タグ

ブックマーク / yugyu.hatenadiary.org (7)

  • 知っているからといってヤレるわけじゃないんだぜ - ネット硬派系

    つい最近ライブに行った。何かしらのライブに行くたびに、モッシュやコールやる人たちをみると感心する。(これをオタ芸に変えてもらってもかまわない) ライブに行くようになってしばらくは、自分も声を出したり周りと一緒に飛び跳ねたりしていた。しかしあるとき、会場の後ろの方で軽く体揺らしたり、頭振ったりしているのもすごく楽しい、動かない分疲れないと気付いた。 しかし、これを音楽好きの友人たちに話すといつも怒られる。どうも「ライブでは盛り上がらんといかん」みたいな規範があるようだ。確かに、僕も最初はそのような規範があるような気がして騒いでいた。 ライブに限らずいろんなところで規範というか、その時々のルールみたいなものがある。セオリーも含まれるかもしれない。例えば、バーの中では居酒屋にいるように騒がないとか、モテたければ多くのおなご様と話せとかね。非モテとか非コミュはそのルールをしらない。もしくはそれに乗

    知っているからといってヤレるわけじゃないんだぜ - ネット硬派系
    laiso
    laiso 2006/09/01
  • 同人活動の健全さへの疑問 - ネット硬派系

    話題になってる?これら お客様は家畜ですと言わんばかりだと思った夏コミ3日目。 BLや801の方が(二次創作として)健全だというその根拠とか。 男性向け創作と女性向け創作に対するスタイルのあれこれ コミケ男性向女性向まとめ ■男オタク(買い専門)のコミュニケーション 「どうして男性参加者って目が死んでるの?」 こんな事を知り合いの腐女子に聞かれた。 彼女が言うのには、会場での女性参加者は萌えトークしてたり絵を描いていたりと楽しそうなのに、男性参加者は黙々と物を買っていたりただ並んでいたりと楽しそうに見えないという事。 これは一般参加者のことなのか、サークル参加者のことなのか分からないけど、仮に一般参加者の話として普通会場で絵なんか描かないでしょ。絵が描けるようなスペースも時間もない。よく開場後の会場で座り込みしている人をみるけど、そうしているおなご様たちって萌えトークしてたり絵を描いていた

    同人活動の健全さへの疑問 - ネット硬派系
    laiso
    laiso 2006/08/18
  • 私の頭の中のフィルター - ネット硬派系

    「好意」や「愛し愛され」の話が各所で起こっている。ここでの私見。 自分の好意や愛が、相手にそのまま伝わるなんてことは恐らくないといっていい。自分の行為(好意、愛)にレスポンスを返すのはいつだって他人だ。そして自分の行為は他人の中で咀嚼され形を変える。 あらかじめ行為を伝える人との関係において相手に「自分に対する好意」が形成されていなければ、自分の行為は伝わらない。 行為は各々の心の中にあるフィルターを通して変換される。相手に自分に対する好意フィルターがあれば、おおよそ自分の行為は好意的に解釈されるだろう。それとは逆に相手が自分に対する嫌悪、恐怖といったフィルターを持っている場合、自分の行為は相手に悪感情を抱かせる。 よくいわれる「同じことをしてもイケメンはよくてキモメンはだめ」現象は、すでに相手が行為主体の外見的特長から、無意識に好意を抱いているために起こる現象だ。外見がすべてという気はさ

    私の頭の中のフィルター - ネット硬派系
    laiso
    laiso 2006/06/17
  • いまこそ「避モテ」の復活か - ネット硬派系

    刺身さん(id:a666666さん)から今回の揉め事のまとめを教えていただいたので、弱い頭なりに状況を考えてみた。コメントにも書いたけど 「非モテと呼ばれる人がありもしない文化系女子という感覚とラベルを生み出してあたかもそこにいるかのように振る舞うこと、またそれを欲望の対象として捉え欲情する行為に憤りを覚える方がいる」ことを発端にした騒ぎ ということなのかなぁと自分ではとらえてみた。もし違うという方がいらしたら、指摘してくださるとうれしいです。 どうもこの騒ぎの話にすごく違和感がある。批判されているのがモテの1部と「チャンスがあったら恋愛したい非モテ」だから。恋愛を放棄している非モテとしては好みのタイプ云々なんてはなから自分たちの思考にない。脳内恋愛も萌えもわからない。しかし、これを言ってしまうと非モテという中での分化でしかない。 「非モテ文化系女子が好き」言説に非モテから異論が唱えられ

