2006年2月20日のブックマーク (14件)

  • Life is beautiful: 『恋はブックマーク』―ブックマーク・コメントはシャイな日本人向け?

    [プロローグ] A子「ねえ、今度営業部に配属になった田中くんってイケてると思わない?」 B子「え、あなたもブックマークしてたの?彼は私が先にブックマークしたんだから手を出しちゃ駄目よ!」 [編] このブログを始める前は、英語でブログを書いていたのだが、英語圏の読者はものすごく気楽にコメントを書いて来るので驚いた。それと比較すると、日の読者がコメントを残すことはとてもまれである。エレベーターに乗り合わせ時に、「5月なのにまだ雨だね~」だとか「かっこいいTシャツですね」などと初対面の人に平気で話しかけてくるアメリカ人と、じっと黙っている(=知らない人に突然話しかけてはいけない)日人の普段の行動の違いを見ればうなずける。 「そんなシャイな日人には、トラック・バックが向いている」という話をどこかで聞いたことがある。しかし、「読みましたよ」という足跡を残すだけのために自分のブログにわざわざ新

    lady_wolf
    lady_wolf 2006/02/20
    SBMコメント≒自意識過剰な人間の独り言?
  • 「みんなになりたい」大手小町の仕組みはネットになにをもたらすのだろう - シナトラ千代子

    以前から大手小町(発言小町)の回答が似たような内容になるのはなんでだろうかと思っていて。 ○助けて下さい。貯金を借りた私 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) (http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200601/2006013100068.htm) 去年から夫に内緒で始めた株で1000万以上損してしまい、その損を埋めるために去年夫婦の貯金だけでなく夫の独身時代の貯金から無断で借りて返済しました。もうどうしようもなかったんです。。。。 この質問は削除されたようです*1。 ほかの回答者と同じことをどうして答えるのだろうか 寄せられた回答は 「正直に話せ」 「離婚を覚悟しろ」 「働いて返せ」 「早く話すべきだった」 「いったいどうしてそんなに損失出したのか」 だいたいこのどれか。正論というか、「こんなアドバイスならい

    「みんなになりたい」大手小町の仕組みはネットになにをもたらすのだろう - シナトラ千代子
  • 「みんなと同じことをする」人しかいない国 - モジログ

    asahi.com - 「バブルのような雰囲気」 株価急上昇で奥田経団連会長 http://www.asahi.com/business/update/1205/103.html <日経団連の奥田碩会長は5日の記者会見で、東京株式市場で株価が急上昇していることについて「日全体がバブルの時期のような雰囲気になっているのではないかと思う。株価が上がることに乗り遅れるのではないか、という焦燥感から買いが買いをよんでいるような状況だ」と述べ、株価が経済の実態以上に上昇しているとの警戒感を示した。 奥田会長は、雑誌やテレビなどで株式投資をあおる記事や番組などが最近増えていることも指摘し、「カネ目当ての国になるのではないかと思う」と憂慮を示した。そのうえで、「二度と前回のバブルの轍(てつ)を踏まないように日人として考えなければならない」と警鐘を鳴らした>。 「バブルのような雰囲気」、私も同感だ。

  • デジモノに埋もれる日々: 「世界」は「ワタシ」と違う - ブログが教えてくれる当たり前のコト

    新年明けましておめでとうございます。 昨年は当に、ブログに尋常ならぬパワーを捧げた1年でした。 それもこれも、ご覧くださっている皆さまから多大な励ましを 頂いた賜物でございます。この場を借りて心より御礼申し上げます。 そして年もデジ埋をどうぞ宜しくお願いいたします。(・▽・)m さて、「新春コラム」 です。こんばんは。 ・・・・・元旦が日曜日(=「コラムの日」)です。 そこ、「毎日が日曜日だったいいよね~」とか言わない! 毎日が日曜コラムの日だったら気で泣きますから orz 「はてなブックマークのコメント欄で陰口叩く人マジウザイ論争」 というのが、少し前にありました。これに絡めて、ネットに於ける 身の置き方というテーマについて少しお話しすることにしましょう。 この種のお話は手を変え品を変え話題になるものですが、 今回の火種となったのはこちらの記事でした。 ■caramel*vanil

    デジモノに埋もれる日々: 「世界」は「ワタシ」と違う - ブログが教えてくれる当たり前のコト
    lady_wolf
    lady_wolf 2006/02/20
    はてブビギナーとしては読んでおいてよかった
  • トラックバックをめぐる4つの文化圏の文化衝突――「言及なしトラックバック」はなぜ問題になるのか [絵文録ことのは]2006/01/06

