に1回泣いた