タグ

ブックマーク / dot.asahi.com (164)

  • 「暗号解読」の陰には優秀な女性たちの存在があった! 大作『コード・ガールズ』 | AERA dot. (アエラドット)

    この記事の写真をすべて見る ライター・永江朗氏の「ベスト・レコメンド」。今回は、『コード・ガールズ』(ライザ・マンディ著 小野木明恵訳、みすず書房 3960円・税込み)を取り上げる。 *  *  * 山五十六を殺したのは鉛筆を持った女たちだった! なんていうと異世界ファンタジーかと思われそうだが、ライザ・マンディの『コード・ガールズ』は第2次世界大戦で暗号解読に従事した女性たちについてのノンフィクションである。彼女たちは日軍の暗号も解読していて、連合艦隊司令長官・山五十六の行動計画も筒抜け。山の搭乗機は米軍に待ち伏せされ、撃ち落とされたのだった。 暗号解読に従事したのは、高い教育を受けた優秀な女性たちだった。愛国心が強く、口が堅かった。しかし、当時のアメリカには彼女たちの就職口がなかった。そこに軍は目をつけた。1万人以上の女性がワシントンに集められ、日ドイツの暗号解読に取り組ん

    「暗号解読」の陰には優秀な女性たちの存在があった! 大作『コード・ガールズ』 | AERA dot. (アエラドット)
    labunix
    labunix 2021/09/19
  • 人気TikTokerが教える、知っていると自慢できる「こなれた」英語表現 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)

    左からやまさん、ケビンさん、かけさん。3人の掛け合いも動画の魅力(提供写真)この記事の写真をすべて見る 「日、大丈夫?」は「Are you good with Japanese food?」。簡単そうで自分では思いつかない、ネイティブの会話フレーズを多数紹介(YouTubeより) 動画アプリTikTok(ティックトック)で、今10~20代を中心に大人気の「Kevin’s English Room」は、1分前後で英語を学べる動画を配信している3人組のTikTokerだ。現在発売中の『AERA English 2020 Autumn&Winter』では、彼らを取材。「お勉強感」のまったくない3人の英語学習動画が若者を引き付ける理由とは。 *  *  * 英語学習+エンタメ。そんな新しいジャンルの動画が、人気を博している。配信を行うのは、「ふつうの日人」かけさんと、「フランス留学経験あり。

    人気TikTokerが教える、知っていると自慢できる「こなれた」英語表現 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)
    labunix
    labunix 2020/10/13
  • 写真家が「過剰レタッチ」に喝! インスタ映えがもたらす不自然な風景写真 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)

    「眠らない星」(高知県仁淀川町)。撮影後のコンポジット合成ではない、現場でのいわゆる「一発撮り」の長時間露光による作品。全紙に引き伸ばしてもまったく問題ない画質が得られた。長時間露光でのノイズの発生は十分少なく、デジタルカメラによるバルブ撮影でもここまで写ることを知ってほしい。撮影:米美知子■キヤノンEOS 5D MarkIII・EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM・ISO200・絞りf4・40分 この記事の写真をすべて見る 「インスタ映え」写真、見飽きました。この言葉が2017年の流行語大賞に選ばれてから2年。どこかで見たことがあるような写真ばかりが並び、写真家の方々からも、必ずと言っていいほど「レタッチしすぎ」という声があがります。「自然」を撮っているのに「不自然」に見える。 そこで『アサヒカメラ2019年9月号』では「風景写真があぶない!『レタッチしすぎ」の罠』と題し、氾

    写真家が「過剰レタッチ」に喝! インスタ映えがもたらす不自然な風景写真 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)
    labunix
    labunix 2020/01/05
  • 携帯電話は25万円、カーシェアで50万円の節約 見直すべき「3大固定費」とは? | AERA dot. (アエラドット)

    藤川太(ふじかわ・ふとし)/家計の見直し相談センターを運営する生活デザイン社長。自動車メーカーを経てファイナンシャルプランナーに(写真:人提供)この記事の写真をすべて見る 人生100年時代、お金の悩みは絶えない。国や自治体に届け出することで得られるお金だけではなく、積極的に見落としがちな家計の固定費も見直したい。AERA 2019年12月16日号では、お金のプロが3つの固定費カットを提案する。 *  *  * 届け出でお金をもらうほかにも、家計を見直すことで相乗効果が出てくる。 「教育費など数百万単位のお金を短期間でためたいと思ったら、固定費を見直しましょう。1年で100万円の捻出も不可能ではありません」 そう語るのは、家計の見直し相談センター代表でFPの藤川太さん。藤川さんが注目する固定費は通信費、光熱費、自動車代の三つ。まず、通信費は大手通信3社から「格安SIM」と呼ばれる月額料金の

