タグ

ブックマーク / qiita.com/yuji_azama (1)

  • Linux標準機能で簡単JSON整形 - Qiita

    はじめに Linuxユーザーのみなさま、コンソール上でJSONを扱うときどのように整形していますか。JSONはRESTful APIなどでもよく使われており大変便利で、よく目にしますが、整形せずに使うと可読性には欠けますよね。そこで、私がよく使っているのはjqコマンドです。ですが、これはLinux標準ではないため、番環境では使用できなかったりします。 今回は、Linuxの標準機能だけでJSONを整形する方法をご紹介します。 Linux標準機能でJSONを整形 Linuxは標準でPythonがインストールされていますが、Pythonの標準ライブラリの一つにJSON Moduleがあります。パイプでJSONデータを渡すとコンソール上で簡単に整形できます。 $ echo '{"key1": "value1", "key2": {"key3": "value3"}}' | python -m j

    Linux標準機能で簡単JSON整形 - Qiita
    labunix
    labunix 2016/12/25
  • 1