タグ

ブックマーク / tamkai.com (8)

  • ひっそりと(?)ラクガキならぬラクブンを始めてみて分かった、カタチにして初めて気付くこと。

    もしもピアノが弾けたなら…と考えたこともあるのですが、そんなことよりまずはできることを伸ばそうということで、ちょっと文章を書こうと思ったのがひとつ。 そして、なんでも書いていい自分のブログとはいえ、それなりに「ブログに書く」ということに対して思うところがあったので、まずはここ以外の場所で始めてみようかな、と思ったのがもうひとつ。 ということで、以前から利用していたTumblrというサービスを使って、ラクガキのように書く文章「ラクブン」を書き始めてみたのでした。 私のTwitterをはじめとするソーシャルストリームにもポストしていたので、ご覧になった方がいるかもしれません。 実は私がブログを始めようと思った2009年、このブログの前身となったはてなダイアリーを始める前にほんの少しTumblrをブログ変わりにしようとしたことがあったんですよね。 ミニブログとしてのTumblrは結構便利なのでオ

    ひっそりと(?)ラクガキならぬラクブンを始めてみて分かった、カタチにして初めて気付くこと。
    labunix
    labunix 2013/04/30
  • 「何も考えずにブログを書くだなんてナンセンス」だと思う私と4つのお話。

    ブロガーもすなる、「ブログ論」というものを、ワシヅカミクリエイターもしてみむとて、するなり。 さて「ブログ論」ですよ。 私自身は「ブログかくあるべし」だなんて言うつもりはさらさらありませんし、いや、そもそもブログが何かなんてちゃんといえる人間なんて、いるはずもないだろうと思うわけです。 そもそもブログってなんですか?CMSですか?ベタでhtml書いてる人はブロガーじゃないですか?ブログってブログって…とすでに先人が論じてきたことをわざわざ蒸し返してみても仕方ないと思うわけで。 じゃあ発信手段としてウェブを使い、それをログとして残している自分が考えていることを、今一度棚卸しがてら書き残しておこうというのが今回の趣旨になります。 自分にとってはそんなわけで「何も考えずにブログを書くだなんてナンセンス」ということであり、いや当はこんなめんどくさいこと何も考えずブログを書いているよっていう人は、

    「何も考えずにブログを書くだなんてナンセンス」だと思う私と4つのお話。
    labunix
    labunix 2013/04/22
  • ものすごくカッコよくて大満足!ScanSnap iX500開封レビュー(ハードウェア編)

    と、いうわけで前回から少し時間があいてしまいましたが、諸事情(1)が落ち着いたところでようやく箱を開けることができました><。 がんばった、俺! ぶっちゃけハード自体はブロガーイベントの時にじっっくり見させていただいたのですが、やっぱりガジェットは箱を開ける瞬間が一番たまらんわけですよ! もうこのためにガジェットを買ってると言っても過言では…、いやさすがに過言でした、ごめんなさい><。 てなわけで早速開封! よーし!!って思ったら 子供達がまとわりついてくるわけです。 もう自分の中ではお約束状態w 家人は遠巻きにながめています。 止めて>< ま、保証書なんかがあったりして これが中身一式! 体、ACアダプタ、USB3.0ケーブル、ドライバCDと説明書 つや消し黒のボディがたまらなくいいですね。 蓋の開き方がとても美しい 見た目はシンプルに仕上げられつつ、機能的に必要な展開をする機構になっ

    ものすごくカッコよくて大満足!ScanSnap iX500開封レビュー(ハードウェア編)
    labunix
    labunix 2012/12/19
  • Google Analyticsの「ページ解析」を使えば、ビジュアル的にWebサイトの様子を見ることができて超オススメ!

    自分のサイトってどう見られているんだろう? この関連記事リンクはちゃんと押されているんだろうか? 日々ブログを書いていると、こんな悩みが頭をかすめることがあります。 そんな方にオススメしてみたいのがGoogleアナリティクスの中にある「ページ解析」という機能。 どのリンクがどのくらいクリックされているかをビジュアル的に確認することのできる機能です。 正直初めて知った時は震えました…!!((シランカッタ)) Googleアナリティクスを使っていれば使うのは簡単 使ってみたい方はここから 「コンテンツ」→「ページ解析」と進みます。 するとしばしデータを取得して… (なぜかここで止まってしまう人もいるらしいのですが…) 取得が終わるとこんな風にリンクの部分に吹き出しがつきます。 全クリックの内の何パーセントのクリックがあったかが表示されます。 ほほー、サイドバーの「最近のエントリー」も押されてい

    Google Analyticsの「ページ解析」を使えば、ビジュアル的にWebサイトの様子を見ることができて超オススメ!
    labunix
    labunix 2012/12/04
  • ブロガーのブロガーによるブロガーのためのGoogle+ハングアウト「ブロネク」が始まります!