    携帯電話は25万円、カーシェアで50万円の節約 見直すべき「3大固定費」とは? | AERA dot. (アエラドット)
    labunix
    labunix 2019/12/15
  • 宅ファイル不正アクセス 無料と使用放任していた企業にも罪が… | AERA dot. (アエラドット)

    会見したオージス総研の幹部ら (c)朝日新聞社この記事の写真をすべて見る メールには添付しきれない大容量のファイルを送信できる「宅ふぁいる便」が不正アクセスを受けた。サービスを提供する大阪ガスグループのオージス総研によると、480万件を超える情報が漏洩した可能性があるという。漏洩対象の情報は、利用者が2005年以降に回答した氏名、ログイン用メールアドレスとパスワード、生年月日、性別、職種、都道府県名などだ。これに加えて、利用者が05~12年に回答していた居住地の郵便番号、勤務先の都道府県と郵便番号なども漏洩している。 オージス総研によると、現時点で個人情報漏洩による二次被害は確認されていない。肝心の保存ファイルについても被害は確認されていないという。 クラウドセキュリティーアナリストの大元隆志・国士舘大学経営学部非常勤講師は、「通常は暗号化されているメールアドレスやパスワードが暗号化されて

    宅ファイル不正アクセス 無料と使用放任していた企業にも罪が… | AERA dot. (アエラドット)
    labunix
    labunix 2019/02/03
  • なぜ最強の組織なのか? 慶應「三田会」の全貌 (1/5) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)

    同窓会組織でも“王者”の風格を見せる慶應大  (撮影/吉崎洋夫)この記事の写真をすべて見る 「慶應三田会」の全貌図  (週刊朝日 2018年12月28日号より) 10月21日。横浜市の慶應義塾大学日吉キャンパス。日曜日のこの日、夜も明けやらぬうちから次々と人がやってくる一角があった。 【図表で見る】「慶應三田会」の全貌図はこちら 普段は何もない校舎と校舎の間に、たくさんの長机とイスが並べられている。到着した人は、人の身長くらいの旗を組み立てては空いた机に立てかけていく。長机に直接、貼り紙をする人も。旗や紙には「団体名」が書かれている。 どうやら「場所取り」をしているようだ。朝5時すぎに駆け付けた50代の男性が言う。 「狙っていた場所は、もう埋まっていました。6時台にはすべての机が埋まっちゃいましたね」 午前1時半に来た団体もあったという情報も流れていた。 「2018年慶應連合三田会大会」

    なぜ最強の組織なのか? 慶應「三田会」の全貌 (1/5) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)
    labunix
    labunix 2018/12/22
  • 「世界で有名になった」桜田義孝大臣の止まらない”笑撃答弁“ 自宅には矢印付きの謎の看板が… | AERA DIGITAL(アエラデジタル)

    桜田義孝大臣 (c)朝日新聞社この記事の写真をすべて見る 桜田大臣の豪邸を指す矢印付きの看板(撮影/大塚淳史) 国会での「パソコンは使わない」発言で世界中から注目を浴びた桜田義孝・サイバーセキュリティ担当、五輪担当相の“笑撃”が止まらない。 【桜田大臣の豪邸を指す矢印付きの看板はこちら】 内閣委員会(11月21日)では、桜田大臣は終始、顔を真っ赤にしながら、必死の答弁を見せた。 野党は「USBが何であるかもわからない」「USBは穴に入れるらしいですけれども、わからないので、官僚に聞いてください」といった前回の桜田大臣の答弁に言及。 この発言は米ニューヨークタイムズ紙や、英ガーディアン紙をはじめとした世界中のメディアで報道され、失笑を買った。 「セキュリティー担当大臣として、ふさわしくないという疑義が世界中から提起されている」、「担当大臣としてふさわしくないのでは」と野党から追及されると、桜

    「世界で有名になった」桜田義孝大臣の止まらない”笑撃答弁“ 自宅には矢印付きの謎の看板が… | AERA DIGITAL(アエラデジタル)
    labunix
    labunix 2018/11/25
  • ペッパー君さようなら 8割超が“もう要らない” (1/2) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)