    「リンク」が絡む問題に関しては、「文化圏」というとらえ方でものごとを見ると、ネット上の議論もかなりすっきりする部分があるようだ。 ライブドアブログが、1月10日から「トラックバック元の記事にトラックバック先のブログURLが含まれていない場合、受付を拒否する仕組みを導入」すると発表した(livedoor Blog 開発日誌:年末年始を写そう!livedoor ピクスリニューアル、トラックバックスパム防止につきまして)。これは多くのブロガーからは「やっと導入か」という賛同の声も上がっているが、一方で「そんなことされたら、大量のトラックバックが送信できないじゃないか!」と激しく抗議するブログもあらわれた(CODY スピリッツ!:ライブドアブログのトラックバックスパム防止策導入についての文句をローゼンメイデン風に書いてみる)。 トラックバックするときに、相手記事への言及リンクは必要か不要か……トラ

  • はてなダイアラー絵本百選 『バムとケロのさむいあさ』 - Chillin’ DAYS

    やっと書きました。もう少し編集というか、細かいところは書き直すかも知れません。 まず「誰の絵を取り上げるのか」について。スキャリーおじさんの動物シリーズ*1も好きなんですけど、子供の頃に読んだ絵ではなくて、中学生から高校の頃(じゅうぶん子供という気もしますけど)に出会った絵を紹介したいのです。絵がすごく好きで、小物とか小さい生きもの(っぽい)ものとかが、どれも嬉しくなるほど楽しいでした。 そのは島田ゆかさんの「バムとケロ」シリーズ*2です。ブルテリア(だと思う。イマイチ自信ない)のバムくんとカエルのケロちゃんのコンビが、ちっちゃい犬*3やちっちゃい3耳(?)の動物*4などと繰り広げる、ちょっとドタバタの楽しい日常生活が舞台で、その絵の中の情報量というか、細かいところの遊びがたまらなく楽しくて、何度も読み返してしまうのです。そのたびに「こんなところに!」って発見があるんです。 そ

    はてなダイアラー絵本百選 『バムとケロのさむいあさ』 - Chillin’ DAYS
  • http://d.hatena.ne.jp/kisshee/20060208

  • マシーン日記 - ■[book]Thumbeline(おやゆびひめ)/Lisbeth Zwerger(リスベス・ツヴェルガー)

    ずっと以前にふってくれリストに登録していた「はてなダイアラー絵百選」。待つことしばしでしたが、ようやく日id:shionoさんより回ってきました。すでに一冊はあたためてあったので、早速。 リスベス・ツヴェルガーの絵によせて 子供の頃、絵を捲った記憶と言えば、ひなたの記憶である。いつでも温かくて、心配事のない日なたぼっこのような記憶である。 その記憶に、いつでも少しだけ影がさしている。冷たい不穏な記憶が混じっている。突然お日さまが雲に隠れてしまうような。突然冷たい風が頬をなぜていくような。突然身をすくめてしまうような。私を心安らかにしておいてはくれない記憶が混じっているのである。 その記憶の正体が「リスベス・ツヴェルガー」の描く絵だったのである。 彼女の絵を見たことがあるだろうか。細い硬質な線、淡い薄暗い色あい、写実的な動物たち、どこか悲しそうな人物たち。彼女の描く絵の世界は、どこ

    マシーン日記 - ■[book]Thumbeline(おやゆびひめ)/Lisbeth Zwerger(リスベス・ツヴェルガー)
  • 2004-10-23 - Bosso!

    地震なわけですが。 日常, 私生活 | 20:04 | こうも連発するとさすがに怖くなるなぁ。 さて、夕飯の支度をどうするべきか。 地震特番を斬る! 日常, 私生活 | 20:56 | ♪デンデンデンデン デンデンデンデン……♪ 「地震 起きた街では 停電が 起こっています  情報を 得るために テレビはつけっぱなしにしましょう  状況を 把握して 落ち着いて 行動しましょう」 って 言うじゃない? でもあんた、停電起きてる場所じゃあ テレビは見れませんから! 残念!! あんたが落ち着きなさい 斬り!!! はてなダイアラー絵百選 32「きょうはなんのひ?」 雑文, はてな | 23:16 | はじめに。 自分で言うのもなんだけど、けっこうな数の絵を読んで育った私。 絵が好きで何度も読み返した絵、 美味しそうなべ物が忘れられない絵、 自然科学に対する興味を芽生えさせてくれ

  • みんなになりたくないひとたちの意見に同意することで"みんなになりたくないみんな"になりたい!? 人への警鐘 - キャズムを超えろ!

