タグ

2019年5月19日のブックマーク (12件)

  • たぶんもうあの頃の初音ミクは戻らない - 現金満タン、ハイオクで。

    lacucaracha
    lacucaracha 2019/05/19
    時は移ろい二度と戻ることはないけれど、あのときのような興奮を今後得られることが出来るのかどうかは気になるなあ。
  • フォロワーを管理するためだけのWebアプリを作った - Stimulator

    - はじめに - フォロワーも増えてきて大体毎月n*100単位でフォロワーが変動するようになってきて、巷のフォロー管理ツールじゃ全然要求を満たせないので、自作する体でGWに友人と1日ハッカソンみたいなのを開いて勢いだけで作った話。 「100万人とかフォロワーが居る訳じゃないけど1000から1万くらいの "小さな界隈のアルファ" 」は多く居て、皆どうやってTwitterを見てるのか知りたいのでまず自分から。 自分がTwitterを見ている方法や、フォロバに関する個人的な意見など、偏見を含む記事。ほぼポエム - 作ったもの - 自身の要件を満たす物を一旦作った。 裏側はpandasが走る事でquery検索やsort、別途の分析、拡張が容易 画面内でqueryの調整、閲覧、フォロー、アンフォロー、リスト管理ができる tableに最低限の情報が羅列されている queryを保存したりDB側にも更新機

    フォロワーを管理するためだけのWebアプリを作った - Stimulator
    lacucaracha
    lacucaracha 2019/05/19
    お手軽にやりたいならsocialdogかなあ。
  • 同性婚賛成の人って何が理由で賛成してるの?【追記あり】

    ワイは同性婚ってのが、どんなもんになるのか知らんから賛成も反対も出来ないんだが 扶養とか貞操の義務、養子縁組その他諸々男女を前提に規定するものがたくさんあって 同性婚の場合それがどうなるか全然見えてこないじゃん 例えば、養子縁組出来るようになったとして、離婚する時子供はどうなるん? 普通、母親に引き取られることがほとんどだけど 母親がいないとなると金のある扶養してる側になりそうだけど、子育ての実態が扶養してる側にあるとは限らないじゃん その場合裁判所はどこまで家庭に踏み込むん? 正直金のありなしだけで決めるなら乱暴だし、家庭に踏み込んで子育ての実態を知るのにも無理がある だからワイとしては、同性とか関係なく社会的な支援を段階的に規定したパートナーシップ制度を作って 誰でも気軽にパートナーになって社会的な支援を受けられるようにした方が良いと思うんだけどそれはダメなん? 夫婦別姓とか同性婚とか

    同性婚賛成の人って何が理由で賛成してるの?【追記あり】
    lacucaracha
    lacucaracha 2019/05/19
    その「パートナーシップ制度」のことを、我が国では"婚姻"と呼ぶのでは。/PACSくらい常識として知ってるが、君の上げた例示だと大した差異がないのでは?ってことだよ
  • 定年はナンセンスか、75歳で就職も-働く高齢者が増加

    国立社会保障・人口問題研究所の推計によると、2065年の日の人口は15年比3割減の8808万人となり、うち約4割が65歳以上の高齢者が占める。安倍晋三首相は、政権の課題を「国難とも呼ぶべき少子高齢化」として、高齢者が活躍できる社会の実現を掲げる。15日の未来投資会議では、「元気で意欲ある高齢者にその経験や知恵を社会で発揮してもらえるよう、70歳までの就業機会の確保に向けた法改正を目指す」との方針を示した。 65歳以上の就業率は18年で24.3%。5年間で約4ポイント上昇した。内閣府が1月に公表した世論調査では、何歳まで仕事をしたいかとの質問で、最も多かった回答が61-65歳の30.7%。続いて66-70歳の21.5%で、66歳以上とした人は合わせて37.6%いた。 定年制  全国で飲店向けの中古厨房(ちゅうぼう)機器を販売するテンポスバスターズは、60歳以上の従業員が4分の1を占める。

    定年はナンセンスか、75歳で就職も-働く高齢者が増加
    lacucaracha
    lacucaracha 2019/05/19
    一律で辞めさせる仕組みも、終身雇用も「効率的」ではないよなあ。
  • スタアバックス珈琲のプリンアラモードフラペチーノに溺れる - ぐるりみち。