    孫正義氏と「握手」をし、前途洋々のはずだったペッパー君 (c)朝日新聞社この記事の写真をすべて見る ソフトバンク社の人型ロボット・Pepper(ペッパー)の契約更改が佳境を迎えている。 ソフトバンクグループ子会社のソフトバンクロボティクスは、2015年10月から契約期間が3年の法人向けモデル「Pepper for Biz」を開始。つまりPepperを契約した法人は今年10月から契約更改となる。 ところが、「日経xTECH」の調査で、レンタル契約の更改を予定する企業が15%にとどまることが明らかになった。Pepperの導入を表明している44社を対象にアンケートを実施し、27社から回答を得たが、「更新予定」と答えた企業は27社中4社(15%)のみ。 Pepperを導入した企業の担当者は、 「3年前は目新しさがあったのですが、今となってはブームは過ぎ去り、Pepperを見かけても、多くの人がスル

    ペッパー君さようなら 8割超が“もう要らない” (1/2) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)
    labunix
    labunix 2018/10/25
  • 「国民の敵」「気持ち悪いんだよ」と罵倒された小西議員が明かす、3等空佐との会話 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)

    自衛隊トップの河野克俊統合幕僚長 (c)朝日新聞社 この記事の写真をすべて見る 民進党の小西洋之参院議員 (c)朝日新聞社 「おまえは国民の敵だ!」 防衛省の統合幕僚監部に勤務する30代の3等空佐が、野党議員に対して浴びせた罵声が物議を醸している。 4月16日午後8時40分頃、民進党の小西洋之参院議員は東京・永田町の参院議員会館を徒歩で出たところで、ジョギング中の3等空佐の男性と遭遇した。 小西氏がこう語る。 「歩道上で出くわしたところで、ぱっと視線を向けられたので、私は目礼しました。その男性は走りながら、何度も私のほうを振り返ったので、そのたびに目礼しました。国会図書館前の交差点で立ち止まると『小西か?』と声を掛けられました」 以下、小西氏の記憶をもとに事の経緯を詳述する。 「はい、小西です」と答えると、いきなり「おまえ、ちゃんと仕事しろ!」などと絡んできたというのだ。 「一般の方からも

    「国民の敵」「気持ち悪いんだよ」と罵倒された小西議員が明かす、3等空佐との会話 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)
    labunix
    labunix 2018/04/22
  • 産経新聞大誤報の真相「つぶすからな」取材もせず沖縄タイムス記者を恫喝 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)

    この記事の写真をすべて見る 行き過ぎた表現があった――。 2017年12月に沖縄県内で起きた交通事故で、「米兵が日人を救出した」とする報道をめぐって、産経新聞は「事実関係の確認が不十分」だったとして記事を削除。沖縄タイムスと琉球新報に謝罪した(18年2月8日付紙面に「おわびと削除」を掲載)。 沖縄タイムス記者・阿部岳は、自著『ルポ沖縄 国家の暴力』(朝日新聞出版)のなかでデマを垂れ流すメディアのあり方を問うている。いまだ沖縄2紙に向けられる“根拠なき批判”。その当事者でもある阿部が、今回の騒動をリポートする。 *  *  * 真っすぐな視線を向けられ、答えに窮した。取材相手の女性(19)がふいに聞いてきた。「米軍が良いことをした時には何で書かないんですか」。良いことをしたのかどうか、そこが分からないからです。出かかった言葉はしかし、のみ込むしかなかった。 昨年12月、沖縄県の高速道路で起

    産経新聞大誤報の真相「つぶすからな」取材もせず沖縄タイムス記者を恫喝 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)
    labunix
    labunix 2018/04/03
  • 森友疑惑 自殺した近畿財務局職員の妻の無念「1人で抱え込んだ」“主犯”は佐川前長官? | AERA DIGITAL(アエラデジタル)

    問題となった決裁文書を国会に提出した時、財務省の担当者だった佐川宣寿元国税庁長官 (c)朝日新聞社この記事の写真をすべて見る 【資料写真】写真左と写真中は、昨年2月に国会議員に配布された決裁文書。写真左は、数字部分などの確認後に入れたと思われる「・」(黒ポツ)のチェック印があるが、朝日が「書き換えた」と報じた写真中の「調書」の記述部分には、チェックを入れた形跡がない。一方、5日に近畿財務局が提示した決裁文書(写真右)の「調書」部分には、「/」(スラッシュ)印でチェックが入っている(赤字のマルは財務省職員が付けたチェック印と思われる部分で、編集部による追記) 安倍首相(左)と麻生財務相には与党内からも批判があがっている (c)朝日新聞社 朝日新聞がスクープした森友学園への国有地売却の決裁文書「書き換え」疑惑が大きく動き出した。これまで「知らぬ存ぜぬ」を貫いてきた財務省が12日、ついに白旗をあ