    最近動画がアツイ!とよく言われます。 それはYouTubeを使った動画のコンテンツであったり、USTREAMみたいな動画配信であったり、はたまたFaceTimeみたいな動画によるコミュニケーションであったり。 私自身も最近毎週日曜日にLifehacking.jpの堀さんが配信されているLifehack Live Showという配信番組に参加させてもらっていたり、動画による可能性をすごく感じています。 で、突然ですが「Blogger Next Door」通称「ブロネク」ってのを始めることになりました! ブロネクってなに?? 言出しっぺは最近飛ぶ鳥を落とす勢いのブログfrasmの中の人、お菓子系ブロガー@shintarowfresh。 そして呼びかけられたのが私タムカイとdelaymaniaの大ちゃん。 この三人と言えば今年の3月に『みんなのイチ推しブログ選手権』で良きライバルとして戦い、DP

    ブロガーのブロガーによるブロガーのためのGoogle+ハングアウト「ブロネク」が始まります!
    labunix
    labunix 2012/11/22
  • iPhone5でauの7GB制限にひっかかるかどうか、ざっくり確認する方法

    さて前回のエントリ 新しいiPhone発表後、白か黒かで悩まずにすむ方法 で宣言した通り、iPhone5の予約をして参りました。 色んな誘惑や邪念が入ってきたものの、最終的には「auの黒64GB」でファイナルアンサーとしておきました。 「男は黒に染まれ」のキャッチフレーズに従ったかたちとなります(笑)。 ただ最後まで悩んだのが、auのLTE契約に含まれている月7GBの通信制限に引っかからずにすむかどうか、ということでした。 月7GBの制限って? LTEの通信量制限「7GB」で何ができるのか | NANOKAMO BLOG こちらのエントリでも紹介されていますが、簡単に言うと月に7GB以上のデータ通信をすると速度がとても遅くなって、速さを元に戻すには2GBごとに2,625円払わないといけない、というもの。 せっかくのiPhoneなのに遅くなるなんて嫌すぎます…。 でも、そもそも自分って7GB

    iPhone5でauの7GB制限にひっかかるかどうか、ざっくり確認する方法
    labunix
    labunix 2012/09/16
  • こんなことってホントにあるんだね…。とあるGoogleに検索されないブロガーの悩み。

    私は今、岐路に立っているのかもしれない… Google先生!大好きだよ!タムカイ(切り抜きジャック)です! さて、かねてからブログネタにもしてきたのでご存知の方もいらっしゃるとは思うのですが、当ブログ『切り抜きジャック』はWebサイトの生命線とも言えるGoogle検索による訪問者が極端に少ないという悩みを抱えております。 まずはどんな状況か、言葉よりもこちらを見ていただきましょう。 ハンカチの用意はいいですか…? とにかく不可思議な検索訪問の推移 ▲まずはここ三ヶ月間における検索アクセスの推移から。 一見いい感じのグラフに見えますが、ご覧の通り図中、最も高いところで『23』なのです…。 日によっては10を割ることも…。 おっと、目から汗が…。 ▲では続いて、こちらのドメインに移転してからのグラフ 明らかにおかしいカタチをしていることがお分かりでしょう…。 こちらのドメインに引っ越して来たの

    こんなことってホントにあるんだね…。とあるGoogleに検索されないブロガーの悩み。
    labunix
    labunix 2012/09/04
  • WordPressのテンプレートいじりが楽しすぎるので、最近お世話になってるサイトのご紹介

    先日のエントリで突如やる気になったブログテンプレートの自作なのですが、勢いでデフォルトのテーマにして、そのまま少しずついじりだしたらこれがもう楽しくてやめられず、来のブログを書くはずの時間も使ってしまう勢い。 そんなわけで今回は最近お世話になったサイトは、自分がやってみたことをざざっとご紹介してみたいと思います。 何はともあれ準備から いきなり自分のサイトをいじると、時にとんでもないエラーが起こして取り返しがつかなくなることがあります(前科ありw)。 なのでまず自分のPCの中にテスト環境を作る所から始めましょう。 私がテーマを自作しようと思ったきっかけの春友さんのサイト ど素人でも自作できたWordPressテーマの作り方。教科書は『WordPress デザインブック』 | なまら春友流 で紹介されていたこちらのサイト、Mac用になります。 おねえさんの分かりやすい説明付きで、Mac

    WordPressのテンプレートいじりが楽しすぎるので、最近お世話になってるサイトのご紹介
    labunix
    labunix 2012/04/25
  • 1