    シナ千代さんが面白いエントリを書いていたので、ちょっと言及。 はてブコメントと併せて読むとさらに美味しさUP、10%増量。(当社比) 要約すると以下のような内容。 「大手小町(発言小町)」では既出同一内容の書き込みが多数続く傾向がある 「自分もだいたいみんなと同じなんだ、だからこれでいいんだ」という意識の共有がしたいのでは 彼ら(同一意見Res者)は自信喪失者議論する気は毛頭なく、同じ意見の集会に参加して自信を取り戻したい輩ではないか 私もこの意見には激しく同意。根底には「意見や行動が他人と極端にずれることに恐怖心を抱く」人種(以下"ズレ恐怖症")がこと日においては大変に多数派である、という背景が挙げられる。あーもちろん日常体験からの推察であり確固たる情報源における断定ではないので「ソースは?」という責めはナシで。あえて挙げるとすれば「空気読める人が好まれる」って若年層対象にしたアンケー

    みんなになりたくないひとたちの意見に同意することで"みんなになりたくないみんな"になりたい!? 人への警鐘 - キャズムを超えろ!
  • はてなダイアラー絵本百選とは コミュニティの人気・最新記事を集めました - はてな

    はてなダイアリークラブの一つです。はてなダイアリーが選ぶ名盤百選の絵版で、はてなダイアリー参加者が思い入れのある絵についてリレー方式で語っていきながら百の絵リストを作成しようという企画です。

    はてなダイアラー絵本百選とは コミュニティの人気・最新記事を集めました - はてな
  • リクルートの人はなぜ辞めちゃうのか - マロリーな日日(にちにち)

    癒し系ソフト・ボトルメールの作者が、ガツガツ派では見えないゴロゴロ視点で、ビジネスの世界を観察していきます。 前回の「リクルートと人脈」をうけて、表題の話です。 一般的には<資質>と<仕組み>により、リクルート社員は離職率が高いのではということがいわれています。 資質:もともと独立志向が強いタイプを採用している 仕組み:独立支援、早期退職制度が充実している うん、たしかにそうなんですけどね、もうちょいつっこんでみようと思います。 退職の理由は人様ざまなのですが、とくに30代半ば以上の年齢で、なおかつ、いまだに元気の良いリクルートOB/OGらをイメージしての話です。リクルートを数年で辞めちゃった即断即決の若い人とか、リクルートを辞めてどんよりしているようなタイプにはあまり当てはまらない話かもしれませんが、その辺はご容赦。 まず、資質の件。 たしかに、昔は「独立志向」という言葉がしっくりしてい

    リクルートの人はなぜ辞めちゃうのか - マロリーな日日(にちにち)
  • 僕のはてなブックマーク活用法

    はてなブックマークを使い始めて、4ヶ月経ちました。 「はてブというのがよくわからない」 「何のためにやってるんですか?」 といったことを、ブログ関係の友人から、よく訊かれるようになったので、そのあたりのことを、この4ヶ月を振り返りながら、書いてみたいと思います。 ■クリップした記事を保存しておく理由 僕が、4ヶ月間でクリップした記事の数は、2600を超えます。 1日平均20前後の記事をクリップしているわけですが、とてもじゃないけど、全部を読み返すことは不可能です。 しかし、日付順に並ぶリンクリストを眺めると、その時点で、どんなことが話題になり、自分が何に興味を持っていたかを振り返ることが出来るんですね。 クリップしてから日にちの経った記事は、ほとんど読み返さないことが多いのですが、ブックマークから削除したりせずに保存しておくのは、この「振り返る」というのがあるからだろうと思っています。 ■

  • はてなダイアラー絵本百選。そして映画百選。 -

    http://d.hatena.ne.jp/yukodokidoki/20051220#p3 id:yukodokidokiさんからリファもらってまって、ぎゃー!すんませんすんません!そうですね私自身、先日も絵ネタ*1を書いたくらい絵が好きなので、是非復活ののろしをあげたいと思います。 最終バトンだったid:nao3307さんがプライベート化してらっしゃるので、次の渡り先がはっきりしません。が、ふってくれリストを参考に更新停止してらっしゃる方やプラベ化の方をのぞかせていただきまして。すいかさん(id:suikasummer)!!もしよろしければはてなダイアラー絵百選のバトン受け取っていただけませんか?間、1年もあいちゃって申し訳ないですけど、ぜひお願いします! そんでこれはまた別のお話。絵百選もさることながらみんな大好きな「はてなダイアラー映画百選」も、私としては復活して欲しいので

    はてなダイアラー絵本百選。そして映画百選。 -