タグ

2018年6月23日のブックマーク (15件)

  • 【医療モールがオワコンである4つの理由】<メディカルスクエア北円山>ができるようですが、今この時代に医療モール???って感じです。 | いまいホームケアクリニック

    こんにちは、札幌は宮の森の医師@今井です。 いやー、先行きがどう変化するかわからないこの時代に、これから医療モールに入りたがる開業を検討する医師の気が知れません。 24軒にあるコープの跡地何ができるのか気になったいたのですが、当院もお世話になっている菜の花薬局さんなどを経営するメディカルシステムネットワークさんが医療モールを作成することになったようです。現在建築中ですね・・・ 以下ひとまずネットで見つけた関連記事↓ メディカルシステムネットワーク、「メディカルスクエア北円山」11月オープン メディカルシステムネットワーク(社・札幌市中央区)は、コープさっぽろが展開していた旧「二十四軒店」を取得、医療モール「メディカルスクエア北円山」(仮称)として11月にオープンさせる予定。 コープさっぽろの旧二十四軒店は、札幌市西区二十四軒1条5丁目にあり地下鉄二十四軒駅とほぼ直結している。土地は札幌市

    【医療モールがオワコンである4つの理由】<メディカルスクエア北円山>ができるようですが、今この時代に医療モール???って感じです。 | いまいホームケアクリニック
    lacucaracha
    lacucaracha 2018/06/23
    20年一括契約は凄いなあ。
  • 【ブログ】サラリーマンを10年やって感じる『出世が早い人』の特徴 - こびと株.com

    lacucaracha
    lacucaracha 2018/06/23
    なんだろう。予想通りの煽り記事であった。
  • 【オフ会レポ】新宿ではてなブロガーに会った話 - おのにち

    オフ会を終えたらレポートを書くのがどうやらはてなの規約らしいので、今日は楽しかった思い出を書いていきたいと思います。 舞台は小雨降る新宿、屋上の小さなプレハブ小屋。 平日の昼間、そんなところに軟禁された人気絵師たちが小野の絵を美人に描かされるというMいプレイに勤しむところから物語は始まります。 まずは雨の中、天使のはるくんを連れて来てくださったCALMINさん! イラストは親子の豪華な合作です。 抱っこしながらサラサラっと素敵な絵を描いてしまうCALMINさんのスキルはスゴイ! はるくん=イケメンはブログを読んでいる皆さんご存知の情報ですが、CALMINさんご自身もしなやかセクシーな女豹系美人でした!めっひょぅ! www.calmin.org それから綺麗な色合いが印象的な迷子のイカさんのイラスト! イカさんはアイコンやブログの印象から、勝手にやんちゃな小動物のような女の子をイメージしてた

    【オフ会レポ】新宿ではてなブロガーに会った話 - おのにち
    lacucaracha
    lacucaracha 2018/06/23
    (これ、俺も最後の方出席してた気がする)
  • 児童手当の所得制限を超えちゃったスーパーサラリーマンに捧げるiDeCoのススメ : 個人凍死家テリーの投資生活チラシの裏

    個人凍死家テリーの投資生活チラシの裏 ここはおいらのチラシの裏。 投資生活のメモや投資家さんとの交流を記録して行きます。読者の生活に何も役立たないが、一瞬だけ笑顔になれる落書きを目指します。 チラシの裏に内容や数を期待しちゃいけないぜ! e-mail: frozen.investor.telly@gmail.com こんにちわ。 年始の確定申告シーズンではないのですっかりストーブリーグのテリーです。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 (写真:姫路いいよ、姫路。大将軍駅はもうないけど姫路いいよ) ←姫路はあとで出てきます さて、なにをトチ狂ったか、この梅雨時にも関わらず、寂しさのつれづれにブログをしたためていますが(伝われっっ!)、その原因はこの変態カエル子育てカエルの以下の記事に触発されたからに他なりません。そのブログ記事は、 今年も個人型確定拠出年金(iDeCo)の所得控除効果で保育料

    児童手当の所得制限を超えちゃったスーパーサラリーマンに捧げるiDeCoのススメ : 個人凍死家テリーの投資生活チラシの裏
    lacucaracha
    lacucaracha 2018/06/23
    流石にこれはええんやろうか?/企業別の退職金制度がある場合は、貰って無かった金額だし、計算対象にしてもいいってことなのかなあ。
  • いきなりデートでいきなりデートしてみた | なべしす

    lacucaracha
    lacucaracha 2018/06/23
    すげえサービス名だ
  • AQUOS sense plus SH-M07をどこで買うのがいいのか、考えてみた - FOXISM

