タグ

福島と三重に関するlaislanopiraのブックマーク (1)

  • 東大院生、「売春島」を行く

    売春島、偽装結婚、移動キャバクラ…。現代社会の「見過ごされる真実」にい込み、迫真のルポルタージュを描き、同時にアカデミズムの視点で俯瞰して分析する。3・11直後に出版した『「フクシマ」論』で一躍、脚光を浴びた東京大学大学院生の著者、開沼博氏に新作『漂白される社会』の舞台裏と、そこから見えてくる現代日の病理を聞いた。 (聞き手は金田 信一郎) 社会が目を背けて「見えないようにしている」人々を、「周辺的な存在」として追いかけて、『漂白される社会』(ダイヤモンド社)を出版されました。売春島からホームレスギャル、シェアハウス、生活保護受給者、右翼・左翼などへの潜入ルポが書き込まれていますが、一番反響があったのはどのテーマでしたか。 開沼:やっぱり、マック(マクドナルドで眠る2人のホームレスギャル)でしたね。 深夜一時。池袋のマクドナルド。 終電を逃した飲み会帰りの大学生たち、パソコンを広げるビ

    東大院生、「売春島」を行く
    laislanopira
    laislanopira 2013/07/09
    "表向きは「多様性」とか「価値相対主義」とか言いながら、多様な物を見ようとせず、相対的に物を考えようともしないことに、疑義を呈したかった"
  • 1