2010年7月18日のブックマーク (4件)

  • 色弱者も良く分かる赤信号:Garbagenews.com

    以前【地方テレビ局の業績状態……(1)直近決算の比較】などで財務状態について触れた【アール・ケー・ビー毎日放送(9407)】。こちらの公式サイトで掲載されている「福岡及び九州のニュース」で先日2010年7月14日、興味深いニュースが掲載された。「色覚障害でも見やすい信号」との記事で、色覚障害の人でも、信号機の色が容易に判別できるというものだ。 【信号機の色はなぜ「赤黄青」なのだろう】でも少々触れているが、今後新設される信号は基的にLED製となる。ところが色の識別が難しい(普通の人とは色の見え方が異なる)色覚障害の人(色弱者)には、LED製の信号機はこれまでの電球式と比べ、より一層判別がつきにくくなったのだという。 色覚障害の中でもっとも多いのは「赤系統から緑系統への識別が難しい」人たち。これまでの電球形式の信号機の場合、色そのものではなく、信号機の明るさで見分けてきた。ところがLEDの場

    色弱者も良く分かる赤信号:Garbagenews.com
    labotv
    labotv 2010/07/18
    すばらしい試み。もうそろそろ、赤だけ普通にペケでもいいんじゃない?
  • 愛煙家がいつ誰にどんな迷惑を掛けたのか

    愛煙家がいつ誰にどんな迷惑を掛けたって言うんだよ。煙が確かにちょっと迷惑かも知れないが、口臭や体臭と同じ。愛煙家にとって喫煙は呼吸と同じ生理現象だ。歯を磨かないで口臭がすごければ批判されても仕方ないが、減らす努力をしても出てしまう程度のほんの少しの煙を叩くなんて人権侵害だぞ。禁止されるいわれは全くない。愛煙家は喫煙によって脳を活性化させ、素晴らしいアイデアを得ている。これによる経済効果は計り知れない。日経済が萎縮している理由の一つに禁煙ファシズムがあるだろう。子どもが失明しそうになったなんて運が悪かっただけだ。これで喫煙を禁止するなら、爪だって禁止するべきだ。もちろん、バタフライナイフも牡蠣剥きナイフもだ。事は喫煙だけの問題ではない。このままでは児童ポルノも路上呼吸も規制されてしまうぞ。

    labotv
    labotv 2010/07/18
    駅の出口に喫煙所つくるんじゃねーよ!全然分煙じゃねーだろw
  • Math - 比較に数値は必要か? : 404 Blog Not Found

    2010年07月17日23:00 カテゴリMath Math - 比較に数値は必要か? TLでも指摘したのだが、そんなことはない。 値段をつけなきゃ、比べられない。RT @masahirok_jp: 綺麗の価値に、値段なんて付けられない。less than a minute ago via Chromed BirdMasahiro Nishida GkEc で、TLでの反応を見る限り、これはむしろ教育を受ければ受けるほどやりやすくなる勘違いだという感触を得たので、blogにも書くことにした。 ここで @GkEc と @dankogai のどちらの体重が重いかという問題を考えてみる。 もちろん二人で体重を量ってその数値をtwitterで公表しても正解ではある。実際毎日自分の体重をつぶやいている人は、レコーディング・ダイエットが「いつまでもデブと思うなよ」で広く世に知られるようになってからだい

    Math - 比較に数値は必要か? : 404 Blog Not Found
    labotv
    labotv 2010/07/18
    ちくしょー、天秤とか面白い視点を出しすなんてさすがdankogai
  • 美人集団とかかわりを持ち始めて変わったこと

    の手入れをするようになった面倒くさくて同じばかり連続で履き、すぐに履きつぶしていたけど、 ローテを考えて履くようになり、週末に革の手入れをするようになった 手を大切にするようになった手袋もせずカビキラー噴射、手袋もせず洗剤で水回りを大掃除、 というようなことを頻繁にやっていたんだけど、ちゃんと手袋するようになった 掃除のあとはよく手を洗ってハンドクリームで手入れするようになった 早寝早起きになった肌に良くない!と叱られたので10時には寝るようになった あと長い付き合いの友達は深夜まで電話やメールに付き合ってくれるからつい夜更かししていたけど 美人集団の友人には「そろそろ遅いから切るね」とバッサリ切られる 切られたら私も寝なきゃなあとなる 爪を切らずに磨くようになった爪切りは爪に悪いらしいので爪やすりで磨くようになった マメにやると長さに変化がないので、爪が伸びない人のような気分を味わ

    美人集団とかかわりを持ち始めて変わったこと
    labotv
    labotv 2010/07/18
    ひきこもり社員から営業するようになったら、身だしなみに気を使うようになったなぁ。外に出ないとね、と日曜の午前中にはてブ。