タグ

2019年11月17日のブックマーク (12件)

  • ボーナスで米国株投資!最適な購入方法は「分割」と「一括」どっち? - シロハルの "仮想通貨と ときどき米国株"

    どーも、シロハル🐨です。 来月12月はボーナス(賞与)の支給月ですね。サラリーマンとしては、ボーナスを貰うことは大きな喜びです。 投資家の多くは、兼業投資家ですから、ボーナスは重要な入金源でしょう。いまからどう投資に充てるか思案している方もいることでしょう。 そこで、今回はボーナスをどのように投資に充てるのが最適であるかを検証しました。 ボーナスについて ボーナスの使い方 シミュレーション条件 「分割購入」 vs 「一括購入」 おわりに ボーナスについて 日の多くの企業では冬のボーナスは12月、夏のボーナスは6月に支給される場合が多いです。 とっても楽しみ♪ もちろんVTIメインに充てていく!! サラリーマンとしては、ボーナスは重要な入金源であり、確実に投資に充てることは将来の資産増加に大きく寄与します。 しかし、ボーナスの投資への使い方は ①分割してドルコスト平均法 ②一括で投資に充

    ボーナスで米国株投資!最適な購入方法は「分割」と「一括」どっち? - シロハルの "仮想通貨と ときどき米国株"
    lacucaracha
    lacucaracha 2019/11/17
    すげえ基本的なことだけど、一括で買ったら、平均して3ヶ月分は資金投入期間が伸びると思うんだ。まあそのぶん取るリスクも増えるわけだけどさ。
  • 【ブラジル】ボディポジティブの大波は、コマーシャルにも【体型にも多様化の波】 - Brasil x Brazil

    「ボディポジティブの大波は、コマーシャルにも」とは? ブラジル人の反応と解説 ポジティブな反応 ネガティブな反応 ブラジル・ボディポジティブの波に思うこと 体型にも多様化の波 ブラジルの体型事情 まとめ 「ボディポジティブの大波は、コマーシャルにも」とは? 世界的なボディ・ポジティブの波が、ブラジルのコマーシャルにもきています。 ボディ・ポジティブとは「自分のありのままの体形や見た目を受け入れる」ということ。画一的な美の観点に当てはめる社会的圧力をなくそうと、世界的に大きなムーブメントとなっていますね。 ここ数年のブラジルのコマーシャルでも、太い人・体に傷のある人・腋毛やすね毛のある女性等が起用されるようになりました。特に体型の太い人を起用するのは一種の流行のようにもなりつつあります。 下にある映像は、女性用シェーバーのGilette Venusの2018年のコマーシャルです。 妊娠してい

    【ブラジル】ボディポジティブの大波は、コマーシャルにも【体型にも多様化の波】 - Brasil x Brazil
    lacucaracha
    lacucaracha 2019/11/17
    健康じゃないってのは、たしかにそうなんだろうけど、じゃあ逆にこうしたCMに不健康な人が出るのはNGなんかなあというまた別の疑問が湧くね。
  • 青識vs石川イベント 感想殴り書き|九月|note

    司会進行を務めていた小保内ですが、イベント中司会に徹していたため特に言えなかったことを殴り書きます、主に最後に僕が司会者からのまとめとして「問題点が10個くらいある」と言ったものにかんする補足、殴り書きです ・結論から言えば、単体として見た時、中身に実りの多いイベントではなかったんじゃないの ・対話は成立していなかったし、そのことは「語彙の違い」みたいな言葉で討論中にも確認された ・2時間喋った上で後半10分で「差別ってなんなんですかね」って話で2人が詰まるのどうなの ・オフライン討論イベント初回ということもあって「やることに意義があった」みたいな総括でイベントが閉じようとしていた、やることに意義があるのはそうだと思う、でもそれがイベントの価値全てになるのは最後の手段感あってあんまよくない ・司会席から見ると記者席の方々がメモを止めていく様がよく見えた。あれマジで見てて悲しくなった ・イベ