    6月22日発売となっているAQUOS sense plus SH-M07を買おうと思っています。家電量販店と複数のMVNOから発売されるのですが、どこで買うのがいいのか、ちょっと調べてみました。 AQUOS sense plus SH-M07の概要 購入できる場所と価格 Amzon.co.jp ジョーシン ヨドバシカメラ ビックカメラ ヤマダ電機 mineo BIGLOBEモバイル IIJmio まとめ:現在の候補はIIJmio 追記 楽天モバイル DMM mobile gooSimseller 楽天モバイルで購入しました AQUOS sense plus SH-M07の概要 AQUOS sense plus SH-M07はシャープ製のSIMフリースマートフォンです。プレスリリースによればAQUOSスマホとして初のSIMフリー専用モデル、とのことですが、これがなかなか怪しい。注釈をよく見れ

    AQUOS sense plus SH-M07をどこで買うのがいいのか、考えてみた - FOXISM
    lacucaracha
    lacucaracha 2018/06/23
    よく分析されよる
  • モメンタムで個別株投資を行うとどうなる? - Dr.Kernelの見た世界

    ※記事の最新バージョンはこちらに移動しています。 drkernel.net 2018年は値動きが激しい株式相場が続いています。経済実体は順調ですぐにリセッションが予測されているわけではありませんが、FRBの利上げや米中の貿易摩擦などの影響が世界経済、株式相場に少なからず影響を与え、新興国を中心として資金流出しています。 現在割高と言われるまでに米国株を牽引してきたのはハイテクセクターが新技術を導入して猛烈に成長しているからと言われています。生活必需品を始めとしたディフェンシブ株が売られる中、成長株投資家はまだまだ相場の勢いの恩恵を受けています。 私自身は明確なルールを決めず成長株投資もどきをしたことはありましたが、いちいち相場の変動が気になる上に手がかかるのでやめました。ただ、モメンタムのみを使ったルールを決めた投資法で成長株投資を行っていいリターンが得られないか検証してみました。検証の結

    モメンタムで個別株投資を行うとどうなる? - Dr.Kernelの見た世界
    lacucaracha
    lacucaracha 2018/06/23
    詳細なまとめ。参考になる。
  • 「被害者意識」のその他の典型例

    先回の記事で、日人は何故か、妥当な理由もないのに自分を「被害者」と思い込む性癖があるという事を書いたが、これにはまだ続きがある。「技術を盗まれた」とか「これからもどんどん盗まれる」というのが別の典型例だ。 相当以前のアゴラで、「シャープの現在の苦境は、佐々木元副社長がサムスンに自社の技術を惜しみなく教えてしまったからだ」という趣旨の誰かの記事を読んだ記憶があるが、これもその典型例の一つだ。それ以外にも、「韓国中国は今や日を脅かす存在になっているが、元はと言えば日技術を教えてやったからだ(教えなければ良かった)」という趣旨の発言や記事は枚挙の暇もない。 そう言えば、欧米人も、かつては技術的にどんどん自分達を追い抜いていく日に嫉妬し、「奴等は所詮は人真似がうまいだけ」と負け惜しみを言っていた。事実、明治維新以来、日で培われた技術の殆どは外国から学んだものだが、その事を卑下する必要

    「被害者意識」のその他の典型例
  • 色々あるけれど、私は元気だよ!!! - ワタシがお母さんになっても

    何気にしずさんの人生、波乱万丈! 人生のイベント時に引っ越しが重なると大変なのに、明るく更新されててたまに泣ける。 - keisolutionsのコメント / はてなブックマーク 波乱万丈かもしれない、と言われたしずです! どうなんですかね、意外といそうな気がしましたが。まぁやっぱり大変だなと思うことは多いです。 最近少し落ち込んでいたので発散の為に書きます! 育児休業給付金の延長手続きに失敗 完全に私のミスなのですが、保育園の申し込みをし忘れていたのです。 職場がなくなってしまうけれど、手続きを踏めば子供が2歳になる前日まで育児休業給付金が受け取れる手筈になっていました。 条件としては、子供が一歳半になる月から保育園入園ができないこと。ハム子は12月生まれなので6月1日からの入園ができないという証明書が必要でした。 4月入園についてはもともとするつもりだったので札幌で行っていたのですが、

    色々あるけれど、私は元気だよ!!! - ワタシがお母さんになっても
    lacucaracha
    lacucaracha 2018/06/23
    ほんとに知識の有無で百万単位で貰えるのが貰えなかったりするよなあ。恐ろしい。
  • メンタルをやってしまった僕が 生きているという実感がわくとき10選 生きている実感探しをすると幸福度が高まる - 関関同立現役合格、卒業、一年で行政書士試験合格したけど、まさかメンタルをやってフリーランスで楽しく生きる雑記

    lacucaracha
    lacucaracha 2018/06/23
    良い記事だ
  • はてなブログでhttps化した後に混在コンテンツを解消する方法(微妙) - はるなぴログ