    「スタバは陽キャの行くところ」「注文が複雑でわからない」という声を聞くことが、たまにある。……いやいや、そんなことはないでしょう! なんたって、面と向かって会った10人中10人が「おまえは陰キャだよなー」と迷わず断言するほどの陰キャである僕が、週6ペースで通えるくらいなんだから。そう、陰キャだってスタバに行くし、なーんも難しいことはないのです。むしろ選ばされるものの多い、マクドナルドのセットの注文のほうが大変だ。 スタバの注文も基は、「ホットコーヒーのSサイズをお願いします」と、一言だけで済む。もちろん何を頼むかは人によって違うでしょうが、別に他の喫茶店と何かが変わるわけでもございません。別にトッピングは必須ではないし、気になるなら店員さんに聞いてみよう。きっと、笑顔でおすすめを教えてくれるはず。 ──なーんて勢いでマジレスをしつつ、先日のストロベリーなんちゃらフラペチーノを飲みそびれた

    スタアバックス珈琲のプリンアラモードフラペチーノに溺れる - ぐるりみち。
    lacucaracha
    lacucaracha 2019/05/19
    カロリーの塊だよなあ
  • Origami Pay(オリガミペイ)とは?特徴と使い方を紹介。メリット・デメリットも徹底解説 - 要件を言おうか

    どうも、しんま13です。 最近キャッシュレス決済サービスの普及がめざましく、数々のキャッシュレス決済サービスが誕生しています。 日紹介する「Origami Pay(オリガミペイ)」もその中の1つです。 Origami Payを実際に使ってみたところ、思いの外使い勝手がよく、サービスも良かったので記事では、 1. Origami Payの特徴 2. Origami Payの使い方 3. Origami Payのメリット・デメリット 4. Origami Payの注意点 の4つをメインに書いていきます。 目次 Origami Pay(オリガミペイ)とは? 1. 無料で使える 2. チャージする必要がない 3. ほぼ全ての店で割引 4. お得なクーポンの配信やキャンペーンを常時開催している 5. Origamiマーケットプレイスが利用できる Origami Payが使えるお店 Origami

    Origami Pay(オリガミペイ)とは?特徴と使い方を紹介。メリット・デメリットも徹底解説 - 要件を言おうか
    lacucaracha
    lacucaracha 2019/05/19
    最古参のはずなのに、いまいちどこで使えるのかよく分からないやつだ
  • 東雲鈴音『おじいわんソーヤ』(講談社)珍しくAmazonの誤配で届いたので読みました - 💙💛しいたげられたしいたけ

    昨日、郵便受けを覗いたら、発注した覚えのないAmazonからの荷物が届いていた。 他人のブログを読むとこういう場合「欲しいものリストからのプレゼントだ~!」というのがパターンだが、私は欲しいものリストを作っていない。 誤配かな? マーケットプレイスで購入した古書のカバーと中身が入れ替わっていたというトラブルだったら過去に経験したことがあるが、Amazon物流センター発送商品の誤配というのは記憶にないな。 マケプレのトラブルの件は、過去記事にしていた。約10年前だった。 amazonマーケットプレイスでトラブル - しいたげられたしいたけ 結局、再読 - しいたげられたしいたけ 念のため問い合わせることにした。Amazon のどれかのページから、フッタの「ヘルプ」「問題が解決しない場合は」「カスタマーサービスへ連絡」をたどると、フォームが開き登録してあるメールアドレスから問い合わせのEメール

    東雲鈴音『おじいわんソーヤ』(講談社)珍しくAmazonの誤配で届いたので読みました - 💙💛しいたげられたしいたけ
    lacucaracha
    lacucaracha 2019/05/19
    こういう出会いを大事にしていきたいね
  • 【20世紀版】アラフォー男が選ぶアニソンおすすめランキングベスト10 - 意識低い系ドットコム

    アニメ大国・日では日々良質なアニメコンテンツが生み出されているわけですが、アニメ編だけではなくアニメソングのクオリティも素晴らしいことは、全国1億人のアニメファン諸氏にとっては常識であるかと思います。 今回の記事では、数多のアニメソングの中から僕が特に名曲であると思ったものを10曲選出し、ランキング形式でまとめてみました。 具体的な選出基準は以下の通りです。 20世紀にリリースされたアニメソング 同一のアニメ(シリーズ含む)からの選出は1曲まで アラフォー男の筆者の独断と偏見でチョイス 最近の曲まで含めてしまうととても10曲に収まりそうになかったので、とりあえず今回は20世紀のアニソンから選出することとしました。 1位「陽だまり」(めぞん一刻) 2位「BEYOND THE TIME」(機動戦士ガンダム 逆襲のシャア) 3位「眠れぬ森の美女」 (メガゾーン23 PartⅢ) 4位「君をの