    青識vs石川イベント 感想殴り書き|九月|note
    lacucaracha
    lacucaracha 2019/11/17
    新入社員の頃、軽い気持ちで出席したら、アジェンダから何から全部こちら側が用意することになってて、シドロモドロで乗り切ろうとするもお通夜みたいになったミーティングを思い出して胃が痛い。
  • これが欲しかった!初日に品切れ、Amazon “コンセントに挿すだけ”「Echo Flex」が便利 - Phile-web

    さらに価格は、これまでのエントリーモデルだった「Echo Dot」から約半額の2,980円(税込)。設置しやすく価格が安いとなれば、初めて購入する方や買い足したいという方にピッタリだろう。 このようなコンセプトを待ち望んだユーザーが多いからか、発売日当日の11月14日に完売した(今は在庫が復活したようだ)。その使い勝手をレポートしたい。 ■スマートスピーカーとして十分な性能。設置性も高く魅力的 Echo Flexは手に乗るほどのコンパクトサイズ。プラグは上部に備えられており、壁コンセントの片側に接続した際、反対の差込口を塞がないのが嬉しい。なおAmazonでは玄関や廊下など、これまで設置の難しかった場所にも使えるとアピールしている。

    これが欲しかった!初日に品切れ、Amazon “コンセントに挿すだけ”「Echo Flex」が便利 - Phile-web
    lacucaracha
    lacucaracha 2019/11/17
    考えたなー。でもハードルを下げるには、これが正解な感じしますね。
  • 秋葉原に新しく出来た銭湯RAKUSPA1010が神施設すぎて業界に激震

    こんにちは。SPOT編集部です。 日は銭湯大好きライターのヨッピーさんから「大変な事が起こった」という良くわからない呼び出しを受けて、 秋葉原駅からほど近くの場所にやってきました。 「お~~~~~~い!」 「とんでもないことが起こったぞ~~~~~~!」 「東京で~~~~~~!」 「入浴戦争が勃発じゃああああああああああ!!!!!」 どん! どどどん! シュパァァアアアアン! 【戦争勃発か!?「江戸遊」跡地に神施設が爆誕】 急に呼び出してなんなんですか。 戦争や……、これは完全に戦争や……!とんでもないことになりよったわ……! さっきから全然ついていけないんですが、何が起こったんですか? 秋葉原に、とんでもない施設「RAKUSPA」が誕生しよったんや……! 秋葉原から徒歩圏内という恵まれた立地に! サウナ、水風呂、炭酸泉を兼ね備えた大浴場! ハンモックや「人をダメにするクッション」を備えた

    秋葉原に新しく出来た銭湯RAKUSPA1010が神施設すぎて業界に激震
    lacucaracha
    lacucaracha 2019/11/17
    ぶっちゃけ終電なくなったら、タクシー代貰うより、ここに行きたい。
  • グループ - はてなブログ

    グループは、共通の話題について書いているブログ同士が集まって交流できるコミュニティです。 くわしくはヘルプをご覧ください。

    グループ - はてなブログ
    lacucaracha
    lacucaracha 2019/11/17
    最近の互助会的な何かは、ここ経由が多い気がする。
  • 【米国株】【初心者】米国株株価急上昇4銘柄紹介!個別株の難しさを解説 - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

    米国株において株価が1か月で大きく上昇してる銘柄があります。有名どころでは【AAPL】アップルですね。1か月で13%近く上昇しています。 もみあげは【AAPL】アップルは所有していませんが、実は1か月のパフォーマンスではアップルと同等かそれ以上の銘柄を3銘柄所有しています。 *Bloomberg(オレンジ色はS&P500) 【ABBV】アッヴィが19%、【UNH】ユナイテッドヘルスが13%、【MO】アルトリアが10.5%です。1か月で凄いリターンですよね。PF比率においてもこの3銘柄で20%を超えてるので米国株投資家としては嬉しいのですが。 実はエントリータイミングによっては、そんなに喜べる状況になるかはわからないんです。いかに個別投資が難しいかを今回は伝えるために、チャートを見ながら説明したい思います。 ではもみあげ米国株投資家の「【投資初心者必見】米国株株価急上昇4銘柄紹介!個別株の難

