タグ

ブックマーク / akinosora.hatenadiary.org (2)

  • 考えなくてよい事を、また考えてしまった - あきのそらの憂鬱

    はてなブックマークは麻薬 あえて、トラックバックはしないけど とかいうエントリーに、ちょいと同意 やっぱり、自己顕示欲って誰にもあるし、認められたいって思う 一時期の個人HPブームの時も、一度カウンターが回ると、 それを維持したい気持ちになって異常なほどに時間を使ってしまうことは起こったわけで、それと変わんないともいえるけれども はてブの怖いのは、ゲームとかみたいな「ヤラサレテル感」が実感できるタイプのものではなく、自発的にやってる感がでるところじゃないかと それに、はてブ関連の記事って、なんか社会に提言してるって勘違いさせられるのが怖いんじゃないかと 内容に関しても対象がmixiみたいな一定の関係性がある人々ではなく 多種多様な人々を対象になるから、単に考えが伝わればいいというレベルを超えて、文章の完成度やちょっとした誤字脱字とか気をつけなくちゃいけないと時間のかかる要素は大きい 個人の

    考えなくてよい事を、また考えてしまった - あきのそらの憂鬱
    laiso
    laiso 2006/02/05
  • オタクって何だろう? - あきのそらの憂鬱

    僕はオタクである、自分自身に自覚はあるし、他人から指摘されることもある しかしながら、いまだにオタクの定義については疑問が多い >おたく >俗に,特定の分野・物事を好み,関連品または関連情報の収集を積極的に行う人。狭義に>は,アニメーション・ビデオ-ゲームアイドルなどのような,やや虚構性の高い世界観>を好む人をさす。「漫画―」 >〔多く「オタク」と書く。二人称の「おたく(御宅)」を語源としエッセイストの中森明>夫が言い始めたとする説が有力。1980 年代中ごろから用いられるようになった〕 三省堂提供「デイリー 新語辞典」より とあるが、これって正しくない そもそも、オタクという言葉は大体「ぽい」という言葉を付して使われることが多いが 認識においては、当該の人物は「オタク」とされているわけである 高校卒業後のエヴァのブームまで中学以降ほとんど上記で定義されるオタク的であることとは縁遠い生活

    オタクって何だろう? - あきのそらの憂鬱
    laiso
    laiso 2006/01/30
  • 1