    森友疑惑 自殺した近畿財務局職員の妻の無念「1人で抱え込んだ」“主犯”は佐川前長官? | AERA DIGITAL(アエラデジタル)
    labunix
    labunix 2018/03/12
  • 東京五輪はハッカーの“自己顕示欲”刺激? リオが狙われなかった意外な理由 | AERA dot. (アエラドット)

    写真=情報通信研究機構(NICT)提供この記事の写真をすべて見る 観測でとらえた国内へのサイバー攻撃(AERA 2017年12月11日号より) 倍々ゲームで急増中なのは我が国を狙うサイバー攻撃。「島国だから」は昔の話。世界のブラックハッカーの矛先はニッポンに向く。厳しい試練となる可能性があるのが2020年、東京五輪・パラリンピックだ。 【図】観測でとらえた国内へのサイバー攻撃 サイバー攻撃の世界は急進的なため、3年後を見通すのは難しい。ただ、従来の五輪ではあり得なかった攻撃に見舞われるのは間違いない。 というのも、世界的なビッグイベントになると、政治・金銭を目的にするブラックハッカーに加えて、大量の便乗犯、自己顕示欲に駆られて攻撃をする者が湧いて出るのが常だからだ。 16年開催のリオ五輪。この時はさほど激しい攻撃はなかった。ハッカーコミュニティーから「突貫工事のリオ五輪のシステムを打ち破っ

    東京五輪はハッカーの“自己顕示欲”刺激? リオが狙われなかった意外な理由 | AERA dot. (アエラドット)
    labunix
    labunix 2017/12/10
  • TOEIC満点サラリーマンが明かす スコアが伸びない人が陥りがちな10のワナ | AERA dot. (アエラドット)

    この記事の写真をすべて見る 独学でTOEIC L&Rテストで990点(満点)を獲得し、TOEIC対策を数多く執筆する〝満点サラリーマン〟八島晶さん。これまで2000人近い学習者を指導してきた八島さんによれば、なかなかスコアが伸びない人にはいくつかの特徴があるという。英会話教室に通っているだけで満足してしまう、教材を次から次へと買いまくる……陥りがちな英語学習のワナを、発売中の「AERA English 2017 Autumn & Winter」(朝日新聞出版)より、抜粋してお届けする。 *  *  * 八島さんが「目標達成のための最低条件」とするのが、「毎日勉強時間を確保すること」だ。最低でも平日は1時間、週末は3時間をTOEICの勉強に割けるかどうかが、明暗を分ける最初の分岐点というわけだ。 時間を作る一番手っ取り早い方法は、現在していることの、何かを「やめる」こと。フェイスブック、ツ

    TOEIC満点サラリーマンが明かす スコアが伸びない人が陥りがちな10のワナ | AERA dot. (アエラドット)
    labunix
    labunix 2017/10/16
  • 第二回ビルボード×Cipによるハッカソン、審査員&審査員長決定 | AERA dot. (アエラドット)

    labunix
    labunix 2017/10/05
  • Billboardによるハッカソン、参加企業の1→10をインタビュー「本質的な魅力をどう拡張するかを考えることが大切」 | AERA dot. (アエラドット)

    labunix
    labunix 2017/09/16
  • スクープ! 加計疑惑 官邸で今治市と密会した“真犯人”は安倍首相の懐刀 特区申請前になぜ? | AERA DIGITAL(アエラデジタル)

    愛媛県今治市の岡山理科大獣医学部の建設予定地 (C)朝日新聞社この記事の写真をすべて見る 安倍晋三首相が出席し、7月24、25日に行われる国会の閉会中審査。 これまでの審議では、加計学園問題について多くの疑惑が未解明のままになっている。その一つが、2015年4月2日、愛媛県今治市の企画課長と課長補佐が首相官邸を訪れていたことを示す今治市側の記録があることだ。 市町村の課長クラスが首相官邸を直接訪問していること自体も目を引くが、その時期は今治市が国に国家戦略特区での獣医学部新設を提案する2カ月も前のこと。いったい、誰と何が話し合われたのか。「加計ありき」のレールが、この時期から敷かれていたのではないのか。 だが、肝心の訪問相手は今治市側が公開した資料では黒塗り。7月10日の閉会中審査で自由党の森ゆうこ議員が質問したが、萩生田光一官房副長官は「訪問者の記録が保存されていないため確認できなかった

