タグ

ブックマーク / oshiete.goo.ne.jp (6)

  • 面白い数学関係の本!

    申し訳ありませんが、あげられているは読んだことがないので割とスタンダードなものをご紹介します。 「数学入門」上・下   遠山 啓著 岩波新書 「数学の学び方・教え方」遠山 啓著 岩波新書 「確率のはなし」「統計のはなし」など「○○のはなし」シリーズ 大村 平著 日科技連 「パラドックス!」 林 晋著 日評論社 和算のなども面白いですよ。

    面白い数学関係の本!
  • 大学生がすべきこと

    お答えが遅れました。私は高校で進路指導と教科指導をしています。ちょうど私の担当している生徒は、文系学部を目指しています。 そこで以下を参考にして下さい。 (1) 公務員 公(おおやけ)にはされていませんが、公務員の場合、やはりコネクションがものをいいます。 審査方法(友人で国家公務員をしている人から聞いたことです) 〇 書類審査 まず、新卒か中途就職かを分け、新卒のみを選抜。 〇 一次試験は、60点ぐらいを合格点とし、コネの有無に関係なく選抜。 〇 面接試験に先立って、コネの厚薄でランク付けをする。その内強い人から順番に採用。 (2) 司法書士 〇 まず、六法全書や判例を1項目も漏らさずに暗記。その上で成績の良い者を合格とする。 〇 合格の確率は、0.5~0.7%(1000人に5~7人が合格) (3) 税理士 〇 5科目の試験が課されます。その内3科目が合格すれば、税理士の事務所で有資格者

    大学生がすべきこと
  • 大学時代にすべき事

    『遊び』っていうのは友達とご飯をべに行ったり、飲みに行ったりだと思うんですが、こういうのはヒマなときにやってもやっぱり楽しくありません。 平日はバイトやサークルなどでなるべく忙しくして、週末に思いっきり飲みにいく、という生活スタイルにすると楽しめると思います。 ちなみに、world333さんはバイトはやってないんですかね? 仕送りに余裕があるからやってないってことですか? 法学部や経済学部の方だったら、『留学→TOEICのスコアアップ』や『難関資格取得のためにダブルスクール』といったことが提案できるのですが、薬学部だとちょっと変わってきますね。 薬学部の方の場合は、まずは、学部卒業後に大学院に進学するのか、それとも学部卒で就職するのか、といったことについて今から決めておいた方がいいと思います。 「大学院進学=研究職として就職」ですから、研究職として就職する気がないのなら、まずは学部卒で就

    大学時代にすべき事
  • ものまねのコツ

    私もモノマネ大好きです。よく学校の先生のまねをします。今のあなたのレパートリーを見ると、どれも、声を低くする、鼻声にする、など比較的誰でもできる感じがします。 モノマネって二つありますよね。 (1)その人の仕草や癖をまねる→形態模写。 (2)その人の声をまねる→声帯模写。 まず(1)はその人をよく観察する事ですね。私なんて授業中ずっと先生見てたりします(笑)例→頭をよくかく、ヒゲをさわる・・・ 次に(2)これは頑張るしかないですね。出せる声と出せない声がありますから、できないモノマネはキッパリ諦めましょう。あと変な声を出していて、ふと『あ、これあの人の声だ!』って気付くこともありますね。 あと、声が似てなくても、仕草が似てなくてもウケる場合があります。有名な人の発言とか・・・ 例えば、小泉さんの『感動した!』とか、辻元議員の『あなた疑惑の総合商社ですよ!』など。 あと鈴木宗男さんなんかは、

    ものまねのコツ
  • 英単語の覚え方

    書店を回って、良い単語集を2週間ぐらいかけて、選びに選んで、悩みに悩んで、1冊だけ買う。 最初が肝心。 選び方としては、 単語1個につき、訳語が1~2個しか書いてないものが良い。 もう、その単語集以外読まない。辞書も、よほど困らなければ引かない。 良い単語集ならば、そこに書いていない「3番目以降の意味」は、1つ目、2つ目の訳語から連想できるようになってるはず。 (ただし、基的な動詞を覚えていない人は、動詞については、これはダメ。) 1つの単語集を集中して勉強し、それに馴染んでくると、 頭の中に、 「あの辺のページの左上辺りに載ってた単語」 という“地図”みたいなのが出来る。 当は、正しい英語の覚え方というのは、(日の子供が日語を学ぶのもそうですが)、英語生活圏に行って、色んなシチュエーションにはまってみて、それぞれの場面で使われる英語同士を連想的に一まとめのイメージで覚えるのがよい

    英単語の覚え方
    laitaka777
    laitaka777 2010/12/30
    例文ごととか文章ごととかは大変 とにかく「読む書く聞く話す」というリアルな現場で経験していく 無理に記憶することほど脳に毒なことはない 脳は無駄を忘却することで自然淘汰されるようにできている
  • 英単語の覚え方・・。

    理解されていないようなので補足します。 英和辞典だけを使って50000語のボキャブラリーを覚えるのではなく、読書(速読、多読)やリスニングを併用していくことが大事なのです。 英和辞典や用語集を勧めるのは、あくまでも、単語に対する取っ掛かりを得るためです。 当初より、単語を覚えることと語感を得ることとを別の方法によって効率良く行うことを推奨しています。 用語集や英和辞典で英単語を覚えることは、野球でいえば、素振りやランニングに相当するものであり、読書したりニュースを聞いたりすることは、試合に相当するものです。 なお、私は、質問者だけに対して回答しているのではなく、英語トピックの質問を閲覧している語学レベルの比較的高い方々を意識してコメントしております。 つまり、高い目標を持った方々を対象としてコメントしているのです。 一つ質問させてください。失礼ながら、masmasさんのプロフィールを拝見さ

    英単語の覚え方・・。
    laitaka777
    laitaka777 2010/12/30
    僕は語源や語根などを調べるより英英辞典による英語の説明の方が好きです その方がよく意味がわかるんだもん
  • 1