ブックマーク / himono.seesaa.net (1)

  • おいしい干物のお話

    アジは、日全国にいる大衆魚の代表です。 とても種類が多いのですが、マアジが一般的です。 アジは、沖縄地方で産卵し、孵化とともに北へ移動し、九州地方で太平洋側と日海側に回遊するものに別れます。このアジは発育が早く、1年~2年で市場に並びます。 アジの干物の作り方 冷凍されたアジを解凍し、真水にて水洗いをします。 その後、塩汁にて30分~40分間丁寧に漬け込みます。 真水、塩汁には、日有数の名水「柿田川の水」を使用しています。 又、塩汁は、ミネラル入りの天然塩を使用し、水温は5度、塩分濃度は19度を常時保たれます。5度という冷たい塩汁に漬けることにより、身をしまらせる効果があります。 漬け終わった後、再度真水で洗います。 その後、1時間ほど、冷風乾燥をします。一昔の干物の乾燥には、温風乾燥が一般的でしたが、近年冷風乾燥が一般的となりました。 冷風にて乾燥させると、衛生的であり、且つ色味が

    lala7211
    lala7211 2005/08/31
    たまたま2chを徘徊中に見つけたサイト。干物女さん頑張って欲しいなぁ~・・
  • 1