    スクープ! 加計疑惑 官邸で今治市と密会した“真犯人”は安倍首相の懐刀 特区申請前になぜ? | AERA DIGITAL(アエラデジタル)
    labunix
    labunix 2017/07/23
  • ビルボードジャパン×Cipによるハッカソンが今年も開催、技術提供はNTT西日本、レコチョク、1→10他 | AERA dot. (アエラドット)

    labunix
    labunix 2017/07/23
  • 読者モデルの多い大学ランキング 意外にも「ワセジョ」が… | AERA DIGITAL(アエラデジタル)

    女性誌読者モデルランキング(1~14位) 『JJ』(光文社)、『CanCam』(小学館)、『ViVi』(講談社)、『Ray』(主婦の友社)の2016年1~12月号掲載の読者モデルをのべ人数で集計 この記事の写真をすべて見る 女性ファッション誌には、読者モデルとして数多くの女子学生が登場する。「大学ランキング2018」(朝日新聞出版)では、誌面に記されている彼女たちの大学名を集計した、女子学生の読者モデルランキングを掲載している。毎年、上位校には特定の大学が並んでいるが、それは偶然なのか、必然なのか。『JJ』『CanCam』『ViVi』『Ray』4誌の読者モデルから、大学の特徴を探ってみた。 【写真】読者モデルの多い大学 全ランキングはこちら *  *  * やはり上位を占めたのは華やかなイメージがある私立大学だ。1位の慶應義塾大、3位の青山学院大には、近場に付属高校があるという共通点がある

    読者モデルの多い大学ランキング 意外にも「ワセジョ」が… | AERA DIGITAL(アエラデジタル)
    labunix
    labunix 2017/06/25
  • 前川氏が激白「加計、森友問題では共通の司令塔が存在 菅官房長官への刑事告訴も検討」 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)

    和泉洋人首相補佐官 (c)朝日新聞社この記事の写真をすべて見る 「週刊朝日」6月23日号で、文部科学省の「内部文書」以外にも、苛烈な「官邸支配」を示す数々の新証言を明かした前川喜平・前文科事務次官。前川氏は、さらに自身に降りかかる“人格攻撃”への対応と、加計学園問題と森友学園の問題に共通する司令塔の存在を明らかにした。 次々と驚くべき証言を続ける前川氏に対し、執拗な「ネガティブキャンペーン」が行われている。 まず不可解だったのは、5月22日、読売新聞が朝刊で突如として報じた前川氏の「出会い系バー通い」だ。実は、前川氏にはこの前日に意味深な“打診”があったという。 「報道で内部文書が出る直前の5月21日、文科省の後輩からメールで、『和泉(洋人首相補佐官)さんが話がしたいと言ったら会う意向はありますか』と、婉曲的な言い方のメールが来た。同じ日の少し前に、読売新聞から出会い系バーの件で『明日の朝

    前川氏が激白「加計、森友問題では共通の司令塔が存在 菅官房長官への刑事告訴も検討」 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)
    labunix
    labunix 2017/06/14
  • 「休めないなら辞めます」イマドキ20代が余暇を優先する理由 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)

    リクルートスーツに身を包む就活生。仕事以外の充実を頭に巡らせながら、活動が続く (c)朝日新聞社この記事の写真をすべて見る いよいよ6月から、新卒採用の企業面接が解禁される。時代とともに若者が会社に求めることは変化している。どうやら今の若者は、休みを重視する「余暇ファースト」主義らしい。世代間の価値観のギャップが原因で、職場でハレーションが起きるのは世の常。彼らの行動の背景や音を知ることから始めよう。 頼むから、出ないでくれ──。 都内の大学に通う、就職活動真っただ中の男子大学生、横山正さん(仮名・21歳)。ここ数日、夜11時以降は、一人暮らしのアパートの部屋から“志望企業”に電話をかけるのが日課になっている。汗ばむ手でスマホを握りしめ、祈るように番号を押す。だがワンコール鳴ったところで、願いは砕け散る。 「はい、○○(会社名)でございます」 相手の声を聞き、急いで電話を切った。 「ここ

    「休めないなら辞めます」イマドキ20代が余暇を優先する理由 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)
    labunix
    labunix 2017/06/05