会津若松市のJR会津若松駅で18日、列車の出発時間や乗り場などを知らせる電光掲示板に「喜多方ラーメン」と誤表示されたことを受け、JR東日本福島支店は19日も調査を継続したが、原因は判明していない。一方、喜多方市のラーメン店には全国から「ラーメンが食べたくなった」などの問い合わせが相次いだ。 同支店によると、過去に喜多方ラーメンのイベントに合わせ臨時列車を運行したことがあり、データが残っていた可能性があるという。掲示板は同駅以外からは操作できず、同支店は機械の故障と人為的ミスの両面で調べている。 同駅では18日午後、国鉄時代の国内唯一の特急車両「485系」のラストラン出発に合わせて電光掲示板に「さよなら 485系」と表示する予定だったが、「喜多方ラーメン」と誤表示された。ラストランを見るため横浜市から訪れていた会社員の梅原玄武さん(21)は「途中で表示がなくなったので間違いだと気付いた。ラス