    【米国株】【初心者】米国株株価急上昇4銘柄紹介!個別株の難しさを解説 - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
    lacucaracha
    lacucaracha 2019/11/17
    これだけ多数の参加者がいるのに、ここまで振れ幅が出るのもまた不思議というか面白いよね。
  • 高円宮家の三女、守谷絢子さんが男児出産 | 共同通信

    lacucaracha
    lacucaracha 2019/11/17
    めでたい話ではあるけど、ただの民間人ちゃうんか…?
  • エクスプローラ周り重い人向け覚書

    ファイルコピー(というかエクスプローラ)周りの余計なお世話で発生する重さは当にひどいので、 個人的な覚書を貼っておくので、もしよければ参考にしてほしい。 大変面倒だけど、全て設定すると劇的に早くなる。ためしてみてほしい。 勘違いしている人がやたら多いので追記下の設定はWindowsDefenderを切っているのでありません。WindowDefenderがWindowsDefenderを検索してループに陥る問題に対処しているだけです! システム設定Windows Defender自身を検索して無限ループに陥る問題を解消する - 設定→更新とセキュリティWindows セキュリティ→ウイルスの驚異の防止 - ウイルスと驚異の防止の設定→設定の管理 - 除外の追加または削除 - 除外の追加→ファイル - 「C:\Program Files\Windows Defender\MsMpEng.e

    エクスプローラ周り重い人向け覚書
    lacucaracha
    lacucaracha 2019/11/17
    「日本語を読めない人とはなるべく仕事をしない」も入れておかないと。
  • 天才と仕事するのがしんどい - ゆとりずむ

    ここ最近、天才と一緒に仕事をしている。 協力会社のスタッフで、形式的には私がマネージャーで彼がエンジニアということになる。「プロジェクトマネージャー」なんて肩書を拝命していても、人を選り好みできるほどの規模の案件ではない。また私自身未経験の領域だったため、元のメンバーをそのまま引き継いだ形である。 彼については、引き継ぎ前からかなり沢山の噂と、フロアの端のほうから発せられる令和の上場企業にはふさわしくない前任者の怒号を聞いてきた。彼に対する社内の評価は大変際立ったものであるが、それでも一言でまとめるのならば、「天才」なのではないだろうか。むしろ、そう思わないとやってられない。 * 他業界の方にも、なんとなく雰囲気を伝えるために、まずは例で説明してみたい。 私と彼は、ハンバーガーショップで働いているとしよう。彼はレジで受付を、私はキッチンで調理を受け持っているようなシチュエーションだ。 レジ

    天才と仕事するのがしんどい - ゆとりずむ
    lacucaracha
    lacucaracha 2019/11/17
    彼が「天才」じゃないのは百も承知だけど、社内でことが起きるたびに「ある種の天才だから」って文脈にせざるを得ないんだよね。/あと幾らレビューしても「レジに一緒にいないと気づかないレベル」が多いのよね…
  • https://www.pierre7.work/entry/dearmom

    https://www.pierre7.work/entry/dearmom
  • これが独居老人ってやつか・・・

    仕事帰りに、家の最寄駅で倒れているおじいちゃんを助けた。 仕事で遠出して、くたびれて家に帰る途中で。 最寄駅を出ると、腰を折り曲げて何かを探しているおじいちゃんが目についた。 一生懸命何か探してるように見えて、サポートが必要なのかな?と思いつつじーっとみて、でも通り過ぎてしまった。 声をかければよかったかな、思ったけど、きっと大丈夫、と思ってスーパーに入って買い物をした。店を出た時、やっぱり戻って見てみよう、もしも居なければそれはそれで解決したと安心できるし、もしまだ居るならばとても困ってるということだから、助けようと、思った。 戻ると、あろうことかおじいちゃんは倒れていた。 荷物を道に投げだして。 何人かの人はおじいちゃんを横目で見ながらも、酔っ払い?ホームレス?判断がつかなかったと見えてみんな通り過ぎてゆく。 おじいちゃんに近寄ると、思いの外おじいちゃんは目をパッチリと開けて空を見上げ

    これが独居老人ってやつか・・・
    lacucaracha
    lacucaracha 2019/11/17
    間違いなく、助けたんだよ。もう少し助けたいなら、彼のようなひとをどう助けるのか選挙で問うしかないよね。