タグ

2023年5月20日のブックマーク (9件)

  • 【現場猫】同僚のために頑張ってマニュアルを整備しても壊れた評価制度のせいでこうなってしまう悲しみ「同じ職場か...?」

    からあげのるつぼ @karaage_rutsubo 現場猫コラを2019.8.25から毎日投稿し、2023.10.2に1500日達成しました。いつネタが尽きるかお楽しみに! 【注意】当アカウントは公式や原作ではなく二次創作です。仕事&電話のくまみね先生(@kumamine)や仕事ガチャのトイズキャビン様(@TOYSCABIN)の方をフォローヨシ!天安門事件 min.togetter.com/XPa5oEt

    【現場猫】同僚のために頑張ってマニュアルを整備しても壊れた評価制度のせいでこうなってしまう悲しみ「同じ職場か...?」
    lacucaracha
    lacucaracha 2023/05/20
    ある程度長いスパンで見れば、何もわかっていない上司からの評価よりも、現場を知ってる『横からの評価』のほうが価値があるんだけど、それをちゃんと勝ち得てるのかが大事な気がするね。
  • ゼレンスキー大統領 広島到着 サミット出席 岸田首相と会談へ | NHK

    ウクライナのゼレンスキー大統領は、G7サミットに参加するため、午後3時半ごろ広島空港に到着しました。21日に予定されているウクライナ情勢をテーマにしたセッションに参加するほか、岸田総理大臣との首脳会談も行われる見通しです。 ウクライナのゼレンスキー大統領は、午後3時半ごろ広島空港に到着しました。 そして出迎えた木原官房副長官らと握手を交わし、空港をあとにしました。 ゼレンスキー大統領は、サミット最終日の21日に予定されているG7首脳とのウクライナ情勢のセッションと、招待8か国の首脳らも加えた平和と安定に関するセッションにゲストとして参加し、意見を交わすほか、岸田総理大臣との首脳会談も行う予定です。 また政府関係者によりますと、広島市の原爆資料館を訪れる方向で調整しているということです。 岸田総理大臣はことし3月、ウクライナを訪問しゼレンスキー大統領と会談した際、今回のサミットに、オンライン

    ゼレンスキー大統領 広島到着 サミット出席 岸田首相と会談へ | NHK
    lacucaracha
    lacucaracha 2023/05/20
    米国からSP借りておいたほうが良くない??わー国のお巡りさんだけだと心配や。
  • ある人気原型師さんが「当日版権」と「無在庫転売」の問題からキャンセル分の商品の再販ができなくなってしまった話

    〈今回起きたことの概要〉 個人の原型師の方があるゲームのキャラのガレージキットをイベントとBOOTHで販売し、BOOTHの方が数十秒で完売する。 ↓ 即売するレベルの人気だったにも関わらず、購入のキャンセルがかなり発生する。→無在庫転売をしようとした人が後払いの方法で購入して入金しなかった可能性アリ※後述 ↓ キャンセル分を再販しようにも当日版権という許諾のシステムで販売しているためそれが叶わず、がっつり在庫を抱えてしまう。 歩瀬(ほせ) @josenoshin フリーランス商業原型師 I don't accept personal comission. 連絡先 jose.noshin@gmail.com josenoshin.booth.pm 歩瀬(ほせ) @josenoshin NIKKE-勝利の女神-よりバイパーが完成しました! 5/14,15開催のとなりのモケイフェスティバル @T

    ある人気原型師さんが「当日版権」と「無在庫転売」の問題からキャンセル分の商品の再販ができなくなってしまった話
    lacucaracha
    lacucaracha 2023/05/20
    というか当日版権持ってないと売れない代物が、ヤフオクでの転売は出来ちゃうのってどないなん?あんまガチガチにするのもアレだけどそこ規制しなくてええんやろかね。
  • 千葉大学 データサイエンスの専門教育行う学部 新設へ | NHK

    デジタル化が進む中、千葉大学は、データを活用して社会的課題の解決にあたる人材を育成しようと、来年度、データサイエンスの専門教育を行う新たな学部を設置する構想を進めています。 千葉大学が新たに設置の構想を進めているのは、「情報・データサイエンス学部」と、大学院の博士課程にあたる「情報・データサイエンス学府」です。 千葉大学によりますと、新たな学部は現在、工学部にあるコースを母体として、データを活用して社会課題の解決につなげる能力などを持つ人材の育成を目指し、来年度からの設置に向けて先月、文部科学省に必要書類を提出し、手続きを進めているということです。 定員は100人で、千葉市稲毛区にある「西千葉キャンパス」に設置され、3年生からは「データサイエンスコース」と、「情報工学コース」の2つのコースに分かれます。 また、大学院博士課程にあたる学府は、10人の定員が予定されています。 データサイエンス

    千葉大学 データサイエンスの専門教育行う学部 新設へ | NHK
    lacucaracha
    lacucaracha 2023/05/20
    独立した学部を作るよりも、しっかりした全学共同機構みたいなのを作って、どの学部にいても体系化されたコースを取れる仕組みを作る方が良いと思うんだけどなあ。
  • プーチン体制崩壊の予兆か?ロシアで「民間軍事会社」乱立の3つの事情 | TBS NEWS DIG

    ロシアによるウクライナ侵攻で一躍脚光を浴びた民間軍事会社「ワグネル」。そのトップのプリゴジン氏が東部の激戦地バフムトで「ショイグ!ゲラシモフ!弾薬はどこにあるんだ!」とロシア国防相と軍参謀総長を呼び…