    はてなブログでhttps化の後に混在コンテンツ(Mixed Contents)を解消する方法について記載します。 (注)記事には追記があります。内容を一部修正していますので最後までお読みください。混在コンテンツの原因はZenbackサービスの組み込みにあります。 混在コンテンツ(Mixed Contents)とは何か? 混在コンテンツが自分のサイトにあるかどうか見分けるときの注意点 生HTMLを見て混在コンテンツの存在を確認する 「はてなブログ ヘルプ」に解決策と思しきものがあった 6月23日修正と追記 混在コンテンツ(Mixed Contents)とは何か? はてなブログは2018年2月にSSL化を開始しました。SSL化とはウェブページをhttpsプロトコルを使って配信することを指します。 httpプロトコルの代わりにhttpsを使用することでセキュリティ強化が可能になります。安全なサ

    はてなブログでhttps化した後に混在コンテンツを解消する方法(微妙) - はるなぴログ
    lacucaracha
    lacucaracha 2018/06/23
    シロマの作ってくれた一発置換ツール使いながら頑張ってます https://spiderwebs.tokyo/customize-tool/replace-set.php
  • メルカリ上場の目的は?(55秒で映像解説) - 日本経済新聞

    フリーマーケットアプリのメルカリ(東京・港)が上場します。株式公開にはどんなメリットがあるのでしょうか。回答者:松崎雄典編集委員 第1の目的は成長のための資金調達です。メルカリの連結売上高は今年3月までの9カ月間で261億円となり、従業員数も過去1年で459人増えて1000人を上回ってきました。今年3月には日郵政キャピタルやヤマト運輸などから50億円の出資を受けるなど、180億円近くの資金

    メルカリ上場の目的は?(55秒で映像解説) - 日本経済新聞
    lacucaracha
    lacucaracha 2018/06/23
    社員をSOで安く使うのが一番の目的かなあ
  • 日銀による“株”購入が累計で20兆円突破

    日銀は現在、企業の株式を組み込んで作った投資信託を年間6兆円のペースで買い入れていますが、ついにその購入総額が20兆円を超えました。 日銀の発表によりますと、20日時点で日銀が購入したETF(上場投資信託)の総額は20兆1854億円となり、初めて20兆円の大台に乗せました。中央銀行が国債などに比べてリスクの高い株式を購入するのは異例中の異例ですが、日銀は株価が下落することによる不安心理の増加を抑えるため、年間6兆円のペースで投資信託の購入を続けています。ただ、残高が20兆円ともなると、将来、仮に年5000億円ずつ売りさばいても40年かかることから、今後もハイペースで購入を続けることには批判的な声も多く出ています。

    日銀による“株”購入が累計で20兆円突破
    lacucaracha
    lacucaracha 2018/06/23
    議決権行使ってどうなるんだろう?
  • ウェブベルマーク

    お店のロゴをクリックして、お買い物をどうぞ。 マイページ登録済みの方は、クリックの前にログインをお忘れなく。 *マイページで学校を指定していれば、 その学校のベルマーク口座に繰り入れることができます。(ログイン必須) マイページ登録済みの方 ログイン 初めてご利用の方 マイページ登録

    ウェブベルマーク
    lacucaracha
    lacucaracha 2018/06/23
    もうベルマークは廃止して、全部こっちにしよう。
  • おいしいコーヒーが出来上がりました - マンドラゴラの先っぽ

    それ、セブンイレブンの液晶画面にでるやつでしょって?そうだよ。 でも出来上がったのはこっちのコーヒー。 mandragora.hatenablog.com さっそく4種類買ったうちの「オリジナルブレンド」を淹れてみました。 村上珈琲さん、ネットで販売もしたはったね。興味がでたらどうぞ。 kyoto-murakami-coffee.com では。 買ったものはなるべく空気に触れないで、とのことだったのでジップロックに入れる。30度くらいまでなら常温でもいいよ、とのことでした。 とりあえずオリジナルブレンドを飲んでみることに。 10グラムってどのくらい、と思って測ってみたらこのスプーンで2杯でした。これ、プロテインを買ったらついてたやつだわw これで明日からはこのスプーン2杯、って覚えておけばいいんだからね。 ガリガリガリガリガリガリガリガリ 「ええにおいする、ええにおいする」(長男談) 時間

    おいしいコーヒーが出来上がりました - マンドラゴラの先っぽ
    lacucaracha
    lacucaracha 2018/06/23
    良い豆との出会いは幸せになれるなあ。