laenglishのブックマーク (11)

  • 認証がかかっています

    laenglish
    laenglish 2014/09/12
    頑張ってください。応援してます!
  • MY LIFE SCHEDULE - どうにかなる日々

    laenglish
    laenglish 2014/09/08
    スケジュールが現実のものになること願ってます。頑張って!
  • |TOEICからのRESTART 40代の英語再学習奮闘記

    laenglish
    laenglish 2014/09/03
    いつも楽しく拝見しています。TOEIC頑張ってください!
  • 31回目:翻訳こんにゃく!!: 36才サラリーマンのオンライン英会話レアジョブ奮闘記

    laenglish
    laenglish 2014/09/03
    いつも楽しく拝見しています。RareJob楽しそうですね。僕も始めてみようかな。
  • 主婦の休日

    昨日はリフレッシュの日でした。 先月から月イチで休日を貰っていて、土曜の昼ごはん終了からお出かけ→適当にホテルを選んで一泊→日曜の昼前に帰宅という内容です。ノートPC持ち込んで(搾乳機も持ち込んで・・・)、お惣菜など買ってのんびり過ごしました。久しぶりにゆっくりお風呂に浸かり沢山眠ってリフレッシュしました。 貧乏なので当はこんなことしている余裕はないのですが、家にいれば子供と夫の都合が優先で予定や時間に追われて気づけば夏なのに3日シャワーも浴びてなかったとか信じられない毎日を我慢して生活しているので、息抜きないとついつい蒸発したくなります(笑) 物騒な話はともかく、昨日は身軽でショッピングセンターをブラブラしてついでに屋にも立ち寄りました。もうすぐ9月のTOEIC受験があるので英語関係のコーナーに立ち寄ったらビックリ!!物凄い種類の英語教材が売られていました。文法、読解、リスニング、会

    主婦の休日
    laenglish
    laenglish 2014/09/02
    ブログ楽しみにしてます。英語頑張ってください!
  • 今月の学習計画: TOEIC900オーバーを達成して、人生を変えてしまおうとたくらむ、アラフォー主婦の記録

    結婚退職後、続けざまに3人の子育て&両親の介護&夫の闘病を支えて、落ち着いてみたら無職のアラフォーになっていた主婦。就職と自分に自信をもつために、日々TOEICの学習に励みます。 ご訪問ありがとうございます 管理人 とゆりまま 高3、高1の男の子、 中1の女の子の母親 趣味 甘いものをべること face to aceを聴くこと♪ インコの母親をしています ブログランキングに参加しています。 九州在住 (07/06)お知らせ (07/04)第201回TOEIC反省 part7編 (07/04)第201回TOEIC反省 part5&6編 (07/03)第201回TOEIC反省 part3&4編 (07/01)今年の抱負を振り返る

    laenglish
    laenglish 2014/09/01
    いつも楽しく拝見しています。TOEIC勉強頑張ってください!
  • 中1レベルが仕上がらない: 主婦の英勉日記

    「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング 」を とろとろ中1レベルを一通り終わって中2レベルに移りました。 そこではたと気が付く。 これでいいんだっけ? もう1度マニュアルを見直してみると、 レベルごとに「仕上げること」と書いてあります。 中1を仕上げてないのに中2に突き進んじゃってはいけないらしい。 瞬間に口でこなし、完全に言えるようになるまで何回もやるらしい。 これが、サイクルを「回す」というやつらしい。(らしい連発。よくわかってない) を片手に口はもぐもぐ、足はスクワット、時々ラジオ体操。 じっとしていられない。←(中1レベルでこれ) 正直つらい。(そのつらさを体に分散) 以前1回だけやった時は、ただ答え合わせしただけにすぎなかったのだ。 CDを聞いたりもしたが、日語の声に飽きてしまう。 やっぱりを片手に動き回り、中1レベルを回していくしかない。 今までは、英語は問題を解いた

    laenglish
    laenglish 2014/09/01
    いつも楽しく拝見してます。英語の勉強楽しいけど、大変ですよね。頑張ってください!
  • アビメ対決!第192回(7月)対戦相手の皆様: 三十路女、TOEICをがんばってみるブログ

    laenglish
    laenglish 2014/09/01
    いつも楽しく拝見してます。お互い、英語ができるように頑張りましょう!
  • 2級過去問はちょっとガッカリ - 語学に本当に奔走中(旧子供の夢をかなえたい)