    【20世紀版】アラフォー男が選ぶアニソンおすすめランキングベスト10 - 意識低い系ドットコム
    lacucaracha
    lacucaracha 2019/05/19
    (確かに10年古い気がする)
  • 女特撮オタクはTwitterをしない方がいい

    私も垢消そうか今悩みながらこれを書いてます。仲良くしてくれたフォロワーさんが心残りでまだ悩んでるけど。理由いくつかに分けて話します。まだTwitterやってない女特撮オタクは絶対やらない方がいい。 理由1、多すぎる女の子と会話したい系おじさん 繋がりたいタグやると絶対一人二人は見るからに女の子と話す目的の垢が混じって反応するし、特撮女子と〜タグ付ければ更に増える。無視すればタチ悪い奴はなんで無視するんですか!って凸ってくるし、まともそうに見えて繋がってもDMで連絡先聞いてきたり短時間で返事催促してきたりする奴も混じってくる。当に面倒だし精神やられる。後全部のツイートにいいねするのやめてくれ。 2、男オタクと仲良くしたくてもできない結果対立する 1で書いた理由で男オタクにタグ反応されてもお迎えが慎重になる。怖いし面倒だし気持ち悪いし。その結果お迎えやめて、その人が出会い目的じゃないけど過激

    女特撮オタクはTwitterをしない方がいい
    lacucaracha
    lacucaracha 2019/05/19
    (5が気になる)
  • なんで男って縞のタンクトップの上に白シャツ着ていると興奮した目でガン..

    なんで男って縞のタンクトップの上に白シャツ着ていると興奮した目でガン見してくるの? タンクトップだよ?バカなんじゃないの?

    なんで男って縞のタンクトップの上に白シャツ着ていると興奮した目でガン..
    lacucaracha
    lacucaracha 2019/05/19
    これの上にシャツかー。興奮するなあ。https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51VjLchb7wL.jpg
  • 【コンサル仕事術】エクセルのショートカットって覚えた方がいい? | ITコンサルタントの知恵袋

    どうも、新卒で外資系のコンサルティングファームに就職したコーキ(@kokicareer)です。 就活生「Jobspring(ジョブスプリング)って名前はよく聞くけどどんなサービスなの?」 「就活サイトって色々あるけど、結局Jobspring(ジョブスプリング)は登録しておくべき?」 今回はこんな疑問や悩みに答えていきます。 この記事を読めば、JobSpringの魅力から使い方まで、その全てがわかります。 <この記事でわかること> ・JobSpringが提供しているサービスとその評判 ・JobSpringの ... どうも、新卒で外資系のコンサルティングファームに就職したコーキ(@kokicareer)です。 就活生「ねっとで合説って名前はよく聞くけどどんなサービスなの?」 「就活サイトって色々あるけど、結局ねっとで合説は登録しておくべき?」 今回はこんな疑問や悩みに答えていきます。 就活と

    【コンサル仕事術】エクセルのショートカットって覚えた方がいい? | ITコンサルタントの知恵袋
    lacucaracha
    lacucaracha 2019/05/19
    CTR+ALT+Vは覚えておいたほうが良いと思う。
  • 保育無償化は誰が得するのか? - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 今年10月、消費税が8%から10%に上がるとのことで、そろそろ「買っておくべきものリスト」なんてものを用意しはじめないとなあなんて思っているのですが、皆様は進捗いかがでしょうか?さて10月には、消費税以外にも家計へのインパクトが非常に大きな変更が始まります。 保育の無償化です。 国内でものを買う人すべてが対象となる消費税と比べると、保育園を利用している人のほうが人数は少ないでしょうけど、家計に与える影響は毎月数万円以上になることを考えれば、対象者に対するインパクトは消費税よりもずっと大きいはずです。しかし、(あくまで主観ですが)報道での取り上げ方はかなり少ないように思います。 まずは何が起ころうとしているのか、ちゃんと整理しておきたいと思います。 保育無償化の概要 まずは変更点の概要から掴んでおきましょう。 対象となる家庭は、子供の年齢ごとに異なります。 0

    保育無償化は誰が得するのか? - ゆとりずむ
    lacucaracha
    lacucaracha 2019/05/19
    本件は、もう少し継続的な議論が必要だと思います。