    いまこそ「避モテ」の復活か - ネット硬派系
    laiso
    laiso 2006/05/13
  • ぼ、僕の中の怪物(非モテ)が! - ネット硬派系

    いまだに先週のオフの余韻が残っている… 非モテは決して一枚板ではないし、それぞれの背景が違うからすべてを包括する言説なんてどう頑張っても出ない。それぞれが「僕の中に巣非モテ」について想像しながら、語りを深めていくのだろう。オンライン、オフライン問わず、非モテ同士が「僕の中に巣非モテ観察日記」を発表しあったり、disりあったりできる場が醸成できたら、それはいいことじゃないだろうか。オフの後にそんなことを考えた。 他にもいろいろ考えることはあった。「やっぱ非モテは自意識の問題ですよねー」などと話していた。非モテのスタートは他人との承認にまつわる事象だ。しかしながら、非モテが進行してくると「他人に承認されない自分を承認できるか」「他人に承認される自分を承認できるか」という自己承認の問題になる。 「他人に承認されない自分を承認」は難しくない。これまでの経験からある程度自分を納得させることが

    ぼ、僕の中の怪物(非モテ)が! - ネット硬派系
    laiso
    laiso 2006/04/02
  • 非モテオフに参加したよ - ネット硬派系

    http://d.hatena.ne.jp/rAdio/20060325 夕方になるまで行こうかどうか迷っていたけれど、思い切って参加することに決めた。id:rAdioさんに連絡を取ると、いきなりの連絡であったにも関わらずOKを出してくれたので、急いで集合場所に向かった。20分くらい遅れてしまってごめんなさい。 最初に集まったのは、僕含めて9名。最終的には12名。 お店に向かう間はなんとなく重い雰囲気。プロレスでいうところの手四つに入る前。互いにリング内をぐるぐる回っている状態。 自己紹介でハンドルを名乗るのにそこはかとない恥ずかしさが…。 日常生活の中で、「非モテ」なんて発言する機会がまったくないので、そこかしこで「非モテ」が聞こえる空間に圧倒される。 id:kiya2014さんの登場にはびっくりした。 都市(東京)と地方の話に思うところあり 地方にいる非モテは、そのうちなんとかなってし

    非モテオフに参加したよ - ネット硬派系
    laiso
    laiso 2006/03/31
  • 脱恋愛じゃなくて、反恋愛 - ネット硬派系

    非モテ界隈を眺めてみると、異性だったり、自分の価値観と合わない人だったり、恋愛主義と呼ばれるものだったりするものをdisっているわけだけれど、多くの人が恋愛そのものは、それほどマイナス感情でみていない感じ。 喪の方々だって、純愛は良いって考えているようだし、田透は脳内恋愛を推奨している。 でも、恋愛自体を是とすることになんとなく違和感がある。それは僕自身の中で、「恋愛は堕落」という価値観が強くあるからだ。これは、僕の友人達が恋人と付き合いだすようになると、話がどうも下品になったり、それまでもっていた切れ味みたいなものを失ったりしていることに起因している。 恋人が出来たからといって、浅ましく変わってしまうその弱さ。美しくない。 脳内恋愛に興ずる友人も同じ。田透にアジられて、露骨に女性批判をはじめた。それは男として情けない。(というとジェンダーを論じる人とかフェミニストに怒られてしまう

    脱恋愛じゃなくて、反恋愛 - ネット硬派系
    laiso
    laiso 2006/02/09
  • 1