    のパート1から4までを通しで毎日やってもらうつもりでいます。 昨日は、買ってしまってどうしよう、という、前期の過去問の 数学をNoneにやってもらいました。 そのあいだに、目をつけていた「数学」の図形の参考書を買いに 行っていました。とちゅう雨がざざ降りになってびっくりだった のですが。 買ってきたのは「高校への数学」の増刊です。見てみると 中受の算数でも同じような問題が出ているのだけど、πで計算 したりとか、中学でするようなやり方になっているので、 こちらで慣れたほうがいいように思ったので購入しました。 中受の算数も役には立つかもしれませんが、∥とか∽だとかいう 記号の意味がわからず、ほとんどの問題に手が出ていませんでした。 とりあえず、記号については、そのあたりの記号の意味がわかる ぐらいの普通の記号の問題を解いてもらい、次に「高校への数学」 をやってもらい、一応もう購入して持っている

    2級過去問はちょっとガッカリ - 語学に本当に奔走中(旧子供の夢をかなえたい)
    laenglish
    laenglish 2014/09/01
    いつも楽しく読んでます。理系男子→海外大学院というバックグラウンドです。僕は留学したものの、使える英語は習得できませんでしたが、中学二年生なら十分間に合うはずです。頑張ってください!
  • TOEICテスト攻略(リスニングセクション パート1) - UCLA大学院卒が英語学習について語ります

    皆さん、ご存じの通り、TOEICはリスニングとリーディングの2セクションがあります。さらに、リスニングは4つのパートに分かれています。 先日、解いてみた模擬テストを参考に、各セクション、各パートについて雑感を語ってみたいと思います。今日は、リスニングセクションのパート1。 リスニングセクションのパート1は、写真描写問題と呼ばれます。公式ウェブサイトの説明文は以下の通り。 10問 1枚の写真について4つの短い説明文が1度だけ放送される。説明文は印刷されていない。4つのうち、写真を最も的確に描写しているものを選び解答用紙にマークする。 模擬テストの結果は20/20問でした。では、日語のように、一言一句漏らさずに聞けていたかというとそんなことはありません。 どんな風に聞こえているかを公式サイトの例題を使って解説します。 公式サイトのリスニングセクション、パート1 写真には、教室っぽい場所で三人

    TOEICテスト攻略(リスニングセクション パート1) - UCLA大学院卒が英語学習について語ります
    laenglish
    laenglish 2014/09/01
    次回も期待してます!
  • TOEIC模擬テスト受けてみました - UCLA大学院卒が英語学習について語ります

    休日の今日は、試しにTOEIC模擬テストを受けてみました。 使った教材はこちら。 新TOEICテスト まるごと模試600問 作者: 岩村圭南,ブレーブン・スマイリー 出版社/メーカー: アルク 発売日: 2007/06/02 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 2人 クリック: 8回 この商品を含むブログ (6件) を見る 発売日が古いので、今の傾向と違うのかもしれませんが、図書館で貸出されてたので、借りてみました。 結果は、こんな感じ。 リスニング正答率:98%(98/100問) リーディング正答率:86%(86/100問) リスニングが思った以上に正答率が高くてビックリ。一方、リーディングは文法で沢山間違えちゃいました。 自分のリスニング能力には自信なったのですが、2年間の留学で、それなりに力がついてたんだなと実感しました。一方、リーディングは対策しないと高得点は望めませんね。

    TOEIC模擬テスト受けてみました - UCLA大学院卒が英語学習について語ります
    laenglish
    laenglish 2014/08/31
    結構できてますやん。
  • 1