タグ

ブックマーク / harapon.hatenablog.com (2)

  • 東日本大震災ビッグデータWS project 311に参加する その7 - Fire and Motion

    首都圏における帰宅困難者のモデリング その4 いろいろ空き時間をみつけてはhogehogeしております.さてさて,最終発表も近いですし,ここいらで今回のWSで提供されたデータの性質についてもう一度振り返っておきたいと思います.今回のWSのタイトルは"東日大震災ビッグデータWS"です.それに対して,○○GB程度じゃビッグデータじゃないやんけ…などの揶揄が聞こえてきますが,そこを突っ込むのはやめておきましょう.WS用にデータを小さくしているだけですし. こんなこと,僕が言うまでもなく,皆さん気付いておられるはずですが,おそらく近年流行りのビッグデータというものはデータがビッグなことではなくて,(膨大な)ログデータということを言いたいのだと思います.今回提供されたデータはJCC, Twitter, 朝日新聞社, Google, ゼンリンデータコム, 田技研工業, NHK, レスキューナウどの

    東日本大震災ビッグデータWS project 311に参加する その7 - Fire and Motion
    labunix
    labunix 2012/10/25
  • 東日本大震災ビッグデータWS project 311に参加する その1 - Fire and Motion

    (2012/9/19 22:51追記 url切れが多かったは間違いだったので修正.奥村先生の分析結果と数が合わないのはもう一度チェックする!) (2012/9/20 14:24追記 1tweetに複数以上のurlが含まれていても1つしか抽出していなかったので修正.奥村先生の抽出結果の数字とほぼ同じオーダーの数値になったが,今度はこちらが10〜20程度多いものがある…なぜ…?) (2012/9/20 22:05追記 奥村先生とのツイート数のずれはURLの後ろに付いた#が原因であることが判明.詳細は奥村先生のtwitter分析のページに記載されています) Googleが幹事となり,朝日新聞社,JCC,Twitter Japan,日放送協会,田技研工業,レスキューナウ,ゼンリンデータコムによる8社が2011年3月11日前後のデータを公開して,当時何が起こったのか,震災時に必要なサービスは何か

    東日本大震災ビッグデータWS project 311に参加する その1 - Fire and Motion
    labunix
    labunix 2012/09/19
  • 1