2020年2月9日のブックマーク (5件)

  • 神戸市教委係長が自殺か、教諭いじめ対応 | 共同通信

    9日午前6時15分ごろ、兵庫県芦屋市の橋から神戸市教育委員会事務局総務課の男性係長(39)が飛び降り、死亡した。自殺とみられる。昨年10月に発覚した神戸市立東須磨小での教諭いじめ問題の対応に関わっていた。

    神戸市教委係長が自殺か、教諭いじめ対応 | 共同通信
    lady_joker
    lady_joker 2020/02/09
    理由がわからないのでなんとも言えない。ご冥福をお祈りします
  • あまりにもひろゆきフェミニズムインタビュー記事が読めてない人が多い

    手に持ったハンマーで全部殴っても問題は解決されねーぞ。 id:tokatongtong >で、なんで連載のノッケがコイツなの?どういう人選基準? 記事中に"インターネットの世界で、フェミニズムはどう広がっているのか。見えている景色を聞きました" って書いてあるの読めませんか? 現在はネット=2chではないけど、2chが流行ってた時期があったので、その源流に当たった、若しくは、現在対立が激化いているインターネットの源流に何故インターネットでこうした対立が発生しているか、というのが「インタビューアーの意図」では? 人を嫌うのはいいけど、もう少し文章読んだら?イヤイヤ期かな? id:maruX >は??「女性は顔がある程度かわいければ、そこそこまともな結婚ができて一生いっぱぐれない。けど男性はイケメンでも二十歳過ぎたら仕事ができないと行き詰まるよな、という感じで。」 そのは?って言ってる分を

    あまりにもひろゆきフェミニズムインタビュー記事が読めてない人が多い
    lady_joker
    lady_joker 2020/02/09
    ひろゆきが大嫌いなので読んでもいない。早く迷惑をかけた皆さんに賠償金を払えという感想しかない
  • 猫の写真を撮影していた男子大学生、女性が「間違いない」と証言したために公然わいせつ容疑で誤認逮捕される

    山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン @otakulawyer R4.6.9生体腎移植, 日&カリフォルニア州弁護士,日英バイリンガル @リンク総合法律事務所 linklaw.jp /国際カルト研究会(ICSA)/日脱カルト協会理事/AV人権倫理機構理事/全国霊感弁連/e-mail yama_benアットnifty.com tweetは組織とは無関係な個人の見解です。 yama-ben.cocolog-nifty.com 山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン @otakulawyer ネコの写真を撮影していなければ20日勾留コース。女性の被害証言もうのみにせずに裏を慎重にとらないと冤罪だらけになる。 >男子学生は事件直前、友人宅の敷地内での写真を撮影していたことが判明。 news.livedoor.com/article/detail… 2020-02-08 20:42:54

    猫の写真を撮影していた男子大学生、女性が「間違いない」と証言したために公然わいせつ容疑で誤認逮捕される
    lady_joker
    lady_joker 2020/02/09
    捜査機関が一番悪いけど、この女性も悪いでしょ。私なら民事で損害賠償払わせるよ
  • アストロズがサイン解読プログラム開発か 米紙報道

    米大リーグ、アストロズの不正なサイン盗みに関し、ウォールストリート・ジャーナル紙(電子版)は7日、同球団が相手捕手のサインを解読するプログラムを開発していたと報じた。同紙は「フロントがサイン盗み構想の基礎を築いたことを物語っている」と指摘した。 プログラムはエクセルを応用したもの。捕手が投手に示したサインと実際に投じられた球種などを入力して、関連性を割り出していたという。 アストロズのジェフ・ルノー前ゼネラルマネジャー(GM)は、大リーグ機構(MLB)の調査に対し関与を否定していた。しかし、開発を担当した職員は、GMはプログラムの説明を受けており実際の試合で活用されることも知っていたはずだと証言している。

    アストロズがサイン解読プログラム開発か 米紙報道
    lady_joker
    lady_joker 2020/02/09
    イチローが言っていた「いまの野球は頭を使わないスポーツになりつつある」の一例がこれ。AIのいうとおりに動くだけで自分で球種を読んだりしない。サイン盗みは極端だけど、どんどんこういうものになってきている
  • 中身は同じなのに、表紙のデザインでだいぶ印象が変わってしまう本について様々な意見が挙がる「中吊り広告かな?」「正しい改題改定だと思う」

    ライト層に手に取ってもらうなら後者なんだろうなぁ

    中身は同じなのに、表紙のデザインでだいぶ印象が変わってしまう本について様々な意見が挙がる「中吊り広告かな?」「正しい改題改定だと思う」
    lady_joker
    lady_joker 2020/02/09
    売れなかったけどいい本だから装丁とレーベルを買えて出そうという、編集と営業の熱意を感じる。著者が嫌だといえば本は出ないし、普通は売れなかった本は裁断されるだけなので幸運なケース