タグ

ブックマーク / nickle.hatenablog.jp (3)

  • 無断転載じゃないワロスbotを作ってみた → @1000favs_RT, @1000Retweets_RT - rambling talk

    忙しい人へのまとめ ワロスbot([twitter:@wwwww_BOT])は人気のツイートを無断転載して、フォロワー数を増やしています。 そして、ときどき広告を入れて広告費を稼いでいます。それを企業としてやっています]。 他にも、同様のbotは多数あります。 無断転載されると… 感じ悪い 公式リツイートじゃないので、原作者にたどり着くのが難しい ツイートが気に入っても原作者をフォローしにくい ツイートの反響が、来受け取るべき原作者に届かない 原作者がツイートを削除したくなっても、削除できない また、Twitterの利用規約に、「繰り返し他のユーザーのツイートを自分のものとして投稿した場合」は利用規約違反になると明記されています。 そこで、原作ツイートを自動で検索し、公式リツイートするbotを作りました。 このbotをフォローすれば、無断転載ではなく、原作のツイートを読むことができます。

    無断転載じゃないワロスbotを作ってみた → @1000favs_RT, @1000Retweets_RT - rambling talk
    labunix
    labunix 2013/01/24
  • オンラインでペアプログラミングしてみました - rambling talk

    ペアプロ合コンで知り合った方と、オンラインでペアプロをやってみました。 思った以上に快適だったので、手順をまとめてみます。 両者のPCWindowsなのを前提にしていますが、Macでも同様にできそうです。 概要 例えば、男性が教える側(ナビゲーター)、女性がコードを書く側(ドライバー)とします。 男性のPCに開発環境を用意します リモートアシスタンスで女性を招待し、男性のPCに接続します 女性側から「制御の要求」をし、男性側で許可します これで男性のPCの画面が女性側から見えるようになり、マウスとキーボードで操作もできます。 実際に会ってノートPCを貸しているのとほぼ同じ状態ですね。 男性側からも操作できるので、ややこしい作業をするときにアシストしたり、 ここのところね、と示すのにマウスカーソルや範囲選択を使ったりもできます。 テキストチャットだと大変なので、Skypeなどで音声通話しな

    オンラインでペアプログラミングしてみました - rambling talk
    labunix
    labunix 2012/05/17
  • 第1回ペアプログラミング合コンに行ってきました - rambling talk

    第1回ペアプログラミング合コンに行ってきました。レポートしてみます。 申し込み Zusaarのページで、先に女性枠の募集がありました。 その頃Twitterで見かけて、おもしろすぎる、参加するしかないと決意。 集まるのかなー、と見ていたら、しばらくして20人の枠がちゃんと埋まっていました。 [twitter:@pp_con] をフォローして、男性枠を待機。 運良く、募集開始数分後に気づくことができました。 すぐ申し込み。その時点ですでに私は9人目でした。 眺めているとみるみる枠が埋まり、開始45分後には20人の枠が埋まりました。 その後も補欠が増え続けて、最終的に114人。あまりの盛況で募集打ち切りになってしまいました。 選考 人が集まりすぎたせいか、早い者勝ちになったからか、 運営の方も参加者のスキルが不安になったのでしょう。事前選考が行われました。 補欠からの繰り上がりもあるとのことで

    第1回ペアプログラミング合コンに行ってきました - rambling talk
    labunix
    labunix 2012/03/26
  • 1