ofstreamでファイルにバイナリデータを書き込もうと思ったらなんかちょっと面倒だったのでメモ。 #include <iostream> #include <fstream> using namespace std; int main() { ofstream ofs("out.bin", ios::binary); unsigned int a = 0xFFFFFFFF; // 文字列として書き込まれる ofs << a; // バイナリとして書き込む ofs.write(reinterpret_cast<char *>(&a), sizeof(a)); if(ofs.bad()) { cout << "error" << endl; } return 0; } 上記のコードを実行すると次のようなファイルができる。unsigned int型の0xFFFFFFFFデータを書き込んだつもり
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く