タグ

ブックマーク / togebu.doorkeeper.jp (2)

  • Houdini ハンズオンセミナー

    内容 事前アンケートを考慮してこんな感じで進めます。 houdiniの各モード、オペレーションなどの説明 houdiniの簡単なプロシージャルモデリング http://terrain.party/ でご自身の好きな場所の地形データを予めダウンロードしておくと楽しいです。 リジッドボディアニメーション ゲームエンジンへの出力(ライセンスが無いとUE4やUnityへの出力が出来ません。やり方だけ説明します。) COPを使ったテクスチャ生成、加工 ハンズオンではありますが、聴講のみも可能です。 ですが、折角の機会ですので、ノートPCを持っている方は是非houdiniをインストールして持ってきてください。 ※インストール時にhoudini engineを入れるかどうか聞かれますのでチェック付けて入れておいて下さい houdini用のsubstanceプラグインもありますので入れておくとちょっと見た

    Houdini ハンズオンセミナー
    labunix
    labunix 2017/03/23
  • 第1回 関東 Unreal Engine4 ハンズオンセミナー

    関東 Unreal Engine4 ハンズオンセミナー について UE4が一般公開されてから随分と時が経ちましたが、まだまだ初心者に向けた情報は不足しています。 そこで、UE4にご興味を持っていただいた方向けにハンズオンセミナーを開催いたします。 UE4の操作が分からない初心者の方でも気軽にご参加いただければと思います。 主催者もまだまだイベント主催に不慣れなため、タイムスケジュール通りにいかなかったり 何かとご迷惑をおかけするかと思いますが、イベント初心者ということで多めに見ていただけると幸いです。 それでは、東ゲ部でお会いしましょう! 参加するにあたって 持ち物 * ノートPC(デスクトップとモニター持ち込みも可) * 会場利用費1000円 事前準備 * プロジェクトの作成はUE4.11で行うため事前のインストールをお願いします。 * 下記URLより事前に参考資料とベースとなるプロジェ

    第1回 関東 Unreal Engine4 ハンズオンセミナー
    labunix
    labunix 2016/05/28
  • 1