タグ

2015年7月22日のブックマーク (7件)

  • びっくりドンキーって何であんなに美味いの?|今日はヒトデ祭りだぞ!

    ぜってーパフェまでうから。冗談抜きでびっくりドンキー行ってパフェくわなかった事ってこの20年で1回もないと思う

    びっくりドンキーって何であんなに美味いの?|今日はヒトデ祭りだぞ!
    lacucaracha
    lacucaracha 2015/07/22
    おい、『なんか書け』とは言ったが、こんなウマそうなものをこの時間に書くのは反則だろw
  • トイレ掃除の女性を馬鹿にした学生。しかしある男性の一言に彼らは凍りつく

    トイレの清掃員は、とても簡単な仕事ではありません。男女問わず、定期的に清掃に入り、便器の隅々まで清掃を行います。 もちろんゴム手袋はしていますが、時に頑固な汚れが付着していたり、ガムなどの粘着物が吐き捨てられている時は素手で作業する事だってあります。 私は、そんなトイレの清掃員をしてます。ビル清掃の会社でパートとして働き、来る日も来る日もトイレやビルの共用部の清掃を行っています。とは言え、この作業が好きだからやっているなんてカッコいい事は言いませんし、言えません。 ただ、一つだけ言える事は「仕事があるだけで、仕事を与えられているだけで感謝している」という事。 元々は正社員として働いていたのですが、6年前に急にリストラをされてしまいました。当時上司に言われた解雇理由は、今でも忘れません。

    トイレ掃除の女性を馬鹿にした学生。しかしある男性の一言に彼らは凍りつく
    lacucaracha
    lacucaracha 2015/07/22
    別に『いい話』を創作するのは構わないんだが、こんな長文聞くわけねえだろと思うと萎える。『君たちはうちの受験生か。意見は役員応接室でじっくり聞こう。トイレ、行っとかないの?』くらいで良かったんじゃね?
  • 好発進パナソニック、決算で見えた成長の芽

    7月31日にピークを迎えた大手電機メーカーの2014年第1四半期(4~6月期)決算発表。ソニーがスマートフォン不振など依然課題を抱える一方、好調ぶりを示したのがパナソニックだった。 パナソニックの第1四半期実績は、売上高1兆8522億円(前年同期比2%増)、営業利益822億円(同28%増)。純利益は前年同期に一時益を計上していた関係で、379億円(64%減)となった。 決算の詳細を見ると、パナソニックの成長の芽が見てとれる。津賀一宏社長下で推進している、これまでの消費者向け家電中心から、BtoB(法人向け)分野へのシフトである。 デジタル家電部門が転身 その傾向が鮮明なのが社内の4カンパニーの一つ、AVC社の決算だ。同社はもともとテレビなどAV機器が主体で、「パナソニック流部門だった」(同社関係者)。しかし、津賀社長の下、その象徴ともいえたテレビなど家電事業を、別カンパニーのアプライア

    好発進パナソニック、決算で見えた成長の芽
  • ミヤネ屋 宮根氏もびっくり!注意を喚起!急増する無料Wi-Fiでのスマホ乗っ取りとそれを防ぐ方法 - ライブドアニュース

    2015年2月14日 14時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「ミヤネ屋」で13日、無料について警告するようにと特集された 無料に接続することで、スマホが乗っ取られるというケースが増加 鍵が付いていないに接続することで、データ盗聴もできるという 東京都内などの市街地で、最近増えている通信手段がある。 それは、さまざまな場所に張り巡らされた無料だ。ケータイ会社や、プロバイダが用意しているとは違い、カフェなどで用意されていたりする無料のアクセスポイントである。 通信量の制限にもかからず、かつ無料で使えるとあり、近年、こうした無料を使う人が増えているそうだ。 2月13日に放送されたミヤネ屋(読売テレビ系)では、その無料について警告するようにと特集が組まれていた。 ●通信内容、カメラ、録音といった盗み見や録音ができてしまう ミヤネ屋で特集された内容は以下だ。

    ミヤネ屋 宮根氏もびっくり!注意を喚起!急増する無料Wi-Fiでのスマホ乗っ取りとそれを防ぐ方法 - ライブドアニュース
  • プリンタの設定を保存して戻すのがエラーになってしまうよー。 今日もなんだかいい天気♪/ウェブリブログ

    2024年になりました。 さて今年はどんな年になるのやら・・・。 久しぶりの書き込みですが、やはりブログの方が個人的なことなどは発信しやすいと思い、こちらに戻ってきました。 日頃の小ネタとか備忘録とか、ちょろちょろと書いていきますので、あらためてよろしくお願いします。

    lacucaracha
    lacucaracha 2015/07/22
    助かった
  • 東芝ってどんな会社?お騒がせ四天王で比較してみた - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 東芝の一件、盛り上がっていますね。弊社でも、昨日の部署内流行語対象が『チャレンジ!』でした。 『ちょっとらくからちゃ君、この進捗はチャレンジが足らないよ?』 『いやあ、これ以上チャレンジすると粉飾になっちゃいますよ』 『そこをどうにかしてくれないと〜。チャレンジ精神を持ってね!』 ブラックだΣ(゚д゚lll) とまあそれはさておき、弊社のお取引先にも、『東芝』と名前のつく会社さんも何社か御座います。思えば『なんか大きい会社なんだろうなあ』というくらいの感覚はあるのですが、電気機器お騒がせ四天王(ソニー・シャープ・パナソニック・東芝)の中でも、いまいち製品のイメージがつかめません。 そこで今回は、普段余り良く知らないこの会社について、ちょっと調べてみることにしてみました。 チャレンジ、チャレンジ♪ 電気機器お騒がせ四天王各種比較 まず最初にお約束 数値は直近(

    東芝ってどんな会社?お騒がせ四天王で比較してみた - ゆとりずむ
    lacucaracha
    lacucaracha 2015/07/22
    パナ「粉飾とは、やつも墜ちたのお」ソニー「う、うちだってぎりぎりだけど頑張ってるんだもん!」シャープ「せや!チャレンジや!」 一堂「「「おい!」」」
  • 『事務屋必見!コピペを更に便利にするクリップボード拡張ツール3選 - ゆとりずむ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『事務屋必見!コピペを更に便利にするクリップボード拡張ツール3選 - ゆとりずむ』へのコメント
    lacucaracha
    lacucaracha 2015/07/22
    id:ata00000 さん、タイトルは『クリップボード履歴ツール』だと知らない人にリーチ出来ないかなと思い、こういう感じにさせてもらいました。紛らわしかったので、変えさせて貰いますね。ご指摘有難うございます。