タグ

ブックマーク / skozawa.hatenablog.com (2)

  • はてなを退職しました - skozawa's blog

    正式には2017年10月15日付での退職ですが、9月29日が最終出社日でした。 はてなには2012年4月に新卒で入社して5年半、濃密な時間を過ごさせてもらいました。大変お世話になりました、ありがとうございました。 はてなでの5年 はてなでは、アプリケーションエンジニアとして5年半過ごしました。はてなブログやはてなブックマーク、Mackerel、Miiverse、BrandSafe はてな、家電会議、PINGAなどなど、C向け自社サービスから、B向け自社サービス、受託まで、多くのサービス開発に関わりました。はてなエンジニアの中でも関わったサービス数は多い方でいろいろと経験させてもらいました。 最初の2年くらいは、はてなブログ、Miiverseはてなスペース、Mackerelと、いくつかのプロジェクトに関わり、エンジニアとして少しずつ成長させてもらいました。この2年でコードの品質やWebの

    はてなを退職しました - skozawa's blog
    laiso
    laiso 2017/11/02
  • 株式会社はてなに入社しました - skozawa's blog

    新人研修を終え、まだエンジニア研修の最中ですが、 週末で少し落ち着いたので、入社しましたブログを書いてみます。 なぜはてなに入ったかを簡単に書こうかと思います。 大学院で5年間過ごした自分にとって、就職活動で一番悩んだのは、 研究者かエンジニア のどちらを選択するかでした。 もともと応用に近い研究をしていたので、どちらにも興味がありました。 なので、研究者とエンジニアでは何が同じで、何が違うのだろうかとか色々考えました。 考えた結果としては、 類似点 人に役立つ、人が面白いと思う技術(サービス)を開発する 相違点 現在か未来か エンジニア:数ヵ月後あるいは目の前の課題に取り組み、それを解決する技術(サービス)を開発する。 研究者:5年、10年先の課題に取り組み、それを解決する技術(サービス)を開発する もちろん、挙げれば他にもたくさんありますが、自分の中で重要視して点だけ挙げてみました。

    株式会社はてなに入社しました - skozawa's blog
    laiso
    laiso 2012/04/10
  • 1