タグ

ブックマーク / rate.livedoor.biz (6)

  • なんでも評点:巨大ダムが四川省地震を誘発した可能性も皆無ではない?

    5月12日午後2時半(日時間3時半)ごろ発生した中国・四川省地震に関しては、“ダム誘発地震”の可能性も考えられるところである。ダムに貯水された膨大な水の重みがエネルギーの貯まった断層を刺激して地震を誘発することは決して珍しくないとされている。その可能性が濃厚な事例が世界中で報告されている(それらの事例については、のちほどリストアップする)。 日Wikipediaの記事には、三峡ダムが地震を誘発するのではないかという懸念についても言及がある。その箇所を下に引用する。 地震の可能性 2006年8月、香港の中国人権情報センターは三年以内に三峡ダムが強い地震を引き起こす可能性があると発表した。また中国国務院の温家宝総理もこの件について憂慮しているとも添えられている。同発表によると、当局は1993年より同ダム近辺についての地質調査を行っているが、その結果および重要な地質資料が極秘となっている為

    l0x0l
    l0x0l 2008/05/13
  • なんでも評点:北京五輪の危うさ ― 誘致で北京に負けた大阪から眺めてみる(※コメント欄の凍結を解除しました)

    大阪の経済衰退が止まらない。先日もタクシーで御堂筋を南下していると、どこどこの企業が社を東京に移すことになったので、ほら今あそこのビルを取り壊しているでしょう?―みたいなことを運転手が喋り出した。堺にシャープの新しい工場が出来たり、JR大阪駅北側の貨物駅跡地を再開発したりといった話もあるにはあるのだが、焼け石に水のようにさえ聞こえてしまう。 大阪湾には負の遺産が浮かんでいる。総事業費約1200億円を注ぎ込んで埋め立てられた夢洲・舞洲スポーツアイランドである。オリンピックを誘致できていれば、負の遺産と呼ばれることもなかったのだろう。 北京オリンピックがいろんな意味で危うい状況になってきている。中国にとってオリンピックは経済成長を加速させる起爆剤となったわけだが、その反面、誘致に失敗した大阪は“ドツボ”に落ちた。いや、もっと視野を広げて考えれば、日経済が弱体化した大きな要因の1つがオリンピ

    l0x0l
    l0x0l 2008/04/10
  • なんでも評点:“セレブ御用達”フィットネスの会員だったころの話 ― 急逝した2人の格闘家のことなど

    その人のジャンプ力に驚いた。その人の得意技が“踵落とし”であることは知っていたが、そのときはその人がその人であることに気づいていなかった。1990年代後半のいつかの年のことだった。当時私が通い始めて間もなかったフィットネスクラブのトレーニング・ルームに濃い髪の色をした白人の利用客が現れて、急につま先を振り上げてジャンプしたのだった。 まあちょっとしたコネなどもあって、いわゆる高級フィットネスクラブの会員になる機会に恵まれた私だったが、最初のうちは、単にお金持ちが多いクラブなのだろうくらいの認識しかなかった。だいいち、ホテルの中のフィットネスなので、トレーニング・ルームも狭いし、設備も貧弱だった。 ところが、ジムのスタッフとだんだん馴染んでくると、今日はどの有名人が来ているかをスタッフがこっそり耳打ちして教えてくれるようになった。だんだん通いなれてくるうちに、周囲を見回すと有名人の姿を識別で

  • なんでも評点:少なくとも大阪市には“流しの救急車”が実在する ― 手を挙げても停まってくれないが、どうすれば乗せてもらえる?

    少なくとも大阪市には“流しの救急車”が実在する ― 手を挙げても停まってくれないが、どうすれば乗せてもらえる? 私は大阪市内に住んでいて、タクシーで移動するにしても近距離になることが多い。だから、タクシー乗り場などに停車しているタクシーはなるべく避けて、流しのタクシーをつかまえることが多い。大阪市内には、実は“流しの救急車”も走っている(大阪以外の都市にも“流しの救急車”が存在している可能性があるが、筆者が“流しの救急車”の存在を確認できているのは大阪市内だけである)。 「えー!、事故の現場に遭遇しても無視する救急車なんて職務怠慢ではないか」という声も聞こえてきそうだ。だが、“流しの救急車”はそもそも消防署に所属していない。運転手および乗員は公務員ではない。 ピンと来た人もいるだろうと思うが、“流しの救急車”は特定の私立病院に所属している救急車なのだ。ただし、病院が自前の救急車を所有してい

    l0x0l
    l0x0l 2008/03/07
  • なんでも評点:人並み以下の頭脳しか持っていない男性ほど、自分は知能が高いと信じる傾向があることが判明

    男性は自分の知能を実際以上に高く自己評価する傾向がある。それに対し、女性は自分の知能を過小評価する傾向がある。――ロンドン大学ユニバーシティ・カレッジの心理学教授エイドリアン・ファーンハム氏がIQの性差に関する過去の研究をレビューしたところ、そんな結論が得られたという。 Men think they're cleverer, claims psychologist”は、平均すれば男女のIQに差はないと断っている。しかし、これまでに全世界で行われたIQの性差に関する25件の研究をファーンハム教授が分析したところ、女性は自分のIQをとかく低く評価しがちであり、男性に比べると自分のIQを5ポイントも低く見積もることがわかったという。 心理学の世界では、別にIQに限らず、日常生活の中でも男性は自分の利口さに関して自信過剰になり、逆に女性は自分の利口さを謙遜する傾向があると考えられているようで、“m

    l0x0l
    l0x0l 2008/01/21
  • なんでも評点:あなたが本当にクリックしているのは画面上のリンクではなくマウスのボタンではないのか?

    たとえば、あなたが当ブログへのリンクをクリックするとき、当にクリックしているのは画面上のリンクなのか、それともマウスのボタンなのか? こんなことが気になる人は、めったにいないだろう。しかし、クリック(click)という言葉来の語義に忠実であろうとすると、クリックしているのはあくまでマウスのボタンだということになる。 「[削除] ボタンをクリックする」を最近のコンピュータ英語で表現すると、“Click the Delete button”となる。この英文ではclickを他動詞として使用していることになるので、「クリック」という外来語を使わずに日語に逆翻訳すると「[削除] ボタンをカチッと鳴らす」の意味になる。しかし、冒頭で触れたように、実際にカチッと鳴らしているのは、マウスのボタンである。 筆者は20年近くにわたって翻訳を生業としてきたが、つい10数年前までは“Click the De

    l0x0l
    l0x0l 2007/09/26
  • 1