    プーチン体制崩壊の予兆か?ロシアで「民間軍事会社」乱立の3つの事情 | TBS NEWS DIG
    lacucaracha
    lacucaracha 2023/05/20
    そのうち『蒼天すでに死す』とか書かれたビラが出回りそう。おそろしいおそろしい
  • イナバ物置のCMに「物置に100人乗るってどういう状況w」と思ってたが中学で1番賢いS君の鋭い指摘で不明を恥じた

    Rootport🍽 @rootport 作家・マンガ原作者。/好きな言葉は「群盲撫象」/TIME誌「世界で最も影響力のあるAI業界の100人」選出/Blog→rootport.hateblo.jp /マシュマロ→marshmallow-qa.com/rootport youtube.com/channel/UCp6RK… Rootport💰🍹🍑 @rootport 東京出身の俺は、イナバ物置の「100人乗っても大丈夫!」というCMを見るたびに「物置に100人乗るってどういう状況だよw」と思っていたのだけど、中学時代に一番賢い同級生Sくんに「雪国では耐荷重が重要なんじゃね?」と言われて、自らの不明を恥じたという思い出が 2023-05-19 14:01:47

    イナバ物置のCMに「物置に100人乗るってどういう状況w」と思ってたが中学で1番賢いS君の鋭い指摘で不明を恥じた
    lacucaracha
    lacucaracha 2023/05/20
    百人乗っても大丈夫という宣伝文句から、『何人乗るかではなくそれくらいの重みに耐えられるということを言いたい』『物置にそれだけの負荷が生じる具体例は積雪』まで読み解けるのはエスパーと呼んで良いと思う。
  • 「人がミスをするときは3つの理由がある」名将オシムが日本人コーチに力説した"指導の極意"(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    国際親善試合のカメルーン戦のメンバーを発表するサッカー日本代表のイビチャ・オシム監督(=2007年8月14日東京都文京区の日サッカー協会) - 写真=時事通信フォト 一流のスポーツ指導者はどこが違うのか。サッカー日本代表の監督を務めたイビチャ・オシム氏は、ジェフユナイテッド市原・千葉の監督に就任した際に、コーチの小倉勉さんに「指示禁止令」を出した。なぜ小倉コーチの指示をやめさせたのか。ジャーナリストの島沢優子さんの著書『オシムの遺産』(竹書房)から一部を紹介しよう――。(第1回) 【この記事の画像を見る】 ■「オグラ、ちょっと黙れ」 オシムがジェフの監督に決まったとき、その価値を祖母井の次に知っていたのは恐らく小倉勉だろう。天理大学を卒業した1990年にドイツに渡り、ヴェルダー・ブレーメンのユースなどを指導し92年に帰国してコーチとしてジェフに入団した。 「オシムさんに関しては、イタリア

    「人がミスをするときは3つの理由がある」名将オシムが日本人コーチに力説した"指導の極意"(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    lacucaracha
    lacucaracha 2023/05/20
    『自分は重大な仕事をしている』『それは理に適ったマネジメントがされている』と思う程度に緊張感があったほうが心理的安全性は高そうよね。
  • 猿之助さん「死んで生まれ変わろうと家族で話し合い、両親が睡眠薬を飲んだ」

    18日、東京・目黒区で、歌舞伎俳優の市川猿之助さんが意識がもうろうとした状態で見つかり、両親は死亡しましたが、猿之助さんが「死んで生まれ変わろうと家族で話し合い、両親が睡眠薬を飲んだ」という趣旨の話をしていたことが分かりました。 18日、目黒区の自宅で歌舞伎俳優の市川猿之助さんが意識がもうろうとした状態で見つかり、別の部屋で見つかった両親は死亡しました。 猿之助さんは病院に搬送され、一時は入院していましたが、歩ける状態まで回復し、19日に退院しています。 司法解剖の結果、両親の死因は向精神薬を服用したことによる中毒死とみられることが分かっていますが、その後の捜査関係者への取材で、猿之助さんが「死んで生まれ変わろうと家族で話し合い、両親が睡眠薬を飲んだ」という趣旨の話をしていたことが分かりました。 自宅からは猿之助さんの遺書とみられるものも見つかっていて、警視庁は当時の状況を詳しく調べるとと

    猿之助さん「死んで生まれ変わろうと家族で話し合い、両親が睡眠薬を飲んだ」
    lacucaracha
    lacucaracha 2023/05/20
    不謹慎極まりない話だけど、歌舞伎の演目にありそうな話に思えてくる。普段演じてる世界観に飲みこまれたりしたのかなあ。
  • とある絵師が塗る肌色が明らかに緑がかっているけど指摘できない

    とある絵の肌色が緑だとマシュマロで突っ込まれたのものの 信者にフォローしてもらったり 「色弱の人なのかな?」とか「目や髪色の配色によってそう見えちゃうかな?」とか「人間の錯視って面白いね」という方向に持っていこうとしてて痛々しい 突っ込まれた絵以外の肌色も若干緑入ってて、軽い色弱だと思われる まあ今まで同人仕事がんばってきたのに今更色弱なんて認めたくないよな 変に指摘してトラブルになりたくないけど、突っ込みたい気持ちが抑えられないので、ここで吐き出させてくれ

    とある絵師が塗る肌色が明らかに緑がかっているけど指摘できない
    lacucaracha
    lacucaracha 2023/05/20
    俺も色弱だからよくわかんねーんだけど、いわゆる『普通の人』にはピッコロさんみたいに見えてんの??