タグ

2015年9月9日のブックマーク (6件)

  • だから3Pは嫌だって言ったんだよ - さよなら妄想

    今日のような暑さの10年前、私は初めて3Pを実行した。いや、正確には無理やりやらされたようなもの。個人的には大反対だったが、彼女と遊びにきた友人がノリノリだったので止めようがなかった、結果的に大失敗に終わった。今日はそんなエピソードをお伝えしたい。 3P開始 嫌だったものの、始まったからにはスッキリしたい。その思いで覚悟を決めた。 「3Pスタート!」 私「こっちこっち!」※やっぱり無理だ。いきなり3Pじゃ上手く回らない。 私「あっ!いいっ!そこっ!!」※ただ、二人の動きがいまいち。。。 すると一転してピンチに。。。 彼女「いや、止めて!!」※ほら、やっぱりこうなるわな ズドーン。。。 彼女「あ〜あ、、、入っちゃった。。。」※完全に友人のミス 友人「一人でイッていい」※3Pをする上でのありがちなこと 私「いいけど無理しないでね」※やや冷めてきた 友人が一人でイこうとするも失敗。。。 友人「ご

    だから3Pは嫌だって言ったんだよ - さよなら妄想
    lacucaracha
    lacucaracha 2015/09/09
    伝説に足跡を残しに。
  • 【Twitter検索】リツイート数、お気に入り数、アカウントで絞込み検索する裏技 - 検索サポーター

    ※ 2019/1/27:Twitter社が公式に「Twitterの高度な検索」というツールの提供を開始しました。ツール以外にも以下で紹介したコマンドを使うと、更に詳細な条件で検索することも出来ますので、ツールと合わせてご使用ください(ツールはあくまでコマンドを打つ(代替する)ものでもあります)。 Twitterの色々な検索方法 Twitterをいつも使っているのに知らなかったこと 実際にリツイート数、お気に入り(ファボ)数で絞込んで検索してみると… リツイート数での絞り込み検索 お気に入り(ファボ)数での絞り込み検索 アカウント内の絞込み検索 期間内のツイート検索 言語を指定して検索 添付ファイルがあるツイートを検索 Twitterをいつも使っているのに知らなかったこと 皆さん、Twitterを使って情報収集していますか? 私は自分のフォロワーのつぶやきをチェックする以外に、気になる「キー

    【Twitter検索】リツイート数、お気に入り数、アカウントで絞込み検索する裏技 - 検索サポーター
    lacucaracha
    lacucaracha 2015/09/09
    これは役に立ちそう。早速使おう
  • イケハヤの記事が超つまらない理由

    ぼくの考えは1ミリも変わらない、どころか、この確信は強固になっているので、あらためて書いておきましょう。 一日中ブログばっかり書いてる人のブログはつまらない。 わかりますか。専業ブロガーのブログはダメなんです。もう、読んでて全然面白くない。 異論がある?異論は認めません。じゃあ面白いブログを教えてくださいよ。ぼくは当に、ブロガー専門で生活している人のブログで「面白い!」と思った試しがありません。 なぜか。教えて差し上げましょう! 1. 守りに入っている まさにイケダハヤトさんが書いてる「まだ東京で消耗してるの?」のブログは象徴的で、あれつまらないと思うんですよ。イケハヤさん見てますか〜?つまらないですよ、最近。 いや、イケハヤブログは良くできてますよ。セルフメディアとしては日一だと思います。煽り見出しの選択もうまいし、それとは分からないようにこっそりとチマチマ稼ぐマネタイズもうまいです

    イケハヤの記事が超つまらない理由
    lacucaracha
    lacucaracha 2015/09/09
    イケハヤっぽい(笑)
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    lacucaracha
    lacucaracha 2015/09/09
    いろいろ自分の過去と重なるものも見える。/いまとなってはそれでも居場所を作ってくれようとした人たちに感謝してるけどね
  • 母ちゃんがプログラミングでプラレールを動かせるようになるには(1) - Mana Blog Next

    目次 目次 今日から電子工作を始めました! そのとき息子が放った一言に、少し悲しくなってしまった まずは1日1時間 母ちゃんArduino始めました はじめてArduinoに触ってみた感想 今日から電子工作を始めました! 先日から夫が海外出張のため不在です。 そんな中、長男(もうすぐ4才)から「パパが居ないと寂しい」と泣かれてしまいました。 その上、一昨日はプラレールをリモコンで操作できる無線コントローラーが壊れてしまい、私が状況を確認することに。 ミスターモーターマン 運転じょうずエコ2 出版社/メーカー: ブレイブ 発売日: 2014/11/02 メディア: おもちゃ&ホビー この商品を含むブログを見る そのとき息子が放った一言に、少し悲しくなってしまった 「ママは直せないよね。パパじゃないと直せないよね…パパが居なくて、寂しい…」 私は「そんなこと無いよ。大丈夫!ママだって直せるよ。

    母ちゃんがプログラミングでプラレールを動かせるようになるには(1) - Mana Blog Next
    lacucaracha
    lacucaracha 2015/09/09
    かっけえ、、、
  • オリンピック公式エンブレム問題に対するネット上での反応の推移について - ゆとりずむ

    O tempora o mores! ああ、何たる時代、何たるモラル 〜キケロによるカティリナ弾劾演説より オリンピックの公式エンブレムの件について、わたしは今まで特に何か書こうと思ったことは無かった。中学高校時代の美術の成績は、2ときどき3だったし、今でも芸術センスがあるとは思っていない。それは、生まれ持った才能なのかもしれないが、育った環境がそういった方面への関心を広げるものでなかったからなのかもしれない。 過去の記事を見て頂いても分かる通り、わたしの関心事は、『数字』である。あれこれ統計データを関連付けたグラフにこそ美を見出すし、面白決算があればご飯三杯はいけてしまう。結局いまも、帳簿のデータをこねくり回すシステムのコンサルティングでおまんまをべさせて頂いている。 であるがゆえに、『オリンピック公式エンブレム』については、あれやこれやと言う気にもなれず、わたしの中では見たこともない

    オリンピック公式エンブレム問題に対するネット上での反応の推移について - ゆとりずむ
    lacucaracha
    lacucaracha 2015/09/09
    やっぱり凡人には良く分かりません(笑)