2021年11月4日のブックマーク (2件)

  • 「新語・流行語大賞」候補に “副反応” “ピクトグラム”など | NHKニュース

    ことしの「新語・流行語大賞」の候補が発表され「自宅療養」「副反応」などの新型コロナウイルスに関するものや、「ゴン攻め/ビッタビタ」といった東京オリンピック・パラリンピックに関するものなど30の言葉がノミネートされました。 「新語・流行語大賞」は、1年の間に話題になった出来事や発言、流行などの中からその年を代表する言葉を選ぶ賞で、4日、ことしの候補となる30の言葉が発表されました。 ことしも新型コロナウイルスに関連する言葉が多く ▽「自宅療養」や「人流」、「変異株」 ▽ワクチン接種後に起こる発熱や頭痛などの症状を指す「副反応」 ▽会する際の感染防止対策「黙/マスク」 それに ▽飲店などへの時短営業の要請が続く中で行われた「路上飲み」 などが選ばれています。 ことし開かれた東京オリンピック・パラリンピックに関するものでは、 ▽新競技・スケートボードで中継の解説を務めたプロスケートボー

    「新語・流行語大賞」候補に “副反応” “ピクトグラム”など | NHKニュース
    lake_72
    lake_72 2021/11/04
    モルカーがない、素人かよ
  • 東京都 コロナ 2人死亡 感染確認は14人 7日間平均が20人下回る | NHKニュース

    東京都内の4日の感染確認は14人で、8日連続で30人を下回りました。4日までの7日間平均はおよそ1年5か月ぶりに20人を下回りました。 東京都は4日、都内で新たに男女合わせて14人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日の感染確認が50人を下回るのは19日連続、30人を下回るのは8日連続です。 1週間前の木曜日より7人減りました。 また、4日までの7日間平均は20人を下回り、19.3人です。 20人を下回るのは、去年6月13日以来、およそ1年5か月ぶりです。 感染が確認された14人のうち7人は感染経路がわかっていないということです。 一方、都の基準で集計した4日時点の重症の患者は、3日より2人減って12人でした。 また都は、感染が確認された60代の男性と90代の女性の2人が死亡したことを明らかにしました。 これで都内で感染して死亡したのは3154人になりました

    東京都 コロナ 2人死亡 感染確認は14人 7日間平均が20人下回る | NHKニュース
    lake_72
    lake_72 2021/11/04
    一桁いかなくてもこの水準をしばらくキープしてほしい。