タグ

2024年2月14日のブックマーク (2件)

  • 【初学者向け】具体例で学ぶTypeScript練習問題集

    TypeScript を学習中の方に勧められる練習問題集として手頃なものがないなと思い、作ってみました。 TS の問題集としてはtype-challenges がよく話題に上がりますが、実用上あそこまでの型パズルを使うことはあまりないため、最初に取り組むにはハードルが高いです(もちろん知っていたら便利ではありますが、初学者向けではない)。 想定読者 JavaScript を書くことには慣れている TypeScript はこれから・まだ慣れていない TypeScript の基的な型についてはすでに知っている はじめに JavaScript の機能に関する問題は扱いません。TypeScript の型システムに関する問題のみ扱います。 そもそも TypeScript についてよくわかっていない場合、サバイバル TypeScriptなどで学習から始めてみてください。 「型がつけられると何が嬉しい

    【初学者向け】具体例で学ぶTypeScript練習問題集
  • 本物のプログラマはHaskellを使う

    第58回 Cの配列をHaskellで利用する Haskellでは、リストや配列といったデータ構造に対する処理を高速化するために様々な試みが行われています。しかし、残念ながら現在のHaskell処理系やライブラリの実装には性能面でまだまだ課題があります。Cの配列をHaskellで直接利用するようにすれば、性能の向上を期待できます。Cで書かれたO… 2013.08.07 第57回 機能テストや性能テストをCabalで自動化 前回は、ライブラリや実行可能ファイルを提供するパッケージをCabalで作る方法を説明しました。Cabalには、パッケージをテストするための機能も用意されています。今回はこの機能の使い方を説明します。 2012.12.06 第56回 Cabalを使ってパッケージを作成する これまでの回では、Cabalを使って作成したHaskellのパッケージをたびたび利用してきました。しかし

    本物のプログラマはHaskellを使う