2013年6月15日のブックマーク (4件)

  • くすみ書房がなくなる!?

    くすみ書房がなくなってしまうかもしれません 他の屋とはひと味違った”まちの屋”として、テレビや新聞など各種メディアでもすっかり有名になった、北海道札幌市の大谷地に店を構えるくすみ書房。 「なぜだ!?売れない文庫フェア」、「屋のオヤジのおせっかい 中学生はこれを読め!」など独自のフェアを次々と打ち出し、そのファンは全国にわたり、屋業界にも影響を及ぼしている書店のひとつです。 そのくすみ書房がなくなってしまう可能性があるのです。 「くすみ書房がなくなってしまうかもしれない。」くすみ書房さんと話をする中で、そのような空気を感じました。具体的に必要な資金は期限についてお聞きすることはできませんでしたが、ある一定額を満たす資金が必要で、期限は6月中の可能性が非常に高いようです。 昨今、次から次へと街の屋はなくなっています。全国ネットのテレビや雑誌でも取り上げられるほど有名なくすみ書

    lafs
    lafs 2013/06/15
    このページを単体で拡散されても「目的の崇高さは段取りの稚拙さをカバーするんで」とドヤられてるような気がするぐらいには見も知らぬ他人の財布の紐ってカタいん
  • 邦画も捨てたもんじゃないって思える良作 : 哲学ニュースnwk

    2013年06月14日19:30 邦画も捨てたもんじゃないって思える良作 Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/11(火) 02:24:52.54 ID:PiygVrqz0 結構あるんだよな、告白とかゆれるとか 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/11(火) 02:25:54.97 ID:J5W+yNns0 鍵泥棒のメソッド面白いらしいな 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/11(火) 02:26:25.67 ID:V1ezaOav0 >>2 アフタースクールの監督だよね 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/11(火) 02:26:11.45 ID:rx9s3MMu0 学校 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/11(火)

    邦画も捨てたもんじゃないって思える良作 : 哲学ニュースnwk
    lafs
    lafs 2013/06/15
    他がどれだけ完璧でも宮崎アニメの素人声優ツラい。でもまあそういうもんか。みたいに判断基準下げて見る習慣ある俺がイイコトいいますけど「岸部一徳出演作はだいたい良い」
  • あまちゃんの音楽を選挙公報に使っている政治家の方へ - 大友良英のJAMJAM日記

    あまちゃんのテーマ曲を選挙カーが流しているという通報複数もらってますが、私は一切関係ありません。 どれだけの思いで私たちがつくったか、毎朝みながドラマを楽しみにしているという想像力も働かずに流行にのって集票に利用していいと思う程度の想像力の人たちが政治に関わるってどうなんだろう。 最初にこの話を聞いたときに、個人的にメールを出し、理解していただき、政治の広報に使うのをやめてもらいました。これで安心かと思いましたが、その後も音楽使用あとを断ちません。複数の政党?複数の候補者?が使っているようですが、正直全てにお願いすることは個人では不可能です。 政治家を目指すような人は流行の音楽を利用するような選挙活動はやめてほしい、そう強く思っています。 【追記】 みなさんのツイッター等での反響がきかっけとなり、現時点で選挙カーでの使用は止まったようです。ご理解ありがとうございます。 6月15日付け朝日新

    あまちゃんの音楽を選挙公報に使っている政治家の方へ - 大友良英のJAMJAM日記
    lafs
    lafs 2013/06/15
    このニュースに関連して著名人どもが「大友良英ファンの俺」アピールする流れがありますが、だったらおまえら足立正生復活作「幽閉者」(2007)のことを今からでも見ろ、そしてほめろください。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    lafs
    lafs 2013/06/15
    意識の高い図書館w(おいプゲラじゃねえYO!)にこういうのの高価格版がコピー機と並んで設置されてたりするし、図書館ニーズありそうだよな